fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

花まつりとクラシックカー展示

IMG_8639.jpg
29日の昭和の日は香川県は三豊市まで行ってきました。
毎年開催されているよしづ花まつりに出店です。
IMG_8670.jpg

写真は吉祥寺の仏陀の涅槃像。
なんか鳥が集まってきそうないいお顔です。

吉祥寺の花まつりと同時開催のクラシックカー展示に参加してきました。
花まつりの行進も撮りたかったけれど、タイミングが合わずに今年も断念w

旧車はあれこれ撮りました♪
IMG_8620.jpg IMG_8580.jpg

IMG_8582.jpg IMG_8591.jpg

IMG_8630.jpg IMG_8668.jpg




いろいろ気になる車はあったのですが、今回のメインは旧車でクレープを売る事♪


去年もいたおかげか、こどもたちも覚えていてくれて、「今日もクレープ売ってくれるんですか?」問い合わせが殺到。

のんびり営業していました~。

去年は忙しくて食べられなかったお昼ご飯のうどん。
今回は早めに昼食を頂きました。
IMG_8642.jpg


戦いの前の腹ごしらえです。
IMG_8641.jpg



今回はじょにぃさんも参加・出演。
IMG_8640.jpg


こどもたちにバルーンを作ってました~。
IMG_8660.jpg



水車があったり
IMG_8644.jpg

小学生すもう大会があったり。
IMG_8651.jpg

暑くもなく、寒くもなく、クレープもたくさん売れて
楽しいイベントでした~。これからGWの5連休が控えているので、8割の力で営業する事を決意。そーせんと体力が持ちませんからね~。
頑張れ、21歳!



今日の戦利品♪

IMG_8652.jpg

イベント常連参加のワーゲンバスのスワップミートでげっとしたワーゲンパトカー。
なんか遅そうですwwww
覆面パトカーにはなりえませんねwwww
スポンサーサイト



はなはるフェスタ3日目&とくしまマラソン後夜祭

明日からGWに入る方、多いのでは?

我々も明日はイベントです!
明日は香川県三野町「よしづ花まつり」クラシックカー展示に参加するついでにクレープも販売します。
http://www.city.mitoyo.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=5072


の前に、日曜日のレポを。

日曜はいいお天気。だけど、風が強い…。
いつもは風に弱いワーゲンでの営業ですが、今回はなんとテント営業!

三方囲いが風を防いでくれていい仕事をしてくれました。
お客さんは寒そうでしたが…。

IMG_8542.jpg

土曜日は中止だった外での阿波踊りも開催されるし、ライブもあるということでたくさんのお客さんが来るだろうと言うことで、ダンナも準備を怠りません。

そして、お昼前から怒涛のピークがやってきました!!

お隣のネギ焼きも大忙し。途中で売り切れて、生地を増産してまで売っていました。
IMG_8541.jpg


お昼から応援に駆けつけてくれたじょにぃ氏も子供たちにバルーンを作って営業。
ギャラリーがたくさん集まって楽しい雰囲気を作ってくれました。
IMG_8550.jpg


もち!そんな中でもちょっとした遊びはやめられません。
先日、某業務スーパーで手に入れたこんな品。
IMG_8554.jpg

コーヒーゼリージャム??

まぁ、コーヒーゼリーです。 長期間常温保存できるのがこの食材の魅力です。

IMG_8555.jpg

とりあえず巻いてみました。今回はクリームが苦手なやっこちゃん仕様なのでクリーム抜きですが、クリーム有りでもかなり(゚д゚)ウマーなそうです。

久しぶりに表メニューに出来そうな食材ですwwww


顔出し&食べに来てくれたマイミクさんに手伝っていただきながらたくさん売る事ができました!ホンマ感謝。


そして、はなはる終了後は場所をいつものボードウォークに移して、徳島マラソン後夜祭へ。
IMG_8563.jpg

両国公園ステージでバンド演奏や阿波踊りなんかがあったみたいです。


藍場浜からボードウォークへの移動の時、マイミクさんたちに荷物を運んでくれたりいろいろ助けてもらいました。二人だけではどうにもならなかったんで、ホンマ助かりました!

