fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

05 | 2009/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

琴平ドライビングスクール交通安全イベント出店

今日は香川県まで足を伸ばして琴平ドライビングスクールまで行ってきました。
交通安全イベント&地域感謝祭ということで、大型バイク乗り放題!
ジムカーナあり!というバイク乗りにはたまらないイベントでした。

JAFの事故体験車も来てたり。
IMG_9656.jpg

さっそく私も体験♪

シートベルトはかっちり締めます。
IMG_9695.jpg

エアバックも開きます♪ちなみにワーゲンにはエアバックは付いていないので事故には気をつけたいです。
IMG_9699.jpg

イベントでよく一緒になるスナップオンの移動販売車も来てました。
今回のは香川のスナップオンさんで、全国に200台ほどいるみたいです。
IMG_9652.jpg


いすづのキャンターベースにアメリカの航空機のボディーをくっつけてるみたいです。いろんな車があってたのしいですね。
IMG_9654.jpg



今日の私のメインは大型バイク試乗。
大型バイクの試乗と言っても普通自動二輪免許を持っていれば乗れるのです!なんたってココは教習所。

香川県警さんのバイクもいますし、
IMG_9679.jpg

教官が力強くサポートしてくれました。


ハーレーに乗る前にまず、CB750でちゃんと大型に乗れるか実験。
このときの写真はないのですが、無理やり足をつかせて乗ることができました♪


そしてハーレー試乗♪
IMG_9708.jpg


個人的にはロードキングに乗ってみたかったのですが、足が届かなかったり、重さを支えきれないだろうとのことで気軽にのれる883(パパサン)に試乗。こちらはちゃんと足も届きました!

IMG_9706.jpg


結構様になってますか?
IMG_9761.jpg


ダンナもここぞとばかりたくさん乗ってました。
IMG_9739.jpg



もういっこのメインはジムカーナ的なもの
ライダーが自分のバイク持参でコース内をぐるぐる。
県警の方の指導を受けながら楽しく走っていました。

IMG_9731.jpg



それにしても今日は暑かった~。クーラーで腹を冷やしますw
IMG_9694.jpg




あ、ちゃんとクレープも売ってましたよ。

クランクの中で営業してました。
IMG_9660.jpg

暑いのにたくさんの方にクレープを食べていただいて楽しく営業できました♪

ハーレーにも乗れたし。ちょっと欲しくなってきましたね~。

スポンサーサイト



ワーゲン入院!

本日ワーゲンバスの修理のためにクレープ屋の営業をお休みしています。


 修理箇所:運転席側ドアノブ破損


外からドアを開けれなくなってしまっていました。(内側からは空きます)


 バラした結果、スプリング部分が破損してました。スプリングを修理して無事復活となりました。



 さらに、ブレーキランプがかなり踏み込まないと点かないという事を伝えると、ブレーキマスターシリンダーが壊れかかっているという事実が判明しました。




 ブレーキを踏み込んだ圧力が抜けているという事。最悪はブレーキが効かずに衝突の恐れアリ!!との事です。ブレーキトラブルの事例として、オーバルビートルのブレーキが壊れて、前の車への衝突を回避するため旧ハンドル!!土が盛り上がっているとこに乗り上げて横転→炎上。

 という悲惨なことになったという話を聞きました。


 安全第一で運転、営業しているSWEETS WAGENとしましては営業どころでない事態ですので、パーツが届き次第緊急入院。ブレーキシリンダーはもちろん、周辺パーツに至るまできっちりと仕上げてもらう事にしました。なので、今週中入院します。今週末の琴平ドライビングスクールまでには修理完了してもらいます。。

 今週はクレープ屋の営業日数が極端に少なくなりますが、ご了承くださいませ。

2983!

この土日はミートショップふじおかさんのイベント出店に行ってきました。
IMG_9592.jpg


去年見たポニーも大きくなっていました。
IMG_9582.jpg

この日は徳島バーガーを作っているR's cafeさんとのコラボで一緒に出店していました。

R's cafeさんの徳島バーガーはミートショップふじおかさんのお肉を使った正真正銘の阿波牛です!
IMG_9588.jpg



そんな美味しいお肉を使ったバーガーをとりあえず

IMG_9601.jpg
鉄板に乗せて…


IMG_9605.jpg

巻いてみましたwwww



IMG_9607.jpg

まさにR's cafeとのコラボレーションwwww


味は言うまでもなく美味しかったそうです。
これからお肉が入ったクレープも作れそうです。


父の日特売日とあって多くの家族連れがお肉を買いに来てくれて、お肉とクレープと徳島バーガーとたくさん買っていただけました。




お客様がたくさんお肉を買って帰っている姿を見て、我々もお肉を食べたい!という気分になり。

土曜日は生肉を食べに行きましたwwww
IMG_9570.jpg

焼肉屋なのですが、30分くらい生肉ばかりが続きましたw
あ、一応焼肉も食べましたよ。


そして日曜日は


ふじおか牧場の牛をみて
IMG_9612.jpg

焼肉をしましたwwww
IMG_9624.jpg



2日間肉づくし!
命を頂く大切なお食事。牛さんに感謝です。


<オマケ>
お友達から頂きました。
IMG_9617.jpg


ウクレレです。
歌って踊ってデビれるクレープ屋を目指します。

看板どうしょ?

