教習も2段階半ば。
今日は「回避」ってやつを体験してきました。
「回避」はコースを貸切なので走り放題でいいですね。
急制動や障害物をよけたり右によけたり左によけたりとくるくる回っていました。
でも、免許はまだです。そんな中、気が早いうちのダンナはせっせと私のバイクを探してくれていました。
私の希望の旧車で、アメリカンっぽくて、荷物がたくさん載せれて、125CCというごくごく狭い条件の中探してくれたのがHONDA125K。

レッグシールドというオヤジ臭さと荷台付きというコンテナの積みやすさと二本だしマフラーのかわいらしさに一目ぼれ。

ヤフオクに転がっていたので、落としてもらいました。
最初は2万円スタートだったのが、31500円まで高騰。
最終日のラスト1時間でみるみるうちに価格が上がり、多少ざわつきながらも39000円で落札!
念願のバイクを手に入れることができました。(しかし、免許はまだである)
しかし、不動車なので動くようにするところからはじめなければいけません。行きつけのワーゲンショップがホンダの旧車なら治せるとのことなので、彼にCD子ちゃんを預けることにします。
これからバイクに似合うようなブーツや革ジャンも探しにいきます~。
あ~楽しみ楽しみ。
スポンサーサイト