fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

さぬきバイカーズミーティング~長靴をはいたトラ?~

9月6日、7日と香川県はまんのう町土器川河川敷でのさぬきバイカーズミーティングに行ってきました。バイカーさんたちが集まってキャンプをするってイベントです。私たちもキャンプをする気は満々でした。

天気予報では晴れと言っていたので予報を信じつつも、今年の夏はいろんなところで雨に降られたので防水カッパと長靴を持ってワーゲンで香川まで。

会場に着いたのは8時半。開始は13時からなんんですが、すでに前日からキャンパーさんやショップで会場はいっぱい。
IMG_6287.jpg

私たちの出店予定地は前日の雨で路面がウェットすぎたので出店できそうにない、とのこと。代わりに提示された場所もこれはこれで足場はウェットでした。

ワーゲンが河川敷を走ると「ズブズブ…ジャブジャブ…」と。
ちょっと走るだけでドロだらけです♪

途中、雨が降ったり地面が見えなくなって池になったり、川が増水してあふれる寸前だったりとトラブルがありましたが、そんなことはどうでもいいのです。他の人たちもたくさん日記に書いてるし。

とにかくバイクがかっこよかったのです。

IMG_6291.jpg

こんなのとか。

IMG_6278.jpg

こんな走りしてる人とか。

IMG_6272.jpg

バイクのお腹をこういう形で見たのは初めてですw

IMG_6336.jpg

山を飛び越えてる人とか。

IMG_6318.jpg

ドラッグレース用バイクがやってきたりとか。

バイクの可能性を広げることができましたw

エクストリームバイクの練習をしているのを30分ほど見ていましたが、やっぱり路面の調子が悪く、1,2回は滑る場面も。
でも、300キロほどはあるリッターバイクをひょい♪とまるで自転車を起こすかのごとく持ち上げるライダーには恐れ入りました。

自分がコケたCB400を起こすのでも相当苦労しているのを知ってるから、よけいそう感じたのかも。

後輪をロックして滑らせながら超小回りを利かせてUターンしてたのは便利!カッコイイ!マネしたい!って思いましたw
まずは原付で練習か?


ノーマルで乗るのも楽しいけれど、ライフスタイルに合わせてバイクをいじって乗るのは楽しい!特にハーレーに乗っている方々からはバイクと自然とともに生活しているという空気を感じます。

でっかいコンテナやキャンプグッズをめいっぱい背負って空冷エンジンを響かせながら走るハーレー。
会場に着くとテントを張り、ブルーシートを広げてビールをやる。雨が降ろうと浸水しようと川が増水しようと、その場を楽しんでいるのはある意味尊敬に値します。私たちはワーゲンが何よりも大事なので、ここまで悟りは開けませんでしたw

IMG_6268.jpg


夜は知り合いのホットドッグ屋さんに連れられて某市内の秘密基地にてワーゲンのリカバリー&宿泊。
ワーゲンも私たちの体力も回復。ホンマ、この救助がなかったら生きて帰ってこれたか分かりません。
ホンマ感謝です。

この2日間で最も活躍したのは、長靴。沼となった河川敷会場でも、すごく行動範囲が広がりました。
2日目の午前中は着ぐるみでクレープ売ってましたが、このときも長靴装備。

長靴をはいた猫?いやいや、トラです。(写真はないです)

格好がウケたのか、クレープもたくさん売れました。

IMG_6326.jpg

脚長じょにぃも大活躍。
IMG_6332.jpg

話によるとパフォーマンス半分、バイクショーの高見の見物半分だったそうですがw


お昼にはキャンパーじょにぃがラーメンを作ってくれました。
IMG_6339.jpg



外で食べるご飯は(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


今年は3回ほどキャンプを予定していましたが、キャンプできたのは雲辺寺の1回のみでした。でも、悪天候は悪天候でしょうがない。自然には勝てない。緊急事態の対処法、やヴぁい空の色と風の見分け方を学ぶことができたので大きな収穫です。

最後にうちのお店を探しに来てくれたバイカーさん、マイミクさん、売り上げに貢献していただいてホンマ感謝です。

また来年もあるのならぜひぜひ!参加して今度こそはキャンプしたいです~。
スポンサーサイト



コメント

遅くなりましたが、お疲れ様でした!
ありがとうございました!!

天気予報に反して連日よく降った9月1週目、
会場コンディションが悪く、搬入時にはいろいろご迷惑をおかけして申し訳ありません。
そしてまた当日は予期せぬ豪雨でたいへんでしたね。

そんな中でも楽しい雰囲気のワーゲンバスのクレープ屋さん、素敵でしたよ(^-^*)

レポートも楽しく拝見しました!

来年もよろしくお願いいたします!

from オートグラフィックフジシマ まつした

お疲れ様でした~。

悪天候の中での運営、お疲れ様でした。

予想外の天候にあたふたしましたが、みんなケガなく無事にイベントを終えることが出来てよかったです。

私たちのモットーは台風でもゲリラ豪雨でもどんな状況でもお客様や主催者様に楽しんでもらうことです。

少しでも賑わいのお手伝いができたのならよかったです。
また来年も参加したいです~。

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sweetswagen.blog102.fc2.com/tb.php/104-77a6b183

 | HOME |  ▲ page top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。