fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

選挙へ行こう

お店の前の公民館が投票所となっています。

もちろん、営業しています。



みなさん、選挙にいきましたか?


そして、クレープたべましたか??


投票率=集客率です!
スポンサーサイト



徳島第一自動車学校夏イベント

自動車_0966
 徳島第一自動車学校さんに呼ばれてイベント出店です。イベントは生徒・卒業生・先生・入学生み~んなクレーププレゼントイベントです。自動車学校が生徒へ向けてのイベントです。
このイベント目当てに入校する生徒さんもたくさんいるみたいで、いつも、大賑わいです。生徒さんが友達を紹介して入校したり、弟や妹が免許を取るときは入校したりと、つながりがたくさん。友達もたくさん。卒業生が先生に自慢の愛車で挨拶をしに来たりと楽しい1日でした。

自動車2_0969
ポスターもちゃんと貼ってくれています!!

SWEETS WAGEN結婚式

8月22日。
SWEETS WAGENの二人は結婚式を挙げました。

とは言っても、普通の結婚式ではなく、オープンガーデンでのバーベキューパーティー。
この案を提案してくれたのはSWEETS WAGENを始めてから出会った方たち。
最初は結婚式をやるつもりも無かった私たちに会場を貸してくださり、料理を出してくださり、ウェディングドレスまで貸してくれるとのことだったので、行う事が出来ました。

その場所は徳島県佐那河内村の大川原高原。
asahiga17.jpg

風力発電の風車が立ち並ぶ標高約1000mの天空に近い場所での挙式でした。
なので、この結婚式のテーマは「ドラゴンクエスト」。しかも5の天空の花嫁がモチーフの
SWEETS WAGEN in佐那河内 天空の結婚式がタイトルです。

まずは神父さんを招いての神前式。
090822-1512412-dv314.jpg
IMGP36963.jpg
これももちろん野外。

指輪交換やら誓いのキスやら気も引き締まる思いでした。

そして、ここからがウェディングコーディネーター風船匠じょにぃ氏の出番。
ブーケトスは空気砲みたいなのを使った「くまさんパラシュート」
IMGP33706.jpg
思った以上に飛びました。


そして私たちはドレスからいったん衣装チェンジ。
090822-1360502-dv314.jpg
これもじょにぃ氏が製作してくれたバルーンドレスとバルーンかぶりもの(元ネタは天体戦士サンレッドw)。

これでパーティーの始まりであるばルースパークを行いました。
090822-1608264-dv314.jpg
IMGP37360.jpg

大きなバルーンの中から小さなハートのバルーンが飛び散るというカワイイ演出。



そして、ここからバーベキューの開始です。
普通、結婚式では正装が基本なのですが、堅苦しくなく山の上で徳島の景色を見ながらバーベキューを楽しんでもらおうと、敢えて招待者の方には私服で来てもらうようにしました。
IMG_43869.jpg


そして、演出の目玉。ハチロクがあるものを持って華麗に登場です。

IMGP37944.jpg
IMGP37397.jpg
あるものとは、漫画「頭文字D」を読んだ事がある人ならすぐにお分かりかと。

豆腐です。

ケーキ入刀ならぬ、豆腐入刀ですw
そして、この豆腐は後で振舞われるお味噌汁の中に入ります。

もちろん(?)新郎新婦も働きます。
090822-1651434-dv314.jpg

家で取れた新米を振舞ったり。お味噌汁を渡したり。

090822-1326444-dv314.jpg
高砂席。
090822e-114717-dv314.jpg
高砂席に飾られたバルーンのバラの花。
IMG_088m1
そしてウェルカムボード。ウェルカムボードはinyのりぃちゃんに描いていただきました♪

IMG_43794.jpg
もちろん、ライブもしていただきました~。
いつもの歌声がとても心地よかったです。

IMG_437rr3.jpg
パーティー時の司会進行はDEAR MUSICの梅谷優紀さん。
ラジオ風のノリで、お祝いメッセージや二人の思い出の曲紹介、ゲストトークなんかをやっていただきました。

090822-1805351-dv314.jpg
そして最後には餅投げ。
これは私がやってみたかったことです。いろんなイベントを見てきて、参加者も主催者も楽しめるイベントと言えば餅投げ以外は考えられません!

