fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

神戸で営業をしてきました!

11月24日は久々の県外へのお出かけ営業。

神戸市灘区の「ルイシャトレ六甲道フィッツコート」マンションギャラリーまでイベント出店をしてきました。
IMG_7001.jpg
 
あいにくの雨となり、せっかくの神戸出店でしたが、前日よりも5度以上気温が下がるという悪条件のなかでの営業でした。

国道沿いでしたので、見てくれる人はたくさんいたのですが入店になかなか至らず残念な結果となりました。

ギャラリーの従業員の方には商品チェックを含め、たくさん食べていただくことが出来ました。
クレープの好みもやはり地域性があるみたいで、徳島ではこしあんが入った「和風クレープ」は結構人気なのですが、、神戸ではあまり好まれないようです。
あっさり系が好きなんでしょうか?意外にマヨキムチクレープが好まれて食べて頂きました。マヨネーズも少なめがいい!と商品に関するコメントまで頂くほどのこだわりぶり。味にはシビアなようです。

そんな中、密かに新商品も作っていました。
土曜日のJAふれあいフェスティバルで買ったバナナ(17本600円)。これらを何とか消費しようと考え出したのがWバナナクレープ。バナナが丸ごと2本クレープに入ったボリュームたっぷりなクレープです。これを日曜日に考えていたのですが、とうとう、3本に挑戦wwww

トリプルバナナクレープを作ってみました。
IMG_7004.jpg
あまりにも量が多いのでクリームはなし。代わりにこしあんを入れました。
バナナとあんこは意外に相性はいいのです♪

IMG_7006.jpg
巻いてみましたwwww何かが横たわっていますwwww


今回はあまりにも寒くて集客への結びつきは弱かったですが、次回も機会があればリベンジしたいです!


帰りはお気に入りだったラーメン屋へ。らーめんたろうです。
IMG_7010.jpg
ここのラーメンがめちゃうまいのれす。

キムチとラーメンとの相性がバツグンなのです。何杯でもいけますね。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スポンサーサイト



DoCoMoショップイベント出店!

今日は~DoCoMoショップ応神北環状店にイベント出店に行ってきました。

去年の11月にオープンしたのでオープン1周年イベント&新機種が発売となったのでそれとコラボのイベントです。今回は契約者の方と一緒に来店されたご家族・友人にクレープをプレゼントしました。

IMG_6990.jpg

私たちだけでなく、イベントでときどき一緒になる「ハウスダイエットフリマ」さんとも一緒でした。IMG_6985.jpg

服やアクセサリーなんかが安く売られていて、可愛くて気になる品がいくつかあったので、迷いもなく購入。

カエルのかぶりもの。なんと100円もしましたw
IMG_6988.jpg

寒かったのでかぶりものが意外に防寒効果があり!
耳まで覆ってくれるのでかなりあったか!このまま普通にクレープをお渡ししていましたw


夜の8時までお店は開いているので、閉店時間までクレープをお渡ししていました。
お客様だけでなく、従業員のかたにもクレープを食べていただくことができよかったです。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

JA東とくしま ふれあいフェスティバル出店!

この3連休はイベント三昧!
まずは小松島で行われたふれあいフェスティバル。

JA東とくしま小松島支所総合センターで行われました。
IMG_6952.jpg

朝8時に会場に着いたのですが、もうすでに会場は準備している人でいっぱい!
農耕機や車や液晶テレビや服や野菜や魚、おにぎりにうどんまであらゆるものが会場に並べられていました。

さすがに農耕機具の展示即売会は行ったことがないので、ちょっと興味津々。発動機とか、草焼きバーナーとかいろいろ見てましたw

IMG_6953.jpg
車のシュミレーターも来ていました。
ステアリングもシートもスポーツ仕様なのか、結構しっかりした作り。
シュミレート画面も前・横・後方バックミラーがしっかり見れて面白かったです。
晴天の街中を普通に走りましたが、山道の夜間をシュミレート走行してみたかったですw


他にも作物の品評会や地域芸能大会なんかも。
IMG_6970.jpg
レインボー連の阿波踊りや

IMG_6977.jpg
小学生のお手玉ジャグリングしながらダンス!なんかの披露がありました。

これらはなかなかおもしろい!


