fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

12月31日 トクシマカウントダウン2010について

12月31日の徳島市内で行われるカウントダウン出店についてですが、イベント2日前になってもイベント出店詳細が主催者様より届かず、抽選に漏れた模様です。事前に商店街のアーケード横の駐車場に車を停めての営業はOKを頂いていたのですが、イベント当日は寒波がやってくる可能性があるため、売上見込みも無く、メイン会場のビザン山頂での出店詳細も届かない為、


 出店を取り止めます。


 楽しみにしていた方ごめんなさい。




 変わりに、店舗にてぬくぬくと営業致します。営業時間は15時~25時予定。(当日の繁盛具合によって延長営業も考えています)

スポンサーサイト



12月27日 紺屋町わくわく日曜市出店

今日は徳島市内の紺屋町わくわく日曜市に出店して来ました。
と言っても車なので、アーケード横の駐車場をお借りしての営業でしたが。

今回はダンナが紺屋町で米粉クレープを焼く!というバイトに出かけてしまったので、私一人での
営業。クレープだけでは心細いので、ドーナツも一緒に販売しました。

SWEETS WAGENドーナツ事業部です!
ドーナツ事業部部長のT氏にもお手伝いいただき、クレープとドーナツの2つ体制で臨みました。
IMG_75783.jpg

IMG_75940.jpg


ダンナが同じような場所米粉クレープを焼いているので、私たちのクレープはあまり売れませんでしたが、
ドーナツは大人気。
IMG_75795.jpg

・パウンドケーキ
・ハートの形のドーナツ
・揚げたて米粉と黒糖のさーたあんだぎー
この3つはなんと完売!

部長T氏の働きも大きいですね!感謝です。

ダンナの方も一生懸命焼いておりました。
米粉を使ったすだちの香り入り、クレープ。
佐那河内のももいちごジャムをたっぷり入れてなんと100円!
IMG_75593.jpg

ジャムはやはり本物。とっても美味しかったです。

他にも徳島名産のスイーツも。
和三盆プリンや心躍るプリンなどなど。
美味しかったー。
IMG_3587.jpg
IMG_3588.jpg


ダンナも私もいっぱい働いて。
夜は友達をお店に集めて忘年会を開きました。
IMG_3670.jpg


鶏団子鍋パーティー!!
IMG_3609.jpg

広いお店なので、たくさんの人が来ても(;・∀・)ダイジョウブ!
プロジェクターでDVD鑑賞やコスプレなんかで楽しんでもらいました。
IMG_3602.jpg

IMG_3618.jpg

この年末もたくさんクレープを作って、新しい事業も立ち上がって楽しい営業ができました。
2009年の締めは眉山山頂カウントダウン!

なにやら週間天気を見てみますと、気温がやたら低そうですがどうなるんでしょ~ね~?
クレープと寝袋を持って挑みます!

明日は徳島市 紺屋町日曜市に出店します!

最近、告知ばっかりやなwおもろいことがいっぱいあって報告したいのに。

でも、とりあえず明日の告知を!

12月27日(日) 徳島わくわく日曜市 紺屋町歩道にて開催されるので我々、SWEETS WAGENも行きます!

場所は新町アーケード内(籠屋町周辺) おらが大将前駐車場(MAP)
いつものように…って思ったら、なんとうちのダンナが同じ日曜市でクレープを焼くバイトに出ていますwwww

すだち入り、米粉クレープを焼いています。
さっき、生地を練って焼いてみました。すだちの香りがほんのりと。
クリームに佐那河内のももいちごを使ったジャムが入っています。
これはこれで美味しいし、一つ100円なんで、ダンナの勇姿を眺めてから、SWEETS WAGENのクレープを食べに来てくださいw

私が焼きます!そんでもって、ドーナツも揚げます!
いつもどーりさーたあんだぎーを揚げてますんで、お暇な方、遊びに来てくださいね~。

紺屋町の日曜市を開催中は、紺屋町地下駐車場、新町地下駐車場、中筋パーキングは無料で停めることができます。(日曜市本部でスタンプ?押してもらってくださいね)


では詳細をば。
紺屋町日曜市1周年記念 朝8時から昼1時まで。

8:30 1周年記念イベント開会宣言
8:35 紅白餅配布(先着200名)
9:00 じゃんけん抽選会
9:30 日曜市で使用できる「商品券」抽選会
10:00 たんたん氏の米粉クレープ始動(150食限定)
他にラーメンや、うどんや、そば、徳島バーガー、スイーツなんかもあるみたいです。


