fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

よしづ花まつり ノスタルジックカーイベント参加

4月29日はまたまた香川で営業をしてきました。
三豊市三野町で行われた「第13回よしづ花まつり ノスタルジックカーイベント」に参加してきました。

去年、遊びに行ったときにのんびりした雰囲気に心を打たれて、今年こそはぜひワーゲンで参加したいという夢がやっと叶いました。

そして今回は遊びついでと商売仲間のバルーンアーティスト「じょにぃ」も参戦。3人で楽しく高速でトコトコ走りました。

高速に入って早々、赤いホンダS800と遭遇!
どうやら彼らも目的地は一緒のようです。手を振ってくれました。そして上り坂で追い抜かれました…。(´・ω・`)ショボーンワーゲン荷物積みすぎ…。


IMG_4884.jpg

最初の目的地、道の駅ふれあいパークみのに到着。
集合時間は9時。30分くらい前には到着したのですがもうすでに参加車両であふれてました。
スバル360やらキャロルやらVWやら…昭和の車がわんさか!この時点でかなり楽しいです。
そしてそこから祭り会場までパレード。

IMG_4888.jpg

といっても交通規制なんてやってないから信号もみんなで停まるし工事中のところも通り抜けていきます。平成産の一般車両も割り込んできます。ゆったり走っていると道行く先で見物の方がニコニコしながら手を振ってくれました。


たどり着いた場所は吉祥寺周辺の小さい山のふもと。まわりは田んぼばかりというのどかなところでした。そんな場所で昭和の車がずらりと並ぶ!さすが昭和の日です。
IMG_4901.jpg

IMG_4891.jpg

IMG_4895.jpg

会場に着いたと同時に旧車をゆっくり見るでもなくお店の準備。そう。参加ついでにクレープも売ってみよう!ということです♪
一通り準備が整ったところでワーゲン仲間の方やキューベルワーゲン乗りの方と少し遊びつつ…。

しかし!遊ぶまもなくあっという間にピーク突入!
お釈迦様と象のパレードや小学生の相撲大会、クラウンのバルーンショーなんかが別会場で行われていましたが、そんなの関係なし!見る暇もありませんでした。

だって偉大なる広告塔、バルーンアーティスト「じょにぃ」がクレープの旗を片手に脚長ピエロさんになって会場内を練り歩いてくれたのですから。

IMG_4894.jpg

じょにぃについていく子供たち。吉祥寺がバックに写っているあたりが大名行列っぽいです(笑)。

忙しい合間を縫ってスワップミートでのお買い物はしっかりしてきました。
ワーゲンエンブレムとアーリーピックアップの高所作業車ミニカー。レアモノです。
IMG_4919.jpg

自衛隊の方がショップを出していたので買ってしまいました(笑)。
自衛隊イベントTシャツです。あと64式戦車のピンバッジも購入。戦車の型式説明を細かく説明してくれた
自衛隊の方、ありがとう。でも計算は弱そうでした(笑)。
IMG_4918.jpg


そんなこんなで旧車とも触れあい、地域のこどもたちとも楽しく遊べたイベントでした。

SWEETS WAGENは地元住民のための小さなお祭りが大好きです。
お祭りに一花添えたい方はぜひ私たちを呼んでください♪

IMG_4896.jpg



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スポンサーサイト



コメント

旧車、いいですねえ。

こんにちは。訪問していただいて、ありがとうございます。VWバスですか。いいですね。写真のキューベルは
本物ですか?戦後、作られたものもありますからねえ。
昔、VW1969の1500ccモデルに乗ってたのが懐かしいです。スィートバス、ぜひ松山にも来てくださいね。
では・・・。

楽しかったですよ♪

こんばんわ。コメントありがとうございます。
tetsuhartさんのブログは高知のキューベルワーゲンでぐぐったら出てきたんで…。高知にも行ってみたいです。

コチラの方のキューベルはホンモノですよ!
現地の農家の家に転がっていたのを復活させたらしいですから。現在日本で走っているキューベルもレプリカものが多いそうですね。

tetsuhartさんはタイプ1ですか?いつかは欲しい車です。
松山ではないけれど、愛媛県の西の方には何回か営業をしに行ったことがあります。いつか会えるといいですね♪

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sweetswagen.blog102.fc2.com/tb.php/49-7b47f8ac

 | HOME |  ▲ page top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。