fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

バニラ しょうゆで



巷では堀江由衣が「バニラソルト」という歌を歌っています。
「塩スイーツ」が流行ったのも去年くらいからでしょうか。

それに引けをとらないようなスイーツを発見しました。

ブルボン「プチビット バニラしょうゆ味」
090129_194451.jpg


しょ、しょうゆでつかΣ(゚д゚lll)

去年の今頃、ライブハウス出店でロンドンさんの創作クレープ 「プリンとしょうゆを一緒に食べたらウニの味になるっす!!」クレープを作ったとき以来の衝撃です。

某カフェオーナーの影響で、チョコの可能性を求めるのに流行ってる私としては迷わず購入。

ホワイトチョコとふつーのチョコの2層構造で、かすかにしょうゆの香ばしい系の匂いが。原材料を見ると粉末醤油が入っておりました。
味はしょうゆがチョコの甘さを引き立てて意外に(゚д゚)ウマー

そういや、ロンドンさnクレープはプリンがでかくて食べにくかったwという点以外は美味しくいただけたようなwやっぱ流行の最先端を行っていたわけですね、(・∀・)カコイイ!!ロンドン!!


なんだか勇気が沸いてきましたw


現在開発中の商品はスパイシーチョコクレープです。
某カフェオーナーの意見を参考にし、考えた商品。
いつものチョコに胡椒を入れています。どこぞの移動販売のタコヤキのメニューにも「胡椒」はありました。

料理を引き締めてくれる魔法の調味料、「胡椒」
もちろん、チョコも味を引き締めてくれます。甘さの後にくるちょっとピリッとした味が口のでちょでちょ感をさっぱりさせてくれるので、甘すぎないチョコといった感じでしょうか。

こちらも練乳チョコと併せて裏メニューとさせていただきますので、
食べたいと思ったときは「スパイシーチョコください」と叫んでください。
そうせんと、私らも忘れてますんでw

スポンサーサイト



毎日新聞に

載りました!

と言っても今回はSWEETS WAGENではありません。

偶然毎日新聞の取材があったので写真を撮ってもらいました。

今回はワーゲンなしのピンでの撮影です。


しかもお客さんとしてですwwww
何枚も撮られたので緊張しました~。


先日、徳島のカフェめぐりをしていた時に毎日新聞さんの取材があったので、写真を撮ってもらったというわけです。

取材をしてくれた方に掲載日が今日ということを聞いていたので、行きつけのコンビニで探しましたが、あるのはスポーツ新聞と徳新、朝日、産経、日経、読売…。毎日はなし!

バイト先にも毎日は置いていませんでした。

普及率低いんですかね(´・ω・`)ショボーン
頑張れ!毎日!




カフェ&バー「ハッツ・エスプレシーヴォ」
徳島市東新町1丁目16の5

http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20090128ddlk36070706000c.html

新町ボードウォークでパラソルショップをしていた方の念願のお店で、美味しいカプチーノがお天気を問わず飲めます。

パラソルの時にはなかったフードやスイーツメニューも増えました。
パスタやカレーなんかはぜひ食べてみたい!

金曜日が雨の予報なので、今度はフードも食べに行ってみたいです。

初焼き

11月から忙しかったバイトもようやく暇になったところです。

きっちり定時で帰ることが出来るようになったので、夜はすこーしだけいつもの営業場所でSWEETS WAGENしてます。あ、ダンナはお昼からずっとやってます。

今日は暇だったので…初めてのことに挑戦しました。

いつもはダンナが車の中で生地を焼いて、私が巻いてお渡しするという役割ですが、私も生地を焼いてみました。


ガス&鉄板で焼くクレープは火加減が難しく、いつもの「もちっ」とした食感にするためにはガンガン焼いて慣れないといけないみたいです。
ちょっとパリパリの生地だったかも…。

まだまだ修行中なので、マイミクさんに限り、私がクレープを焼くこともあるかもね!にします!