年の瀬のお買い物をして、たんたん氏をプギャーして、SWEETS WAGENのけーこ特製クレープを食べに来てください。たぶん、テンパッてるんでw

当日はドーナツ事業部の部長に助けてもらいます。
おはガレも行きたかったけど…。
食べに来てください!遊びに来てくださいw

2月25日 クリスマスといっても平日ですね

今日はクリスマス。一応今日の方が本番なんですよね?でも、日本人にとってはもう気分はお正月なんですよねw
前日、前々日に引き続き、阿南駅横ステーションプラザで出店しました。
IMG_3532.jpg

今回はクレープ号はお店で通常営業、ドーナツ屋台だけ引き連れての私一人だけの営業という形をとりました。

低価格商品で買いやすいということがあってか、通りすがりのお客さんに買っていただけました。

ただ、夕方から無情の雨…。
急遽、ステーションプラザの中に避難して営業をしました。これがドーナツ屋台のいいところですね。
省スペースなんで、場所をとりませんね。
IMG_3546.jpg

夜はイケメンマジシャンも。手品をみせてくれました。これにはビックリΣ(´∀`;)
こんな一芸も欲しいなw
IMG_3540.jpg

ステーションプラザ内にはクリスマスツリーも。サンタさんに欲しいものを書いたカードがたくさんつってありました。「180SXがほしい」とか「れがしーという車がほしい」とか無理やり書かされたであろうものまでw
IMG_3548.jpg

IMG_3513.jpg

LEDライトを使ったオブジェ製作ワークショップもついつい参加w
IMG_3550.jpg

こんなん作りましたwいろんなおもしろい材料使い放題で1時間くらい没頭www
IMG_3559.jpg

他にもジャグリングやフラワースティックなんかで遊んだり。あ、ドーナツも販売していましたよ。
IMG_3557.jpg

ある意味クリスマスっぽいクリスマスを過ごしました。
イベントを満喫して私は楽しかったです~。

12月24日 悲しいイブww

♪くーりーすますきゃろるが~きーこーえーるーころにはー
なんて歌はもう古いんかな?
今日はド平日ですが、クリスマスイブです。無駄にカップルのテンションが上がる日ですww
こんな日はクリスマスイルミネーションがよく似合いますw

ってなわけで、今日はクレープ号も出陣。
阿南駅横のステーションプラザでクレープを売っていました。
IMG_3503.jpg

IMG_3505.jpg

今年は牛岐の森の公園がリニューアルオープンしたとかでクリスマスイルミネーションは全てそっちの
方に行ってしまい、私たちの出店場所はこのイルミネーションだけ。これはこれでキレイんですけどねw夜になるとこんな感じ。
IMG_3511.jpg

寒いせいか、牛岐の森の公園からココまで遠いせいか、集客はにぶめ…。経済効果もあってか、カップルの
お財布も寒そうですw

ちょっと悔しいのでw私たちも牛岐の森のイルミネーションを見てきましたw
めっちゃキレイwwww
IMG_3510.jpg
こちらは阿南駅。

IMG_3518.jpg


IMG_3526.jpg
タワーとハートで記念撮影もしてくれました。

カワ(・∀・)イイ!!

これはカップルのテンションも上がりきるわなーw
明日のクリスマスこそ本番なのに、日本人にとっては普通の日という悲しい罠ww

明日はワーゲンは自分のお店で通常営業、阿南駅にはドーナツ屋台が出店しますw
けーこさんが現場で一人で揚げていますので、暇な方はm9(^Д^)プギャーしにきてくださいw

クリスマスイブイブ 鳴門・阿南で2ヶ所営業!

23日は始めての2ヶ所営業でした。
以前より始めたドーナツの屋台販売を初めて展開。

阿南のルミナスタウンプロジェクトでドーナツの実演販売、
鳴門のクリスマスイベントでクレープの販売を行っていました。

ダンナと離れて別の場所で別の形態で営業ということで不安はたくさんありましたが、
双方に強力な助っ人が付いて助けてくれました。

まずは阿南から。
場所は阿南駅横のステーションプラザです。夜はLEDが光ってきれいです。
午前中はダンナが設営を手伝ってくれて。

店構えはこんなカンジ。
強力助っ人も登場ですw
IMG_3377.jpg

・ハートの形にくりぬいたクッキードーナツ
・米粉と黒糖が美味しいさーたあんだぎー
・けーこお手製のパウンドケーキ

この3本柱で売っていました。全部一袋100円という分かりやすいお値段が受けたのか、イベントが始まる
前から通りすがりのお客さんがけっこう買って行ってくれました。
IMG_3383.jpg

