水曜日は新町ボードウォークでビアガーデンのイベントでした。
我々に与えられた使命は徳島商店街振興会青年部が持っているパラソル屋台で「ソース系のフード」を作って売る事。
めっちゃ(・∀・)イイ!!鉄板があるので、作ったのはクレープ生地によるお好み焼。
キャベツと卵で広島焼き風のミニお好み焼きを作ろうと言う事になりました。
当日、ワーゲンバスからいろいろ物品を下ろして準備をしてボードウォークに着いてみたら。
お好み焼きを焼く鉄板が!!!

錆び錆びで大変な事に。
普通のお店にあるような鉄板は常に磨かれて油も乗ってきれいなのですが、手入れが行き届いていないとかわいそうなことになってしまいます。
そこで、某お好み焼き屋も経験したダンナが砥石を使って鉄板を磨く所から仕事は始まります。
時間をかけること30分。

こんなにキレイになりました。
夕方になってお客様もたくさん着ました~。

さあ、お好み焼きを焼きます!

クレープ生地を使っているので、生地に甘みがあって美味しい!とのこと。

前払い制の食べ放題、飲み放題コースなので、お客様はフリーで好きな食べ物を取っていく形でした。
私たちのお好み焼きは焼き上がればすぐになくなるという感じで、なぜかリピーターも続出wwww
2回、3回と取りに来る方もたくさん見られました。
フルサイズとハーフサイズに分けて作っていったのですが、これで約300食。ほぼ完売!でした。
他にもお刺身やお肉、徳島ラーソー、ビールなんかも大人気。
久々に街がたくさんの人で賑わいました。
パラソルショップでの鉄板商品は結構楽しい♪
また機会があればやってみたいと思いました。
少し多めに買っておいたお好み焼ソースがあるので、合宿のときに機会があればお好みクレープもやろうと思います♪