fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

世界一臭い缶詰を開けるオフ

今日はいい天気です。
絶好のシュール日和です。

今日は特に予定はなかったのでマイミクさんに誘われて「世界一臭い缶詰を開けるオフin徳島」に行ってきました。
世界一臭い缶詰とは、某もやしもんでも紹介されたスウェーデンのニシンの缶詰「シュールストレミング」のことです。

シュールストレミングとはニシンを塩漬けにし、缶の中で発酵させた缶詰で、生じるガスで缶が膨らんでくるそうです。
開封時にはガスによって汁が勢いよく飛び出し、その発酵臭は最強に臭いとされています。(引用:Wikipedia)

で、そんなモノを食すわけですから前準備が必要です。
・食パン
・チーズ
・ごはん
・口直しのためのシーチキン
・お茶(1リットル)
・お箸、お皿

これだけの食材を抱えて(匂いが車内にこもらないよう)バイクで出発。

会場に着いたときには約20名弱の勇者達が。香川や高知からはるばるやってきた勇者もいました。


IMG_4297.jpg

無造作に置かれたシュールさん。


やっぱり微妙に缶が膨らんでいました。
しかも、最初見たときと10分後に見たときとではさらに缶が膨らんだような気が…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コイツ、現在進行形で発酵してます(,,゚Д゚)



シュールを取り囲んでしばらく雑談の後、一人の勇者の手によって開けられることになりました。



手には缶切り、服装はTシャツ、ジーンズに雨ガッパ。しかし私にはロトの装備をした勇者に見えます(笑)。

そして開封!!





缶の中からあふれる形容しがたい色の液体が!!( ゚д゚)ポカーン





そして小さくプシュッっと噴火!!( ゚д゚)ポカーン







さらに周囲にただよう刺激臭!!!!!!!




全員「くさっ!!!!!!!!!!!!!!!!」




なんというか、魚の腐った匂いというか、生ゴミをそのまま数日間放置したときの匂いです。とにかくくさーい!!!!ファ○リーズなんて意味無しです。


とりあえず液体を容器に注ぎます。


IMG_4323.jpg

ヘドロのような色。ホントにこれ食べ物ですか。


IMG_4325.jpg

しかもどういう考えの持ち主なのか、この勇者達。「ね○ね○ね○ね」をシュールの液体で作って食してました。お味は聞かないほうがいいでしょうw



肝心の中身。




IMG_4347.jpg

モザイクかけてません。発酵が進みすぎて身がなくなってました(笑)。


そのままでは食べれないので食パンと食す。

・・・意外にイケル??
臭すぎて味がわからないというか…。塩辛すぎというか…。
いつまでも口の中~胃の中にまで残るシュール臭がなんともいえません。

このシュール。ご飯とは合わないみたいです。
チーズとは相性はいいみたいです。

シュールの後で食べたお口直しのシーチキンがめちゃ美味かった…。ありがとうは○ろもフーズ。


総勢19名が被害に。
いやあ。おもしろかった。ありがとう、勇者達。

クレープの新商品には…絶対しません。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sweetswagen.blog102.fc2.com/tb.php/30-c01f71a1

 | HOME |  ▲ page top