aikoの歌に乗せて大盛況でした。


IMG_438y5.jpg
バルーンでキレイに飾られたワーゲンバス。一番喜んでいたのは相棒でもあるワーゲンかもしれません。

その後は、もちろんクレープ販売。
一度食べてみたかったとたくさんの方に食べて頂きました。


IMG_448824.jpg
IMG_447883.jpg
何より嬉しかったのが、すべてが手作りの結婚式。スタッフの協力なくしては絶対成功しなかったでしょう。そして、サプライズのプレゼントの数々。

とても嬉しかったです。
頂いた品は新店舗の玄関時飾っています。もし、機会があればお店に遊びに来てくださいね。


たくさんの方の協力、参加してくれたおかげで私たちもみんなも楽しい山でのひと時を過ごせたのではないかと思います。

ホンマ、これ以上に無いほどの幸せを頂きました。

これからも二人、仲良くいい家庭を創って生きたいと思いますので、よろしくお願いいたします。





稲刈り

稲刈り_0929
 実は農業もしています。

という事で、本日は稲刈りです。


戦車のようなコンバインでガンガン刈り取り。。作業中の写真はありません。なんせ、必死に仕事していましたから・・・。美味しいお米が収穫できました。

古庄水神祭り

水神_0782
 古庄商店街へ移転して初めてのお祭りです。店舗の前の道を挟んで大通りで古庄水神祭りが開催されました。お祭り出店ではなく、通常営業です。最近、土日はあちこちのお出かけしたので久しぶりにお店で営業です。
水神_0780
 岩脇小学校金管バンドの演奏です。
水神_0787
 明るいうちからお客様がたくさん集まっています。
水神_0802
夜になってもお客様が集まっています!!!

 夜は花火が上がって大盛り上がり。たくさんのお客様に来店頂き、大忙しとなりました。花火は音だけ楽しみました。

徳島阿波踊り

毎年お盆の時期は徳島が一番熱くなります。

徳島の中心市街地を会場とした徳島阿波踊りが12日~15日で開催されました。

私たちは例年通り新町ボードウォークそば駐車場で出店。
IMG_0736.jpg

今年も風船匠じょにぃ氏と一緒に営業です。
IMG_0714.jpg

IMG_0725.jpg
お面を作ってもらいましたw

今年の阿波踊りの告知ポスターを製作したufotable。ポスターは大人気でしたが、私たちはうちわを手に入れました!
IMG_0719.jpg
IMG_0731.jpg
このうちわのおかげか、意外に売り上げがwwww

IMG_0754.jpg
お友達も遊びに来たり。

IMG_0756.jpg
じょにぃさんのバルーンアートも大人気。

IMG_0757.jpg
私たちのお店の周辺でおわ踊りもしてくれました。たくさんのお客様もいっしょに踊ってらっしゃいました~。見る阿呆じゃなくて踊る阿呆になっていましたね。

この4日間、思ったより涼しかったので、たくさんの方にクレープを食べていただく事ができました。
毎年やってきてくれるお客様も増えてなんだか嬉しいですね。

来年もぜひ!やりたいと思います。

お盆

 お盆の4日間は新町ボードウォークでクレープの販売をしているのですが、この日だけは特別です。

積水
昼間に積水ハウスのイベントに参加です!!


積水2

 午前中は順調でしたが、風が出てきて、気がつけば雨。。それでも、雨にも負けず、風にも負けずイベントを行いました!!たくさんの家族連れの方に来場頂き楽しい時間が過ごせました。ここは何tの言っても、スーパーが近い。学校が近い病院も近いっていう立地条件ですので、小さなお子様を連れたお客様でいっぱいでした。

積水3

 その後、ボードウォークにて阿波踊り営業を開始しました。ユーフォーテーブルカフェで売っていた「空の境界のうちわ」です。ポスターが盗まれたっていう話題の絵のうちわ版です。これも価値が出るのかな??と思いながら普通に使っています!!

ASA

本日発売の徳島タウン情報誌「ASA」にSWEETS WAGENが掲載されました!

女性オーナーが経営するお店という特集で、意外に女性オーナーが多い事にびっくり。

私たちは44ページにいます♪

ぜひ!買うなり立ち読みするなりしてチェックしてくださいねw
asa.jpg

夏合宿

8月22日に佐那河内大川原高原で行われるSWEETS WAGEN結婚式もあと2週間となりました。

クレープ屋の出店がない日は何をしているのかというと、合宿と称して店舗で結婚式の準備をしています。

私たち尾結婚式は大川原高原でのバーベキューと言うスタイルで全てがセルフプロデュース!