頑張っていいクレープを作れるようにしたいな♪

コミケ出展と街のカフェめぐり

日曜はJA佐古会館でコミケイベントに出店してきました。

この日は道が凍るほどの寒さ!朝移動中の気温(9時ごろ)は2度でした。冷蔵庫より寒いです。そりゃホイップも溶けないって。

あまりにも寒かったので、コミケにも人はあまりいないかなぁ~と思っていましたが、定期イベントは強いです。いつもどーりたくさんのコスプレさんが来て、クレープを食べてくれました。

今回はカスタードやピザ風クレープなんかのホット系を豊富に用意したためか、たくさん売れたように思います。ピザは普通に美味いです。

いつもどーり痛車連合の方もいらっしゃって、初のお目見え「痛チャリ」の方も遊びに来てくれました。ミクとマクロスFはわかるようになりましたw研究熱心な私wwww



コミケの後は街カフェめぐり♪

東新町のNOLOへ。
店長さんは今は対に旅行に行っているのですが、代わりに休日店長をしている「COOCLOJEEN atNOLO」になっているということで遊びにいってきました。

男4人はスイーツ、私は丼という妙な組み合わせw
お腹が減っていたのでモリモリ食べました♪

その後は、パラソルショップでカフェをしていたオーナーさんがお店をOPENさせたというので遊びに。
東新町のHATS espressivo! へ。

200万くらいするチンバリーのエスプレッソマッシィーンで淹れるカプチーノを飲みに。
やっぱ美味いの~。

しばらくだべっていると毎日新聞の記者が撮影に使うとのことで、私たちが被写体にw良いカットがあれば28日の毎日新聞(徳島版)に載るかもです。
今回はお客さん役での登場ですが、いつかまた新聞にワーゲンを載せてみたいな~。


カフェめぐりをした後は、風船匠じょにぃと末広の鏡台ギャラリー屋さんへ。いつかこの場所でイベントを組めたらなぁなんて思ってみたりします。

日曜は出会いが多すぎていっぱい楽しめました。
今日のバイトがものすごく眠くてしんどかった~wwww

徳島は所々雪のようですが、今のところ、私たちは雪を免れております。

ども。こんにちは。

明日はJA佐古でコミケのイベントがあります。定期的に開催しているので毎回出店営業させていただいております。

時間は午前10時ごろから午後3時くらいまで。
閉鎖空間の特殊イベントなんで、いつもとはちょっと違ったサービスもやってます。
今回は雪神発動!というくらい寒いので、コスプレするおにゃのこも大変なんじゃないかなぁ…。


神戸でのNYMMでも好評だったピザ風クレープやホットカスタードクレープを出します!
↑はホンマ美味いけどイベント時にしか出さない商品なんで、気になる!って人は遊びに来てください。数量限定なんで売り切れのおそれあり!


明日に備えて若干のアニソンもマスターしたので準備はバッチリですw
では皆様、コミケで遭いましょう。

今週末はコミケです

1月25日(日) 
 COMI-ESS47出店決定
徳島JA佐古会館(徳島市佐古)
AM11:00~PM3:00


 ちょっと速めに出動し痛車ミーティングに参加予定??

 値引きを滅多にしないSWEETS WAGENですが、コミケ入場者は全品50円引きとさせていただきます。痛車ミーティング・コミケ・コスプレを楽しんだ後はクレープをどうぞ。

 「SWEETS WAGEN」コミュニティーはこちら
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359


 雨が降ったり、ワーゲンバスが壊れたらお休みですが、明日は、香川県高松市内での営業許可を取得するためにお休みさせていただきます。


 今までは香川県内一円(高松市のぞく)という営業許可範囲でしたが、明日以降は香川県内一円となります。

NYMM出店

3連休の最終日は神戸にお出かけです。
しあわせの村でのニューイヤーミニミーティングに行ってきました。
IMG_7389.jpg

IMG_7392.jpg

先日から続いてる強い寒波のおかげでめちゃ寒い!今日はいつものロシア帽と靴下三重履きで対応しましたが、それでも足が冷たくて凍えるほど。
現地に着いたときは怪しい雲行きでした。
IMG_7350.jpg


めちゃ寒い&強風にも関わらず、次々に集まるMINIたち。みんなの日ごろの行いがよかったのか、昼ごろにはいい天気に。

IMG_7377.jpg


IMG_7379.jpg




とりあえずフリマでお買い物。
IMG_7363.jpg



VWミニカーがあったので迷わずオトナ買いw
IMG_7402.jpg



MINI押しレースも観戦。


ワーゲンは独軍なので、入り口近くの防風林そばでオープン。
ちょうど風下だったので風も強くなく快適に営業できました。
DSCN20786.jpg



今日の売れ筋はホット系クレープ。
チーズが入ったピザ風クレープやツナタマクレープがよく売れてお昼前には売り切れになっちゃいました。(チーズ3袋準備したんですけどねw)


3年前神戸で住んでいたときにお世話になったタイヤ屋さんのマスターが遊びに来てくれて差し入れをくださいました♪
IMG_7376.jpg

コロッケ(゚д゚)ウマー

ちょうどお腹空いていたのでさらにウマス!