おかげでスムーズにワーゲンで営業。やっぱワーゲンだと安心感があります。

いつもの某大将の焼きソバや、突貫亭の焼きソバや、HATカフェやチャチャハウスや。いつもの飲食の方々がいるのでのんびり営業してました。

IMG_8560.jpg
ふと、ワーゲンの隣りの駐車場に始めてみる移動販売車が。
話を聞くと、最近始めたカフェ屋さんのようで、○ャ○ャハウスの元従業員さんだとか。
移動販売車仲間が増えてなんだかイイカンジです。ホットドッグは(゚д゚)ウマーでした。


もひとつ気になったのが、人形焼の屋台。
なんと、すだちくんの人形焼なんです!
IMG_8568.jpg


さっそく一ついただきました。すだちはちみつジュースも(゚д゚)ウマーでした。
ヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!ですなぁ…。

IMG_8570.jpg
もひとつは小松島西高生が作ったおからクッキー。
学校ぐるみで会社を立ち上げて活動しているそうな。なんだか楽しそう。
クッキーもウマウマでした。

後夜祭ではのんびり営業でしたので、みんなが片付け出した所で我々も帰りました。

とくしまの賑やかなイベントは十分満喫できました♪

5月は県外(主に香川)に出て営業する事が多いです。
ドライブがてら遊びに来てくれたらうれしいです♪

はなはるフェスタ2日目

日から徳島の街が年に4度賑やかになるイベントの一つ、「はな・はる・フェスタ」が開催されています。

我々は、いつものワーゲンバスを降りて、阿南市商工会青年部の物産展ブースにて出店しています。
IMG_8531.jpg


昨日は晴れていい天気の中出店できましたが、平日のためか客層が合わず売り上げはぼちぼち。

そして、今日は天気予報では南南東の風5メートル、雨。

朝は大雨にやられました。


向かいにいたラーメン博も朝のうちは客足もにぶく。

藍場浜公園での阿波踊りも中止となってしまいました。

まぁ、とりあえず雨の降る日は遊びます!

いつもどおりw自衛隊のブースで遊びました。
IMG_8517.jpg
IMG_8516.jpg

今回はコスチュームが置いていました。
コスプレ大会?

てなわけで。
IMG_8513.jpg
IMG_8515.jpg

月に代わっておしおきだべ~

IMG_8518.jpg

かぶった帽子は北野さんのでした。なんだか因縁めいたものを感じましたwwww


お昼ごはんはラーメン博に出店していた三八のラーメン。
IMG_8525.jpg

茶目っ気たっぷりのラーメン屋さん。ぢつはここの店長さん。
同小、同中の同級生なのです。

鳴門に住んでいた頃は三八のラーメンを食べて育ちました。

IMG_8528.jpg

懐かしい味です。(゚д゚)ウマーです。また明日も食べよっと。


三八の店長さんもいい体格でしたが、0.1㌧の体格を持つこの方の腹にはまだまだですwwww
IMG_8529.jpg


ちなみに私はデ○専ではありません。
痩せている男性もたまに大好きです。


お昼過ぎに雨が上がって、私のテンションも上がってきたので、本格的にクレープを売りました!

おやつ系がカキ氷、アイスクリーム、クレープくらいしかないので、全力で売りました!

終了時間が17時でしたが、17時以降も売りどき!
今日も楽しく営業が出来ました!

明日もはなはるフェスタでクレープを売ります。

そんでもって、徳島マラソン後夜祭に行こうかと。
ボードウォークでやってるみたいなんで。

雨神です!はなはるフェスタです!

今日からはなはるフェスタです。

藍場浜公園でやってます。

我々SWEETS WAGENはワーゲンバスから降りて、阿南市商工会のブースを間借りして営業しています。
IMG_8484.jpg


いつもの目印のワーゲンバスがないので目立たないのですが、いつもどおりにやってます!

私はいつもどおりバイトでしたので、お昼休みに様子を見に行きました。
ラーメン博覧会や阿波踊りがあったり。


一緒のテントの阿南市商工会はネギ焼きの屋台です。
お腹が空いていたのでめっちゃ(゚д゚)ウマー
IMG_8493.jpg


明日からは私も参戦してはなはるフェスタ営業!
がんばるんば!と思ったら、明日の午前中は大雨・大風の予報です!!!