会場の片隅には子豚ちゃん♪
IMG_6979.jpg
結構かわいい★
この子豚ちゃんの体重を当てるゲームがありました。見事当たった人には豚の特ロースがプレゼントされるそうです。豚にとってはシビアな現実ですw

パッと見で13㌔って書いて投票しましたが、当たればいいなぁ~。


このイベントはJA主催だけあって、高齢者の農家の方がたくさん遊びに来ていたイベントでしたが、小学生が芸能大会に出演していたのでその子たちがたくさん食べてくれました。

子供にとっては遊べる場所としてSWEETS WAGENが認識されていたみたいです。


明日はDoCoMoショップ徳島北環状店でのイベント出店です。お近くを通る方は遊びに来てください~♪


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

この週末の予定!

たまには宣伝をします。


 22日(土)9時~15時頃

 JA東とくしま小松島支所総合センター



 国道55号小松島ルピアの信号を小松島市街方面に曲がり、ちょっと行くと、JAのガソリンスタンドがあり、その裏のJAの倉庫の所でJA祭りをします。そこに出店します。

 実は・・・私農家です。そんなつながりで出店します。

 展示物ご案内
☆生活用品各種
☆ガス器具
☆農業機械・見て、乗って、触って!!
☆軽自動車特別キャンペーン
☆野菜果実・花木・食肉・鮮魚
☆鰻の蒲焼き
☆やきいも
☆ケーキ百円均一
☆植木類
☆手づくり木工品



 11月23日(日) 
 DoCoMoショップ応神北環状店イベント
 AM10:00~PM8:00

 各種手続きをして頂いたお客様にクレーププレゼント!!

もちろん通常販売もいたします!!ぜひお越しくださいませ。



11月24日(祝・月)
 「ルイシャトレ六甲道フィッツコート」マンションギャラリー
        イベント出店予定(神戸市灘区)
 AM11:00~PM6:00

 灘区役所付近のマンションギャラリーです。


 来場者サービスです。マンションを見てくださいね。





 こんな感じであちこちでかけます!!時間と場所が合えばお越しくださいませ~。。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

やってきました、ラジオ収録。

 出演ラジオはFM徳島の「酒とジャズの日々」



 無事しゃべり終えました。放送は12月5日。20時~のようです。


世紀の雑談のような感じのトークになりました。結構お話ができました。


 CDも7枚ぐらい持って行って、打ち合わせのときにトークの雰囲気に合うのをチョイスしました。。


 うまく喋れているのか気になるところはたくさんあるけど、無事終わってよかったです。



 後、FM徳島の録音がオープンリールっていう、カセットテープの大きいやつだったのでびっくり。デジタルな世の中なのにテープだったとは!!

FMラジオ出演!

FMとくしまの(80.7MHz) 「酒とジャズの日々」にSWEETS WAGENが出演します。

 クレープ屋です。こんばんわ。

 クレープ屋ですが、ラジオに出ます。そして、酒は飲めません。ジャズも分かりません。でも、出演します。行きつけのカフェ&バーNOLOで太田純一郎さんと打ち合わせをします。

カフェ&バーNOLOさんの紹介で「酒とJAZZの日々」に出ることが決定したんです。


 さて、どんなことしゃべろうかな??楽しみ。


 中学生の頃、良く聴いていました。そんな番組に出演できるなんて、ちょっとドキドキ。


収録は11月20日(木)のお昼。FMとくしままでおでかけです。

クレープの差し入れもしちゃおうか♪と考え中です。


ICT未来フェスタ

先週金・土・日とアスティとくしまでの「ICT未来フェスタinとくしま」に出店してきました。

アスティとくしまの中に入れる…わけではなくFMびざんの前の通りの「グルメストリート」での出店でした。
私たちの他にも
KENTACO(たこ焼き)
IMG_6894.jpg


フィオーレ(コーヒー)
IMG_6895.jpg

MEXICO(タコス)
IMG_6896.jpg

突貫亭(やきそば)
総商(お好み焼)
COCORO JEAN CAFE(とくしまバーガー)
唐揚げ・ポテト
なんかも来てました。

今まで食べたことなかったとくしまバーガーをココで食すことができました。
ウマウマー♪
阿波尾鶏がイイカンジでした。

突貫亭の焼きソバも2日連続で食べたり、KENTACOのたこ焼き食べたり…。
タコスも美味しかったにゃ~。
haiboku6905.jpg


1つの場所でこれだけのハイクオリティの屋台が出るのは年に1回あるかないかだったので、たくさん食べれて幸せ
だったにゃ~。


もちろん、アスティ内部にも潜入。
IMG_6861.jpg


IMG_6874.jpg

おもぞうやPikaraネットのきぐるみと遊んだり。この子達もゆるキャラですね
ピカラくんは子供に殴られたりとちょっとかわいそうでしたw

IMG_6875.jpg

IMG_6866.jpg

IMG_6869.jpg


オール電化で作ったコーヒーやサツマイモを揚げたのを食べたり。アンケートに答えておもぞうグッズをもらったり。

プレステのコントローラーで動く(もちろん、ソレ専用に改造)ロボットを眺めたり。
IMG_6873.jpg

某掲示板で流行った先○者のようだ…。けどキャノンはついていませんでした。

企業ブースの方の説明もキッチリ受けてきました。
ここで初めて「ICT」の意味を知りましたw
最近は情報技術にコミュニケーションも入るんですね~。それで「ICT」。いやあ、勉強になりました。

