明日からGWに入る方、多いのでは?
我々も明日はイベントです!
明日は香川県三野町「よしづ花まつり」クラシックカー展示に参加するついでにクレープも販売します。
http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=5072
の前に、日曜日のレポを。
日曜はいいお天気。だけど、風が強い…。
いつもは風に弱いワーゲンでの営業ですが、今回はなんとテント営業!
三方囲いが風を防いでくれていい仕事をしてくれました。
お客さんは寒そうでしたが…。

土曜日は中止だった外での阿波踊りも開催されるし、ライブもあるということでたくさんのお客さんが来るだろうと言うことで、ダンナも準備を怠りません。
そして、お昼前から怒涛のピークがやってきました!!
お隣のネギ焼きも大忙し。途中で売り切れて、生地を増産してまで売っていました。

お昼から応援に駆けつけてくれたじょにぃ氏も子供たちにバルーンを作って営業。
ギャラリーがたくさん集まって楽しい雰囲気を作ってくれました。

もち!そんな中でもちょっとした遊びはやめられません。
先日、某業務スーパーで手に入れたこんな品。

コーヒーゼリージャム??
まぁ、コーヒーゼリーです。 長期間常温保存できるのがこの食材の魅力です。

とりあえず巻いてみました。今回はクリームが苦手なやっこちゃん仕様なのでクリーム抜きですが、クリーム有りでもかなり(゚д゚)ウマーなそうです。
久しぶりに表メニューに出来そうな食材ですwwww
顔出し&食べに来てくれたマイミクさんに手伝っていただきながらたくさん売る事ができました!ホンマ感謝。
そして、はなはる終了後は場所をいつものボードウォークに移して、徳島マラソン後夜祭へ。

両国公園ステージでバンド演奏や阿波踊りなんかがあったみたいです。
藍場浜からボードウォークへの移動の時、マイミクさんたちに荷物を運んでくれたりいろいろ助けてもらいました。二人だけではどうにもならなかったんで、ホンマ助かりました!
おかげでスムーズにワーゲンで営業。やっぱワーゲンだと安心感があります。
いつもの某大将の焼きソバや、突貫亭の焼きソバや、HATカフェやチャチャハウスや。いつもの飲食の方々がいるのでのんびり営業してました。

ふと、ワーゲンの隣りの駐車場に始めてみる移動販売車が。
話を聞くと、最近始めたカフェ屋さんのようで、○ャ○ャハウスの元従業員さんだとか。
移動販売車仲間が増えてなんだかイイカンジです。ホットドッグは(゚д゚)ウマーでした。
もひとつ気になったのが、人形焼の屋台。
なんと、すだちくんの人形焼なんです!

さっそく一ついただきました。すだちはちみつジュースも(゚д゚)ウマーでした。
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!ですなぁ…。

もひとつは小松島西高生が作ったおからクッキー。
学校ぐるみで会社を立ち上げて活動しているそうな。なんだか楽しそう。
クッキーもウマウマでした。
後夜祭ではのんびり営業でしたので、みんなが片付け出した所で我々も帰りました。
とくしまの賑やかなイベントは十分満喫できました♪
5月は県外(主に香川)に出て営業する事が多いです。
ドライブがてら遊びに来てくれたらうれしいです♪