いい雨神加減です。

こんな時にクレープを食べにきてくれる方、ラブリーです。
かなりmixi限定でかなりサービスしちゃいます♡

てなわけで、雨神ですが、遊びに来てくださいね♪


夜はボードウォークでキャンドルナイトをしていました。
6月21日の夏至の日に東新町商店街でキャンドルナイトをします。
http://awa-heart.betoku.jp/

その準備に顔を出しました~。

IMG_8497.jpg

IMG_8502.jpg


…ってアレ?

天ぷらを揚げてますがwwww(

゚д゚)ウマーでした。



天ぷらを揚げた後の廃油でキャンドルを作るのです♪
IMG_8511.jpg



かためるテ○プルで固めて~。
空き瓶に流し込みます。

キャンドル作りのお手伝いをちょこっとして帰りました♪

雨神ですが、明日は遊びに来てくださいね~。

夏みたいに暑かったですね~

土日は暑かったですね。ピーカンの紫外線が降り注いで、若干ヤラレぎみでした♪

今日は台風並みのお天気ですが…。なんか季節が2,3ヶ月先取りな感じですね。

さてさて。土曜日はauショップ小松島で出店していました。
IMG_8446.jpg


国道55号沿いのお店なんで、注目度はバツグン!
道を走るバイクや旧車も多く、ワーゲンバスも何台か見かけました~。

お昼ごはんはお隣のMドさん。
クーポン券が発行されているみたいで、こちらは長蛇の列!
なんんだか羨ましかったです。いいなぁ、Mドwwww

のんびりとした営業でした~。


日曜日は松茂町の住宅公園でイベント出店。
IMG_8450.jpg


この日はいい天気でした~。

私達のほかにも、タコヤキのケンタコさん、タコス屋さんも来ていました。
IMG_8451.jpg

徳島新聞での広告や、ネットではケンタコさんとロマンドロールさんが来る!と書いていましたが、おかず系のタコス屋さんでした。
IMG_8467.jpg


IMG_8468.jpg

↑ダンナがタコスを食べてます。写真撮りそこねましたw


午前中は暇だったので、中国ゴマやったり(トスができるようになりました!)
IMG_8458.jpg

子供たちの遊び場に行ったり。R-Styleが子供たちと遊んでました。ストラックアウトやらお絵かきやら。
わたしもちょっと遊んできてウマイ棒もらってきましたw

お昼にはマイミクさんが遊びに来てくれました。

IMG_8463.jpg

プロモ撮影したり。

IMG_8459.jpg

今日はマヨキムチクレープをアレンジ。


あくまでマヨキムチです。
トッピングイチゴ練乳です。
イチゴはともかく、練乳は乳酸発酵食品と意外と相性は良いようですw


暑い2日間でしたが、楽しく営業が出来ました。日焼けしました。
あとは花粉いなくなれば完璧ですwwww

黄金週間の予定

さて、やっと週末でつ。

これからずっと週末は休み梨でイベント出店が続くので、さくっと予定書いておきまつ(自分が忘れないためにもw)

あちこち行きますんで、休みの日に暇な方、ドライブしたい方、クレープ食べたい方、お腹が空いた方、いらっしゃいませ♪


4月18日(土) auショップ小松島イベント出店 (小松島市・MAP10:00~19:30


国道55号沿いのauショップです。近くにルピアやマクドがあります。
一般販売もしてますんで、auの方もsoftbankの方もDoCoMoの方も遊びに来てくださいね。


4月19日(日) 松茂住宅公園イベント出店
10:00~17:00



松茂町の住宅展示場です。私達のほかにも、車の屋台がやってきます。

・ケンタコ(たこ焼き8個入り)
・スウィーツワーゲン(クレープ)
・ロマンドロール(いちご生クリーム)

いろんな意味で楽しいイベントになりそうです。

ピザ系やらツナ系やらカスタード系やらいろいろ持って行きます。
のんびりお家を見ながらクレープを食べるのもオツなもんですよ。

近所にお住まいの方、遊びに来てくださいw


4月24日(金)25日(土)26日(日) はな・はる・フェスタ
徳島市中心が年4回人で盛り上がるイベントの一つ。
阿波踊りやらとくしまラーメン博やら徳島のおもろいもんが集まったイベントです。「はな」にちなんでフラワーアレンジの展示もあったり。

私達はいつものワーゲンバスから離れて、阿南市羽ノ浦町商工会のテント内でクレープの販売をします。


いつもの目印の水色ワーゲンじゃないので、
探すのに苦労するかもしれませんが、敢えて今回は周りに溶け込みますw
ある意味迷彩ですwwww

SWEETS WAGENを探せ的な感じで遊びに来てくださいね♪


4月29日(水・祝) よしづ花まつり クラシックカー展示 香川県三豊市でのお祭りです。花まつりの行進もあり、小学生の相撲大会もあり。風船匠じょにぃのバルーンショーもあります。じょにぃさんの本職がここで見れます!