おかげでクレープも完売しました。
車イベントなんでワーゲンの良さもわかってもらえて嬉しいですね。
今年は車やバイクのイベントをはしごするのもおもしろいな~と思いました。


帰りは淡路SAでラーメンを食す。
IMG_7405.jpg


(゚д゚)ウマー

IMG_7404.jpg

参加賞でいただいた32(MINI)クッキーも(゚д゚)ウマーでした♪

徳島の街にゆっきが降る~

たぶん、この冬一番の冷え込みとちゃうかっていうくらいの3連休。
9~11日はえびす祭りのどさくさにまぎれてボードウォークで営業をしていました。

最高気温6度、最低気温3度くらい。北風が強く、時折ゆっきも舞い散る中の営業でした。

もっこもっこに着こんで、ネックウォーマー着けてロシア帽をかぶって完全武装で臨んでもやっぱり寒いもんは寒い!

よくこんな寒い中お参りにいくわってくらい人はやってきていました。
でも、さすがにお買い物する気力はあまりないみたいで、古い笹を神社に奉納して新しい笹を買ってそそくさと帰るお客様ばかりでした。

「家にパンダでもおるんか!」ってツッコミをしそうになるのをこらえながらも根気強く待っていると友達もたくさん遊びに来てくれたし、クレープを買いに来てくれるお客様も意外にいたしで、楽しく営業が出来ました。


今回は実験的にチョコスプレーを使ったクレープを作ってみたけれど、チョコの味が薄く、失敗に。
いつものチョコソースとダブルで使うことになりました。
あと、日和佐の薬王寺に初詣に行ったついでに買った厄除け飴をクレープにつけて「開運クレープ」を作ってみたりと。

いろいろ遊んでみました。

結局一番売れたのはフルーツのいちごが入った「チョコイチゴクレープ」なんですがw


明日は神戸に行きます!もちろんクレープを売りに です。
MINIのミーティングイベント、NYMMに行ってきます。
http://motor.geocities.jp/newyear_mini/index.html


明日の神戸はくもり時々ゆっきという天気ですが、行きます!
ホットカスタードクレープや熱いミニお茶、ミニコーヒーを持って行きます。
頑張って楽しみましょう♪

徳島 えびす祭りに行ってきます!

普段阿南市羽ノ浦町で営業していますが、えびす祭りの期間は徳島のボードウォーク(横駐車場)にて営業します。ガソリン代が高くなってなかなか徳島市内に行かなくなりましたが、せっかくの機会なので徳島で営業します。


 しかし、当日の天気は曇ったり、雪が降ったりとするみたいです。


 1月9日(金)
 夕方~夜
 1月10日(土)
 昼過ぎ~夜
 1月11日(日)
 昼過ぎ~夜


 あくまで予定です。予定は未定です。あまりの寒さに早仕舞いする可能性も考えられます。


1月12日(月・祝) ニューイヤーミニミーティング出店決定

1月12日(月・祝) ニューイヤーミニミーティング出店決定
しあわせの村(神戸市須磨区)
AM9:00~PM3:00


http://motor.geocities.jp/newyear_mini/index.html


 久々の神戸営業です。


イベント自体は9時からとなりますが、ワーゲンバスは10時頃到着予定とさせていただきます。


 当日はドレスアップコンテストや、MINI押しレースなどの催しも計画しているようです。



 今回のMINIのイベントはにのんびりした交流メインなミーティングとの事ですので、クレープを食べながらMINIオーナー同士が楽しい交流の1日となればと思います。


 甘いクレープはもちろん、お昼ご飯クレープを用意しようと思っています。

クリームたっぷりクレープ

 チョコ・イチゴ・オレンジ・ハチミツ・ブルーベリー

フルーツクレープ
 チョコバナナ・オレンジマンゴー・トリプルべリー・冷凍みかん・などなど

お昼ごはんクレープ
 ツナマヨ・ツナタマ・ピザ風クレープ・マヨキムチ


 MINIオーナーの方どんどんイベントに参加しましょう!!
 | HOME |  ▲ page top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。