勉強になったお礼(?)にクレープ屋のチラシをあげました。
「逆営業されたのは初めて(笑)!」
とちょっと感動されました。


さすがに遊んでばっかりもいられないので、昼ごろからマジメに営業。
かと思いきや、私たちが出店している場所はFMびざんの隣。

日曜日にはFMびざんのおねーさん、原西さんがICT未来フェスタの実況放送を始めていました。
生放送…ってことは

「必殺!!ラジオジャーーーック!!!」
クレープとチラシを持ってスタジオへ乱入してきましたw


快く迎え入れてくれた原西さん。

クレープ屋の宣伝などなど、5分ほど喋ってきました~。
放送後、ラジオ音源をCDでもらいました。これってうpできるんかな?
IMG_6910.jpg



さて。そろそろマジメにクレープを売ろう!と思っていたらマイミクさんたちが遊びに来てくれました。

IMG_6890.jpg
↑もマイミクさんです。

マイミクさんの新(?)車のジープを見学。
IMG_6914.jpg

平成モノのお車ですが、なかなかいい味を出してます。


あ、ICTフェスタということなんで、デジタル技術の進歩を感じてもらうためにこんなものを独自で用意。
「ツインファミコン」です!!
IMG_6908.jpg


ツインファミコンとは、ファミコンとディスクシステムが一緒のハードになった当時たぶん画期的だったもの。ディスクシステムはソフトが壊れてないので…

ファミコンカセットの
・スーパーマリオブラザース
・グラディウス
・ツインビー

を持ってきて、プレイしてもらいました。
最近の小学生…というか、大学生ですらもファミコンを知らないようで。
マリオは知っていてもファミコンを知らないというちょっとジェネレーションギャップを感じました。
まぁ、私は21歳なのですがwwww


1日中ファミコン体験プレイをやりたかったのですが、雨が降りそうな天気で風も強かったので
朝のうちで終了。また機会があれば外に持ち出したいです。


なんか遊んでばっかですが、クレープもたくさん作りましたよ。たくさん食べてもらえてよかったです。

この3日間は特に寒かったので、ダンナが体調不良となり、最終日はちょっと本調子じゃなかったみたいです。
私は靴下2枚、厚手のコートで真冬の格好でしたので元気でしたが。

みんなの体調もちょっと気になりながらも楽しくアスティで営業が出来ました。

少しでもイベントの楽しさの手助けが出来たんじゃないかなぁって思います♪

街のイベントにお出かけ★

今日はお休みを頂きました。イベント出店がないというのが理由なんですが。

エンジンも掛かるようになり、バッテリーも新品に交換して新車並みに動くようになったCD125Kでおでかけ。

ダンナはアクシス100で、私はCD子ちゃんで楽しく徳島市内までプチツーリングです。そこまで速くはないですが、今まで原付しか乗ってなかったので十分満足です。

まずはとくしま自動車ショーへ。

IMG_6829.jpg

電動バイクに乗ったり~。
ボディは中国産で中のバッテリーなんかは日本製だそう。ボディのスイッチ系の作りの安さにちょっと笑い気味。でも走りは面白かったです。よく走る!音は電車や新幹線ぽい?



会場内はたくさんの新車たちで埋まっていまして魅力っぽいのを一生懸命スタッフさんが語ってくれました。しかし残念ながら私は旧車にしか興味が行かなくなったちょっと痛い子になってしまったので、これは面白い!って車はありませんでした…。強いて言うなら↓この子くらい。
IMG_6838.jpg

でも初期型のほうがかわいいよなぁ…wwww


インディーズブースに展示されていたロケットカウルのドカティは(・∀・)カコイイ!!ドカティは残念ながら乗れませんが…。
IMG_6832.jpg

バイク雑誌「バイクブロス」のカメラマンさんも着ていました。写真を撮ってもらったのでもしかしたら掲載されるかも?



