最近、謎の脚の生傷が絶えない…と思ったら教習所でバイクこかしすぎだと言うことに気づいたのです。
ついでに肩から背中にかけてのコリが烈しく、この暑い中、凍えてもいましたwどうやらコリのせいで血行がわるくなっているようです。
また接骨院に行ってこよう…。
さて、今日は徳島第一自動車教習所でイベントでした。

私たちのクレープ屋の告知ポスター(?)は写真のような手作りに…。
教習所の方が作ってくれていたみたいです。
回を重ねるごとにパワーアップしています。こんなの私でも作ったことないぞ(笑)

教習生にクレープを食べてもらい、教官にもおやつついでにクレープを食べてもらい。土曜日のためか、人数もそんなに多くなかったので、一人の人が2枚、3枚と食べ放題状態になってましたw
男の子3人組(まあまあイケメンw)が3回、4回とたくさん食べてくれたのでよかったです。話を聞くとお昼ご飯代わりだそう…。マヨキムチクレープがハマったのか、2回食べてくれました(笑)。
教習所で美味しくクレープを食べて楽しんでもらえてよかったです。
さて、私はバイクの教習というイベントも待っていました。
本当はイベントが始まる前の午前中に済まそうと思ってましたが、原付教習と重なっていたため夕方の教習となりました。
やってきた最初の難関はクランク。
車用のクランクやS字を走った後、いきなりバイク用のクランクに入る。道の狭さにびっくりしてコケちゃいました(;´∀`)
なんとかクリアーして。
8の字は楽勝でした。
次の難関は一本橋。
まだまだバランスが上手く取れないみたいでチャレンジしても上手く渡れず。次の時間に持越ししてどないか少しずつは行けるようにはなりましたが、5本目でやっぱりコケてしまいました(;´∀`)
バイクを起こすのは半分諦めモードでwほとんど教官に起こしてもらってましたw
そんなこんなで生傷も絶えません。まぁ流血沙汰にはなってないのでまだよしでしょう(いいのか?)
教習もようやく終わりかけの19時20分ごろ、雨がポツポツ降り出しまして。全て終わってバイクを片付けた頃にドシャブリの雨が降ってきました。タイミングがよかったです。ワーゲンのほうも片づけが済んでました。
私がバイクに乗ると雨が降るというのはやっぱり定説のようです(笑)。
スポンサーサイト