さーたあんだぎーはかなり作ったので余りましたが、他は完売といううれしい悲鳴w
みんなありがとうございます。


鳴門も強力スタッフを加えての営業。
イルミネーションは元より、ライブやクリスマスプレゼント、キャンドルナイトとイベントが
たくさんあって、子供たちに喜んでもらえました。
IMG_3395.jpg

IMG_3400.jpg

クレープも温かいのが好評。
ダンナもがんばっていました。
IMG_3409.jpg

こちらがクリスマスプレゼント。お菓子やらおしゃれな石鹸やら何やら豪華でしたw
IMG_3484.jpg

IMG_3444.jpg
イルミネーションが撫養川に写ってきれいでした。

イベントで売り切った後はみんなで楽しくお食事。
クリスマスイブイブだし、祝日だしね~。
遊びに来てくれた友達と楽しくお食事できました。いつも助けてもらって感謝です。

12月23日は2ヶ所営業!

12月23日は

クレープ(鳴門)ドーナツ(阿南)の2箇所で営業します。

〔クレープ部隊] 鳴門 撫養川沿いの公園でライブがあるのでそこで営業
たんたん 17~21時くらい(準備は16時から)

〔ドーナツ部隊] 阿南 阿南駅横~牛岐の森でLEDイルミネーションに囲まれて営業
けーこ  18~22時くらい(準備・営業は昼から)


【鳴門の魅力】

・あまり行く機会がない鳴門で営業(レア)
・鳴門のイルミネーションの飾り付けのセンスの悪さに萎えるw
・北風があまりに強い
・クレープはいつもどおり美味い
・ライブが観れる

ライブメンバー
丸山哲夫
有沙(元音℃メンバー)
PIECE OUT
LOW-he(fromK-Z-N)
鳴門YEG楽団(一日限りのロック楽団っぽい)

たちが歌います。先着200個クリスマスプレゼントもあるみたいですよ。



【阿南の魅力】
・ドーナツを買うとハートのバルーン先着40名プレゼント
・けーこさんがサンタ帽をかぶっている(レア)
・初めてのドーナツ屋台が見れる(レア これから先、稼動するかどうか不明)
・いつものハートドーナツだけでなく、あつあつサータアンダギーも実演
・値段は財布にやさしい1個100円
・阿南のLEDイルミネーションは結構レベルが高い
・牛岐の森のメイン会場は恋人の聖地w(無駄にカップルが多い)
・阿南商店街のあちこちでイルミネーションらしい。

23日は牛岐の森で子供たちがコンサート。
羽ノ浦商工会青年部や阿南商工会青年部たちがうどんやネギ焼きしたり。
あったかい飲み物のおもてなしもあるみたいです。

阿南駅から牛岐の森までは少し距離があるのですが、LEDグラスが商店街に並べられて道案内。

牛岐の森は元々お城があったそうで、今は城跡になっていますが、城門が新たに作られました。
江戸時代初期に阿波九城の一つだったそうで、城門はほぼ当時のままの再現された幅6メートル、高さ5メートル、開口の幅4メートルの高麗門です。

私がドーナツを売っている阿南光のステーションプラザでは子供たちにクリスマスプレゼントや光の工作コーナーなんかもあります。

阿南駅にもクリスマスツリーのLEDが!見所は満載です。

 ということで、お時間のある方はぜひいらしてください。

Gun×3出店!コミケ久々。

12月20日はいつものJA佐古会館での同人誌展示即売会に出店してきました。
IMG_3349.jpg

IMG_3351.jpg

Gun×3は20回記念でいつもよりたくさんの参加者が!