ワーゲンバスが目印の「SWEETS WAGEN」ですが、近々ガレージにワーゲンバスを入れて営業するようになります。

 そうなると困るのが看板です。今までは、ワーゲンバスが看板であり、店舗でした。そのワーゲンバスが隠れてしまうとなると、看板が必要となります。



 よく見かける看板として、
・鉄板素材の看板
・プラスチック素材の看板
・プラスチック内に蛍光灯で明かりのある看板
・店舗の壁全体が看板
・のぼり
・ちょうちん
・布地プリント


 いろいろな看板があります。


 布プリント看板であれば、店舗の壁に吊れば看板として効果を発揮します。移動販売時にはタープとして使えます。雨・風・日光からワーゲンバスを守ってくれます。今までブルーシートを使っていたのですが、テント素材の布を使えば耐水性もあり、しかも、安っぽくないので使いまわしが可能と判断。


 さて、いくらぐらいするのだろう??その前に採寸しないといけないな。

店舗移転のお知らせ

ワーゲンバスのクレープ屋をやり始めて3年目突入の「SWEETS WAGEN」です。こんにちは。

 移動販売・屋台販売を始めて何年かすると店舗を構えて営業する方が多いと思います。そうなんです「SWEETS WAGEN」もこの度、店舗にて営業することが決まりました。ここまで営業して来られたのも皆様の支援があっての事。ありがとうございます。


 店舗の住所ですが、阿南市羽ノ浦町古庄商店街となります。その昔鉄道が通っていた為今でも駅前と言われる場所です。



向かって右の茶色のレンガの建物です。クラシックな雰囲気漂う洋館風の店舗がワーゲンバスのクレープ屋の雰囲気とマッチしている気がしませんか?シャッターを開けてみるとこんな感じです。



こんな感じで営業します。電動シャッター付きガレージにすっぽりと収まります。これで雨も風も暑さも寒さも防げます。電気の心配もありません。もちろん、土日祝はイベントへ出かけます。

R55を挟んで向かいの広い通りの両サイドへ駐車場があります。地域住民が車庫代わりに停める事は問題があるみたいですが、お客様が一時的に停める事ができます。古庄商店街へお越しのお客様専用ですので、ご利用くださいませ。




 この様な店舗へ移転しますので今後ともよろしくお願いします。椅子も机も座布団もありませんが、2F全フロア貸切で30名~40名は余裕で収容可能であると思われます。1Fはフローリング・和室含めて15名程度でしたら収容可能であると思われます。もちろん詰めて座っていただくとかなり収容できると思います。
 

 これからはクレープとフリースペースを提供する「SWEETS WAGEN」となります。利用者様のアイデアと工夫次第でいろいろな事ができるフリースペースとなりますのでご活用くださいませ。

DoCoMoショップ山城店4周年

6月13日・14日はDoCoMoショップ山城店でのイベント出店に行ってきました。
DoCoMoショップ山城店は今年でオープン4周年!
IMG_9535.jpg


ということで記念イベント出店でした。
IMG_9535.jpg

今回は私達のほかにも野菜のつかみ取りとかイベント満載。
IMG_9540.jpg
カレーができそうな野菜たちでした。

去年から何度か出店させていただいてますので、イベントのお客様の他にも一般のお客様にもクレープを食べていただけました。

IMG_9512.jpg
ラングドシャが入っていたり、。

IMG_9562.jpg
こんなのの持込みがあったので

IMG_9564.jpg
とりあえず巻いてみたりw

ちょこづくしのクレープにしてみましたが、喉が渇きそうでしたwwww


両日、梅雨とは思えないほどの晴天で暑かったのでクレープもさぞ美味しかったでしょう。

たまには運動もと。風船匠じょにぃさんがドクター中松のジャン○ングシューズを持ってきてくれたので早速装着!

IMG_9525.jpg

ガンダムが大地に立った感じですw


イベント中とあって、店舗のほうは大忙し。たくさんの方にクレープを食べていただく事ができました。

そういうSWEETS WAGENももうじきオープン3周年です!
何かイベントしたいですね~。




徳島バイクショー4出店しました!

6月6日、7日はインディーズさん主催の徳島バイクショーに行ってきました。土曜日は人も少なめでいろいろと遊べました。人の多さと暑さと、けーこさん熱がでてダウンの為、忙しくて遊べませんでした。(土曜日ゆっくりしていってねと言ったのにもかかわらず、遊びすぎが原因。)
 土曜日休んでもらって日曜日に本気で売る予定が崩れちゃいました。


JAFが子供免許書を作っていたので、なぜかけーこさんが免許を作ったり
33248677_3081852677.jpg


セニアカーに試乗したり
33248677_4181873862.jpg

セニアカーはフル充電で20KMぐらい走れるらしく結構タフなバッテリーを積んでいます。そして、電気で動くためエコカー!!最大速度6KMは結構早い。歩行者扱いなので歩道を通行するようになっています。


 けーこさん。べスパ50に試乗したり
33248677_2736205523.jpg

 車体が多き為加速の安定感があるらしい。乗り心地はアクシス100とそんなに変わらない。ギア操作が無いのが不満。

けーこさん。KSR110に試乗したり
33248677_3289309377.jpg

クラッチが無いのが気持ち悪いらしい。

33248677_3170210934.jpg

カワサキ乗りの血が騒いだので試乗してみました。クラッチレスはカブで慣れているので違和感は無いんですが、ギアの配置がカブの逆の為気持ち悪い。ちっこくてブレーキが良く利いていろんな乗り方が楽しめそうなバイクでした。


 多聞恵美さんのトークショーの様子。バイクで各地のうまいもんを食べてレポートしたりしているバイクタレントさんです。
33248677_1652604267.jpg

 フットサイクルお買い上げありがとうございました。ぜひ楽しんでくださいね。
IMG_9427.jpg
IMG_9426.jpg


 こんなバイクショーでした。
 | HOME |  ▲ page top