昨日は久々の県外営業でした。
香川県三豊市で行われた弥谷市(いやだにいち)に風船匠じょにぃと出店してきました。
四国礼場71番札所 弥谷寺のふもと?のふれあいパークみのに言ってきました。
天気がずっと心配でしたが、雨が降ったのは早朝だけで、祭りが始まるといい天気になってきました~。

じょにぃさんのステージがあったり、ビンゴ大会があったり

フリマやバザーもありました。

古い発動機の展示があったり。おじいちゃんたちが生き生きしながらまわしていましたw

ヘリコプターの試乗があったり。低空飛行や斜め飛行なんかのアクロバットな飛行をしていましたw

じょにぃさんはこどもにバルーンをプレゼント中です。
いい天気で暖かくてイベント日和だったのですが、
いい天気&いい風=花粉・粉塵が吹き荒れました。 大切な事だから2回いいます。花粉・粉塵が吹き荒れました。
エセ花粉症と称してマスばっかり着用していましたが、昨日はホンマしんどくて、
風が吹くと頭痛、腹痛、鼻のむずむず、目のしぱしぱに悩まされました。 日中、具合がかなり悪くなるも、クレープは売らなければならない!というのとせっかくイベントに呼んでくれたマイミクさんにも悪いし…。
何よりも陸上自衛隊善通寺支部が来ているので遊ばなければもったいないwwww 頭痛を堪えながらも一生懸命遊びました。

陸・海・空軍になってみたり。

レーションお汁粉を食してみたり。
目玉は自衛隊車両!!入場シーンを見ることができたので、このときだけは花粉症を忘れて大興奮でしたwwww

いすづ製牽引付きトラック。人員が乗っていました。
牽引されていた車は炊事用炊き出し車です。発電機を積んでいまして、ここでお湯を沸かす事ができるみたいです。レーション配布はここで行ってくれました。

コマツ製装甲車。弾丸も猛獣も怖くない良い車です。なんと、冷暖房完備!窓が小さいのがおしゃれです。

トヨタ製メガクルーザー。
今回は人員を乗せていましたが、レーダーからミサイルまで載るとってもおしゃれな車です。もちろん、全部鉄!!!
床は波線状、シートはワーゲンとおそろ?親近感を感じた車でした。

残念ながら民間には下りてこない車なのですが、値段を聞いたら2000万くらいだそうです。2000万で国防が買えると思えば安い?

偵察バイクです。
カワサキKLX250です。ライムグリーンじゃなく、敢えてアーミー色なのが超かっこいいです。無線機を載せるキャリーも搭載していて、なんとなくそれがカッコイイと思いました。

とりあえず乗ってみましたw
そーやって全力で遊びながら売っていたら…

自衛隊の方も食べに来てくれましたw
ワーゲンをバックに迷彩wwwwワーゲンは何でも似合いますw
そういや、この日の私の服装も迷彩パンツ(¥100)、カーキ色Tシャツ、黒のジャケット、ハンチング帽、そして花粉症マスクwwww
こんな胡散臭い格好でよくクレープが売れたもんだわwwww
間違いなく自衛隊の方に助けていただいたのだと思いますw
終始、花粉に悩まされぎみでしたが、楽しく営業をする事ができました。じょにぃもお客さんもニコニコで帰ることができました。
次に三豊市に行く時は4月29日のよしづ花まつりのときです。来月も楽しみです。