2007年8月12日(日)~15日(水)
徳島 阿波踊り
徳島市中心市街地周辺
徳島で一番熱い夏、「徳島阿波踊り」が8月12日~15日に開催されました。
新町ボードウォークも踊り会場の一部となっているので、いつもの場所での営業となりました。

いつもは静かなボードウォークも涼しくなりだした夕方ごろから人の活気にあふれました。
さらに夜が深まるとこのとおり。たくさんの人が通るように。

そしてどこからともなく阿波踊りの鳴り物が鳴り出し、始まりです!!!



踊る阿呆にはなれなかったけれど、売りたくる阿呆になりました。
今回のコンセプトは「徳島で頑張ってるおもっしょい人たち!」
絵描きさんや歌うたいさん、踊り子さんの頑張りをバスにたくさん貼りました。


また、実家で採れたすだちや、すだちドリンク、手作りの笛やワーゲンバスぬいぐるみも販売していました。
これが意外に人々の目を引いて、たくさんの方に見ていただき、クレープを食べていただくことができました。

この4日間、とても暑かったり、突然の雨が降ったり、虹が出たり。天候も大変でした。
その中でもクレープに興味を持ってくれた人たち、ワーゲンバスに興味を持って写真を撮ってくれた人たち、
心配して差し入れしてくれた常連のおばちゃん、久しぶりに再会した中学・高校時代の友達、
SWEETS WAGENをやり始めてから出会った人たち、
このワーゲンバスの元オーナーさん…
たくさんの人々の優しさに支えられて4日間、2人とも元気に営業することが出来ました。
たくさんの方々のご協力のおかげです。ありがとうございました。
スポンサーサイト