お店も私たちだけじゃなくって、ラーメン一番さんも出店していました。ラーメンや餃子、チャーハン
なんかを作っていたみたい。
IMG_3350.jpg

こちらは遊びに来ていた友達に謎の食材をいただきましたw


ドラゴンフルーツw
IMG_3333.jpg
サボテンの実だそうですが、どう見ても悪魔の実wwww
とりあえず切ってみた
IMG_3332.jpg


とりあえず巻いてみた
IMG_3335.jpg

とりあえず商品にしてみたwwww
IMG_3336.jpg

味は普通に美味しかったですよ。キウイとスイカのあいの子みたいなカンジ。水分はかなり多めでしたがw

「クレープのくせにのどが潤う」という不思議なクレープでしたw
ドラゴンに群がる黒い集団wwww
IMG_3342.jpg


そんでもって冬至が近いのでゆずやみかんをプレゼント。かなり喜んでいただきました。
IMG_3338.jpg

ドーナツ効果もあったのか、クレープも長蛇…とは言いませんが、かなり食べていただきました。
コミケといえばクレープですよねw



おかげで、休憩する間もなく次の現場へ。


あすたむらんどです!
今日は日曜日でキティちゃんのショーやライブが長時間であったみたいで。私たちは夕方に出動。
あすたむらんど内をワーゲンバスで滑走しましたw

そのインパクトもあったのか、開店したと同時に売れ出しまして。
クリスマスツリーの点灯もあって多くの方に食べていただきました。ただ、残念ながら生地の準備が
足りず、途中で売り切れ。

やっとあすたむらんどでかなり遅いお昼ご飯を食べたりラーメンをいただいたりライブを聴いたりと
イベントを満喫しましたw
IMG_3357.jpg
IMG_3359.jpg

日曜は土曜に比べたら寒さは和らいでいたので過ごしやすかったですね~。

楽しい週末でした♪

12月19日あすたむ寒いの。

今年一番の冷え込みだろうという日にあすたむらんどに出店してきました。
この日の最高気温が4度とか5度。最低気温が結局1度という南国徳島人にとっては超悪条件の中の出店。

でもR-Styleが雑貨屋さんしてるし、クリスマスツリーは点灯してるし、夜は大丈夫かなーって思いながらも
行ってきました。

朝~昼は芝生広場で営業。予定通り、芝生で遊ぶ人はほとんどいなくてw
まーそりゃそうだよね。あれだけ寒い、寒いってニュースで言ってたんだからw

しょうがないので、だだっぴろい芝生を独り占めして走り回ったり、遊具で遊んだりしていました(売る気ゼロww)

まだ紅葉しています。真っ赤でキレイw
IMG_3283.jpg

そんで、クリスマスカードがあったので、大切なあの人へメッセージ♪
「クレープたべたい」
IMG_3291.jpg
そんで、クリスマスカードがあったので、大切なあの人へメッセージ♪
ダンナは「クレープたべたい」
IMG_3290.jpg

ですってw商売っ気満々ですw

15時過ぎくらいにR-styleの学生さんたちがやってきたので、私たちも一緒に移動。
夕方からは入り口入ってすぐの大通りで営業をしていました。
IMG_3296.jpg

ツリーも点灯。
実はトナカイもいたんですねー。通路はずっとイルミネーション。キレイです。
IMG_3294.jpg


ライブは建物の中でやっていました。あったかそー。
営業していたらなんと雪が降り出しまして!

こなーゆきー♪
って歌ってる場合じゃなかったですwっていうくらい寒くなってお客さんがもうホントーにいなくなったので、
私たちも今回だけはちょっと早めに帰らせてもらいました。すんませんw寒さにはめっぽう弱いんです。

多少は寒くてもいいけれど、あまりに寒すぎるのはちょっとw

帰ってからは次の日のイベントのために仕込んで仕込んで。ドーナツがなんだか微妙に売れるようになったので、
ドーナツの仕込が大変になりました。でも、お手軽感はあっていいよね~。

今回はハートの形にくりぬいたハートのクッキードーナツを作りました。
喜んでもらえたらいいなぁ~。
IMG_3339.jpg

明日は激寒い?

今日は徳島でもほんのり雪が降ったそうで。
あまりの寒さに超極寒仕様でストーブの前から離れられない今日この頃です。

みなさん、がんばってお仕事してくださいねw


天気予報によると、深夜に雪が降るとのこと。
雨は夜更けすぎに雪へと変わるのか…これがクリスマスじゃなくてまだよかったw

明日の天気はくもり
最低気温 1度
最高気温 6度
風速 西北西9

となっております。そんななか、SWEETS WAGENはあすたむらんどに出店します!

17時から10M超のクリスマスツリーが点灯!ライブや雑貨屋さんもやっていますよー。一足先に極寒のクリスマス気分を味わってください♪

きっとお客さんはいませんw
雪に慣れてない徳島人は寒さも暑さも大嫌いw
寒いとテンションが上がる!という方、ぜひぜひ遊びにきてくださーい。

寒いので、芝生広場で走り回るとあったかくなりますよー。

私もボールやら縄跳びやら持参して遊ぼうと思ってたんですが、朝からの寒気と頭痛のため、ストーブの前から動けないwwww

明日は一応出て行きますが、どうなることやらw
遊びに来てくれた方で先着1名に「すてきな奥さん」プレゼントしますww

今週末から大忙し!