帰ろうと駐輪場に向かうと旧いバイクに乗ってやってくるおじいちゃんが。なんか見たことのあるフォルム…と思ったらCD90ベンリィでした!
私が乗っているCD子ちゃんより一回り小さくてかわいかったです。
IMG_6843.jpg

IMG_6845.jpg


いいツーショットですね。


その後たぬき祭りや徳大の学祭に行ったりしてイベントを満喫してきました~。
さあ。明日からまたお仕事。がんばるんば。

11月2日羽ノ浦コスモス祭り♪

11月2日、東とくしま農協羽ノ浦支所 ライスセンターでのコスモス祭りに出店してきました。

コスモス祭りは田んぼ一面に咲き誇るコスモスをひたすら愛でるおまつり。
IMG_6822.jpg

コスモス畑の中で阿波踊りがあったり太鼓演奏や小学生の金管バンド演奏なんかもありました。

その隣でバザーがありました。
IMG_6821.jpg

我がワーゲンも元気に営業。

当日は他にも羽ノ浦マラソンや公民館でのイベントもあり、朝のうちは人出はそんなに多くはなかったのですが、昼前になるとこの賑わい。
IMG_6824.jpg

おやつ時になるとクレープを買い求めるお客様も増え、大行列となりました…。
「今日のお小遣い全財産を持ってきてクレープを買いに来た♪」という子供たちや「ここのクレープ屋、美味しいらしいよw」という噂話をする子供たちもwwww

いらっしゃいませ♪

お祭りは15時まででしたが、夕方になってもコスモスを見に来る人たちがちらほら。日が暮れるまでクレープ屋を営業していましたが買いに来られる方もちらほらいました。

今日も楽しく営業することができました~。明日はイベント出店はないので久々のお休みです。
街のイベントをあちこち見て回る予定です。

獅子舞とCD125とコスモス

今日は~よい天気だったのであちこちお出かけ♪

まずは大麻比古神社の秋祭りに。
これはミラターボでGo。今日はたぬきまつりや自動車ショーや学祭があるせいかいつもより道が混んでいた気がする。

予想到着時間より1時間送れて到着。

大麻比古神社へ来た目的は風船匠じょにぃさんが獅子舞を舞っているのでそれを見に。
じょにぃが舞う獅子舞を見ていました。
IMG_6730.jpg

獅子舞はたむけんのイメージしかありませんでしたが(;´∀`)実際に見るとかなりのかっこよさ。
漢の仕事って感じでした。
IMG_6747.jpg



神社隣の駐車場でも土曜市が。
過去にイベントで何度か出会ったことのある神山の楽音楽日さんが出店していました。
ココのドライブルーベリーが超美味しいんだわ!

クレープに入れて商品にするために800円分お買い物をしました。

神山産ドライブルーベリー入りクレープ。超限定品で明日から販売です。

じょにぃと大黒屋さんと別れた後はCD125の引き取りにワーゲンショップへ。
今日はなぜかワーゲンよりバイクの数が多かったwwww
CT50やスーパーカブやトライアンフやスバルラビット、そしてCD子ちゃん。

一瞬バイク屋になったんかと思いましたがw最近は車をいじるよりバイクをいじっている時間の方が多いとの
ことwバイクが楽しい季節ですからね♪

火曜日にエンジンがかからないとショップに預けたCD子ちゃんもたった3日でキック2,3発でエンジンがかかるようにしあげてくれました!

ナンバーも取得したし、自賠責にも加入したのでもう走り放題です。
私がミラを運転、ダンナがCD子ちゃんを運転して帰りました。


夜は地元羽ノ浦でのコスモス祭り前夜祭。
IMG_6757.jpg

阿南のお祭りではおなじみのLEDピラミッドとコスモスが楽しく共存していました。

IMG_6799.jpg

IMG_6778.jpg

コスモスのアーチもあったり。
IMG_6781.jpg

ここで写真撮影ができます。

今年は天候があまりよくなくてコスモスも去年の半分ほどしか咲いていないとのこと。
でもここまでキレイに咲いています。田んぼ一面コスモス畑になっていてとてもキレイです♪


コスモスを愛でてクレープを食べるという秋の休日を過ごすのはいかがでしょうか♪
秋のクレープ「ピーチ」「マロン」「ブルーベリー」もたくさん用意してお待ちしてます★
当日はバイクも出動しますんで、CD子ちゃんも見れますよ(笑)。
IMG_6802.jpg

コスモス祭りの開催場所はコチラ

朝10時~昼3時ごろまでやってます。



 | HOME |  ▲ page top