私達はクラシックカー展示でクレープを販売しています。

旧車を愛でながらクレープを食べてくださいね♪


5月2日(土)3日(日) みかめ海の駅 潮彩館 イベント出店 去年もオジャマした愛媛県三瓶町にある道の駅でのイベントにまたまた行ってきます。
ちょっとしたプチ旅行です。
ここの名物はマンボウが生で見れること。

ちょっと遠出をして四国の果てまで来てみませんか?w


5月4日(月・祝) フリーです。
四万十であるVWミーティングが気になりますが…w



5月5日(火・祝) 伊月病院デイケアセンター春まつり 出店
四国放送前の病院のイベントに行ってきます。


夜はファミリーマート国府町店にて出張営業します。 (徳島市・MAPこのお店のオープン1周年記念です。

場所は国道192号をまっすぐ西に向かっていけばあります。


5月6日(水・祝) あすたむらんどに出店します。 (板野町)春のあすたむまつりがあります。

イベントがいっぱいいっぱいやな~。
熱さも紫外線も花粉もいっぱいなんで、対策バッチリにして遊びに来てくださいね~。

まずは明日のau!
隣りがマクドなんで、お昼ご飯はマクドで決まりw
クーポンを手に入れたんで、安く上がりそうです。

週末はリフレッシュディ!

この週末はイベント出店がなかったので、思い切ってお休みを頂きました。約2ヶ月ぶりの休みです。

土曜日は…

家の田植えの準備
IMG_8363.jpg



リセットでクレープ販売
IMG_8367.jpg



アポロ→ラーメンまるたかへ
IMG_8370.jpg


久々にのんびりできた休日でした。


日曜日は…

ETCの恩恵を被りに、ワーゲンでおでかけ♪

高速に乗る前にK察屋さんの「春の交通安全イベント」に参加してきましてwちょっと遅れての現地着。


瀬戸大橋を渡って与島まで。
瀬戸内与島ヨーロッパ車ミーティングに行ってきました。
IMG_8393.jpg

新旧問わずいろんなヨーロッパ車が来ていました。

IMG_8395.jpg
イギリス車や
IMG_8402.jpg
フランス車や

IMG_8376.jpg
IMG_8387.jpg
イタ車とか

IMG_8416.jpg
痛車とかwwww

おっと、これはヨーロッパ車じゃなかったwwww

IMG_8410.jpg
ニューフィアットがいたので試乗してみたり。


1200ccと1400ccになったんですね~。
ちっちゃくてキビキビ走る車はいいですね~。

お昼には全員参加の抽選会がありました~。
IMG_8428.jpg


IMG_8434.jpg

IMG_8439.jpg

ニューMINIのメモ帳。
注文を取るときに使えそうです♪


帰りは高速引田~板野間の鬼渋滞にハマるイベントを通過
IMG_8438.jpg


長い上り坂で一車線しかないので、多客時には混むポイントなんだそうです。そうとも知らずに乗り込んだワーゲンは30分くらいイベントを満喫しましたw


そんな感じの楽しい週末でした♪
明日からまたお仕事&田植え頑張りますよ。

平日はリセット阿南店の産直市にも出店しています

3月30日から平日営業の拡大のため、新たな営業場所を確保しました。

リサイクル&ディスカウントショップ リセット阿南店でのわっしょい市に商品を置いています。
IMG_8341.jpg

IMG_8338.jpg


朝のうちはリセット阿南店駐車場にて営業もしています。
住所:徳島県阿南市学原町居内37-1
営業時間:AM10:00ごろ~PM2:00ごろ
(雨の日、土日祝日は納品のみです)