寒くなってきましたね~。クリスマスも近くなって冬って感じがしてきました。

今週末から年末にかけてSWEETS WAGENはあちこち動きます!

19日(土) あすたむらんど (9時半~19時)

20日(日) JA佐古コミケ(10時~15時)その後、あすたむらんど(17時~19時)

23日(火・祝) 鳴門 城見橋付近イルミネーションがある公園でライブ(17時~20時)
同日 阿南駅横でのLEDイベントはドーナツの屋台もします!

24日(水)・25日(木) 阿南駅横でのLEDイベント(17時くらい~22時)

27日(日) 紺屋町日曜市(8時くらい~13時くらい)その後、遊場へミヤムーのトークしょーを見に行きますw
ダンナは紺屋町の別現場でクレープを焼いていますwスイーツワーゲンの営業場所はココ。
地図

31日(木) 眉山山頂カウントダウン(22時~翌8時くらい)

年末も走りますよ~!

クリスマスはあすたむらんどで!

昨日はさむ~い中、あすたむらんどで営業をしていました♪
土曜日は最高気温18度くらいあったかな?ってくらいあったかかったのに、イベント出店になると寒くなるのはもうデフォルトのようですw

まぁ、冬ですし、仕方ないですねw
あすたむらんどでは朝~夕方までは芝生広場で営業。
IMG_3211.jpg

クリスマスっぽく鼻(?)のところにクリスマスリースを飾ってみましたwなんかカワ(・∀・)イイ!!
IMG_3212.jpg
手作りドーナツやケーキも絶賛販売中♪

風が強くて寒かったんですが、遊びに来た子供たちってものすごい元気ですね~。ずっと走り回ってて、お母さんやお父さんのほうがヘトヘトみたいでしたw
暇なときは遊びに来た子供たちとデビルスティックで遊んだり。
遊ばれている感はありましたがw

とっても楽しかったです。

夕方からはあすたむらんど入り口まで移動。
なんと、10メートル近くあるクリスマスツリーがあるんです!
IMG_3227.jpg

キレイですよ~。

そのそばでR-styleのりぃちゃんが雑貨屋さんをしているとのことで、その横でクレープを売ってました。
r∞pっていう雑貨屋です♪
IMG_3220.jpg
カワイイポストカードをたくさん買っちゃいました♪
クッキーも美味しかった~。

IMG_3247.jpg
ワーゲンとツリー。ワーゲンは何でも似合うw

あすたむくん(?)もきぐるみでがんばってました
IMG_3231.jpg



雑貨屋さんだけじゃなくってライブもあったり。小学生の女の子が歌う「ふわふわ時間」にはちょっと驚いたw(しかも結構上手いw)

ライブを聴きながらクレープを販売するって言うのは結構よくある風景なんで、あすたむらんどっていうよりボードウォークでやってるようなちょっと変な雰囲気にもなりながらも楽しく営業できました~。

こんなカンジでしたw
IMG_3233.jpg


そんなカンジで楽しく週末を過ごしました。
19日(土)もあすたむらんどで営業します。
20日(日)は朝はじょにぃさんがドーナツを売ります。
我々は夕方に遅れてあすたむに到着、クレープを売ります。

ただ、今週末は雪が降りそうなんよね~。それだけが心配だ…。
まー、こんなカンジのテンションで行きますw
IMG_3250.jpg
クリスマスっぽくwwww



<オマケ>

マイミクさんよりクリスマスプレゼントをいただきました♪
でっかいコアラのマーチwwww
IMG_3262.jpg

しばらく仕入れしなくて大丈夫そうですw

今週末はあすたむらんどに行きます!