何もかもが自分達の手でやらないといけないので結構大変です。
でも、その大変さにも楽しさを取り入れるのがSWEETS WAGENスタイル。

IMG_0261.jpg
カレーを作ったり

IMG_0222.jpg
お好み焼きを焼いたり

IMG_0243.jpg
コスプレしたり

IMG_0113.jpg
スタッフTシャツを手配したり

IMG_0270.jpg
作業をしたり。

いろいろやってました~。
先週の土曜日は晴れの日をチャンスに下見もしてきました。
IMG_0594.jpg

IMG_0590.jpg
結婚式の時間の気温や太陽の位置の確認、場所を確認したり。



IMG_0263.jpg
ももを食べたり

IMG_0636.jpg
コスプレしたり

などなどwwww
結婚式の準備は着々と進んでおります♪

鳴門の花火♪

やっといい天気になりました!
8月7日は鳴門の花火を見に行きました。

会場が私の実家に近いと言う事で、私の実家にて営業をしました。

ただ、ちょっと家を出るのが遅くなり、渋滞にハマって鳴門に着いたのが花火が始まって20、30分後というwwww

行く途中で花火を見ることが出来たのは嬉しかったのですが、時間に間に合わなかったのはちょっとつらいですね。

でも、私たちのターゲットは花火を見終わって帰る人たち。会場からちょっと離れた場所ならではです。
友達も渋滞を恐れて自転車やバイクで駆けつけてくれました。

花火もきれかったし♪

思ったより多くの人が見てくれて、買っていただきました。

いろんな場所で花火を見る機会が増えましたが、やっぱり鳴門が一番数も多くてキレイ!

今回は写真を撮るのを忘れてしまったのが残念で...orz

8月2日あすたむらんど2日目

今日もあすたむらんどです!

天気は曇りで微妙に心配でしたが、芝生広場での雪祭りです!

IMG_0540.jpg
やっぱり芝に雪があるほうがキレイですね。

IMG_0545.jpg
ワーゲンも緑とよく似合います。
昨日とは違い、いろんな人の目に付く芝生広場なので、たくさんの来場者に来てもらい、クレープを食べて頂きました!

なんだかんだと売り切れ商品も続出!
新商品のアイスクレープも売り切れるほどの人気振りでした。

IMG_0575.jpg
ひと段落着いたところで、大道芸wwww

このボールを振り回すのはポイというのですが、元々は雨乞いの儀式に使われていたようです。
私がポイを振り回すたびに雨が降るのはどうなんでしょうか...w

8月1日 しらさぎ台夏祭り

あすたむらんどでの営業が終わって、すぐにSWEETS WAGENはしらさぎ台へと移動。

しらさぎ台の夏祭りでの営業です。

先に現場には風船匠じょにぃ氏が。子供たちにバルーンアートを作っています。
じょにぃ氏のところには子供たちが長蛇の列!
IMG_0524.jpg

会場の公民館前広場では阿波踊りやダンスなど賑やかなステージがありました。

私たちもクレープをたくさん作りました~。


祭りも盛り上がって私たちもテンションが上がってきた頃に昼間も降っていたであろう雨が!!

祭りは中断...というか、みんな公民館内に避難してビンゴゲームが行われていたみたい。
時々歓声が聞こえました。

私たちは周りの友達が雨対策を手伝ってくれたり、励ましてくれたおかげで被害は最小限で済みました。ホンマいつもいつも助けてもらって感謝感謝です!

今日は2現場を回って雨にやられて大変でしたが、楽しく営業が出来ました。

あすたむらんど氷まつり出店

8月1日はあすたむらんどに行って営業をしてきました。
IMG_0498.jpg

暑い夏にちなんだイベントとして、外に雪を降らせて子供たちに楽しんでもらおうと用意されたのがこの車!

IMG_0488.jpg
巨大カキ氷機?wwww

残念ながらこの日は雨が降りそうなお天気だったので雨でもイベントが出来るジャンボパラソル下で開催。
IMG_0503.jpg
雪やコンコン♪

IMG_0501.jpg
子供たちも涼しそうです♪

冷たい氷で遊んでもカキ氷やアイスクレープに人気が集まりました。
IMG_0500.jpg

IMG_0498.jpg

幸いにもあすたむらんどでは雨は降らなかったのですが、他の所ではゲリラ豪雨に襲われたところもあったらしく...。下界いは黒い雲が見えたりwwww

来場者は雨の心配もなく楽しく遊んでくれました♪
 | HOME |  ▲ page top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。