クレープを食べたいけれど、羽ノ浦での営業時間では合わない方、ぜひリセットに足をお運びください。

COMI-ESSに出店

今日は定期的に行われるJA佐古会館での同人誌展示会に出店してきました。
その名もCOMI-ESS。
IMG_8349.jpg

IMG_8350.jpg


まぁ、いつもどおりなんですがw


この日は若いおにゃのこをターゲットにした超ディープなイベントなので特別なサービスで商品提供をしています。

12月にはゆずやみかんをあげてました。
今回はホワイトデーにもらったこんぺいとうをクレープにつけてみたり。
まぁ、ちょっとしたサービスなんですけどね。

ここの方は超定期的に買ってくれるので。御礼の意味も込めまして。



クレープ屋の宣伝をするために1,2回館内に入ってチラシを配りに行くのですが、それのついでにブースを見てみたりしています。気になるのがあったら買ってみようかと思ったりするのですが…。

世代の差か、よく分からない漫画やアニメばかり(;´∀`)


それでも1年以上このイベントに出店し続けていたらなんとなく分かるようになってきました。

そして、初めての散財!
IMG_8354.jpg


某とかちオフで一緒になったPIROPARUさんの東方アレンジCD。
朝にたまたまお客さんが買っていたのを見て、私も購入。
午後には売り切れていました。人気商品ですな!


早速お店でかけてゆっくりしていました。


ってこともなかったですね。
マイミクさんたちが遊びに来てくれましたが、イベント中は忙しくてあまりお話できませんでした(´・ω・`)

そんな中作った本日のヤマスペシャル
IMG_8351.jpg


今日はコアラを沈めてみました。



イベント終了後はゆっくりバイクに乗ったり、自転車に乗ったり。
IMG_8352.jpg

自転車を乗せたりwwww
IMG_8357.jpg


ちょびっと運動した後、ラ・ハートへカラオケに行ってきました~。

アニソン縛りで2.5時間w
この調子だともうちょい歌えそうかもw

仕事に遊びに充実した1日ですた。

お稚児さんと花見♪

今日は地元羽ノ浦のとあるお寺、観音寺の新築法要に行ってきました。


こどもたちが可愛い衣装を着て「お稚児さん」として街を練り歩いていました。
IMG_8300.jpg

IMG_8304.jpg



いろんなマイミクさんから場所が分かりづらいヽ(`Д´)ノプンプンと言われ続けてきましたが、場所はココでした

大きな地図で見る
ちなみに、ここの近くに川田家があります。
「説明して♪」と言われましても、ランドマークが無いのでわかりづらいですw

なので、今日は地元の方のためだけに営業をしていました。
IMG_8305.jpg


しかし、天気はあいにくの雨。
お稚児さんが歩いていたときはどうにか天気は持ちこたえていたのですが、雨が降り出しましたので人はまばらに。

一緒にいたじょにぃさんとお花見パーティーも行いました!

IMG_8276.jpg


まずはお昼ご飯から。
じょにぃ持参のガスバーナーで料理です。
IMG_8289.jpg


IMG_8296.jpg
美味しいとくしまラーメンができました。


IMG_8296.jpg
お次はミルクココアです。
雨で冷えた体にあったまる~♪

ホイップはうちのオプションですw


こんな雨の寒い日にわざわざ花見をしなくても…っていうかもしれませんが、我々が居残っていた理由はちゃんとあるのです。





IMG_8313.jpg
田んぼの中に組まれたやぐら。




IMG_8315.jpg
用意されるとあるもの




IMG_8321.jpg

IMG_8327.jpg

餅投げです!!!



おじゅっさんも投げまくり。
営業も忘れて拾いまくりましたw


そして戦利品wwww
IMG_8333.jpg


でかすぎwwww

新築祝いでのこういうお餅は焼いて食べてはいけないそうです。
なぜなら…理由はわかりますよね。

楽しい行事でした♪



明日は佐古でコミケです。
暇な人、今度は分かりやすい場所なので遊びに来てくださいね☆
JA佐古会館でAM11:00~PM3:00です。

今日は地元で

今日は地元のお寺が新築された事を祝いお祭りがあります。チビッコがイイ服着て地域を歩きます。その後餅投げをします。

 地元過ぎて営業場所の説明が難しいのでカーナビをフル活用してきてくださいね。


 たんたん母がお祭りの餅の準備をしに行ったので餅を持って帰ってきてくれました。手元にはスイーツ醤油があるので焼餅にして食べたら美味しいかも??と思っていたんですが、新築祝いのお餅なので焼いて食べれません。せっかくのスイーツ醤油だったんですが・・・。
 | HOME |  ▲ page top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。