さぁて、今週末のスイーツワーゲンは13日(日)あすたむらんどに出店します。あすたむらんどのゲートを入ると高さ12mのイルミネーションツリーができています♪

そしてマイミクのr ! e c oさんがあすたむらんどで雑貨屋さんのフリマをするそうなので、それに併せて出店です!クリスマスチックな雑貨屋さんみたいですよー。

私たちは9時半の開園から閉園まで芝生広場で売ってますんで、運動したい方、クリスマスムードに浸りたい方、遊びに来てくださいねー。

r ! e c oさんの雑貨屋用ブログ 「r∞p」です♪
出店予定とか、参加してくれるアーティストさんの紹介とか
販売する雑貨の写真なんかを載せています。
 
http://rooplog.jugem.jp/

■r∞p活動予定日■

12/13 午後3時~午後7時
12/19 午後4時~午後7時
12/20 午後(時間未定)~午後7時
12/23 午後(時間未定)~午後8時

            inあすたむらんど

スイーツワーゲンのあすたむ出現は13と19日、20日にじょにぃ氏が新業態のドーナツとバルーンを売りにいくので、お暇な方遊びに来てくださいねー。

ワンディオールドカーズフェスティバル

12月の寒空の下、香川県のとらまる公園で行われたワンディオールドカーズフェスティバルに参加してきました。
IMG_3123.jpg


旧車がイパーイワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
700台近く集まったそう。

我々は入り口近くのボンネットバスの隣で営業。その隣はワーゲンバス(アーリーモデル)のカフェ屋さんです。
IMG_3009.jpg

IMG_3035.jpg
このボンネットバスはかずら橋の近くで走ってるボンネットバスをレンタルしてここまで持ってきたとのことw
オーナー(?)さんは趣味でボンネットバスをレンタルしてあちこち走っているそうですw

コクピットからの眺め。
IMG_3039.jpg

素敵すぐるw

お気に入りの車たちw
IMG_3065.jpg
コスモ軍団w

IMG_3072.jpg
発動機とうにもぐw

IMG_3115.jpg
ワーゲンバスたちw

IMG_3129.jpg
軍車たちw

こんなのを見るだけでドキドキですねw2ドアクーペも確かにカッコイイのですが、全部一緒に見えてしまってwスカイラインとかフェアレディZとかw悪くはないんですがねw



ワーゲン同士のにらめっこwどちらもにっこり顔ですw
IMG_3135.jpg
IMG_3134.jpg

他にも写真をいろいろ撮りたかったのですが、クレープが売れに売れて忙しすぎてどうにもwwww

遊びに来てくれたマイミクさん、ありがとうございます!
さらにあつちゃんからはステッカーのプレゼントw
IMG_3136.jpg
何気にカコ(・∀・)イイ!!

IMG_3137.jpg

とりあえずバスに貼ってみましたw


そんな感じで車を楽しみにきた人たちにあまーいクレープをたくさん食べてもらえました~。寒かったですねー。皆さん風邪などには気をつけて!


<オマケ>

本日のヤマスペw
とうとう紙でつつめなくなりましたw
お箸で美味しく食べてもらいました。
IMG_3140.jpg


ボンネットバスのオーナー(?)が「すいません、大きいのしかないんですけど・・・」と出された大きいのw
大きすぎますw
IMG_3167.jpg

いよいよ明日!香川に行きます♪

第8回ワンディ・オールドカーズフェスティバル
in四国 開催決定!!
2009年12月6日(日)
ワンディ・冬の陣
香川県 東かがわ市 【とらまる公園】にて
AM10:00~PM2:00

毎年参加・クレープの営業をしている旧車ミーティング。今年もやります。普段見たことないような旧くていい車がたくさんならびます!600台近く集まるそうです。

去年はゲリラ豪雨に悩まされ、痛い目を見た方もいるかと思いますが今年の天気はどうやら晴れ。なんとかいけそうですね。

けど、お気をつけください!
今日はあったかくて気持ちいい天気なんですが、明日は
最高気温 10度
最低気温 6度
風    西北西6

です(゚Д゚)ハァ?
今日の気温が18度くらいまで上がったので、一気に10度気温が落ちるわけです。これを危険に感じて最強防寒で遊びに来てくださいね♪
寒いとキャブに火が入らない…という旧車ならではの悩みもありつつ、うちのワーゲンは機嫌よく(たぶん)走りますw

今回はあったかい商品をメインにお客様に提供。
鉄板の上で調理するカスタードクレープや徳島牛クレープ、お好み焼き風クレープなど、冷たい体にあったかいクレープを楽しんでくださいね♪

それとけーこ手作りケーキとたんたんの魂ドーナツも販売♪

寒いですが、お出かけは香川まで!

ワーゲンの修理

IMG_2998.jpg

 本日の修理箇所は、助手席側のパワーいるウインドーの修理です。

なんと、40年近く使いまくった結果。動きが硬くなり、ついには、ハンドルが昇天いたしました。


 そこで、動作が硬くなったのを修理し、ハンドルも交換しました。
IMG_3007.jpg





パワーいるウインドーって壊れるんですねww
 | HOME |  ▲ page top