fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

9月27日、28日マルハチ出店!

9月27日はマルハチ山川店で営業、

大きな地図で見る

9月28日はマルハチ徳島店で営業をしていました。

大きな地図で見る

イベント営業で来ているので、パチンコで楽しんだお客さんに景品としてクレープをお渡ししていました。
IMG_6513.jpg


普段とは違う客層のお客様に食べていただき、「美味しい!」との声をたくさん聞きました。
普通に買っていただいた方も多数…。なんだかうれしいですね。

今週末はクラウン池田店でもイベント営業があります。
徳島西部の方、ぜひ見つけたら遊びに来てくださいね♪

IMG_6528.jpg
スポンサーサイト



9月21日ワンディオールドカーズフェスティバル!

9月21日は香川県へお出かけでした!

四国で一番大きな旧車のイベント「ワンディオールドカーズフェスティバル」に出店してきました。
IMG_6414.jpg

会場に着いたのは朝の6時半。
最初は少なかった旧車もだんだん集まってきて、会場いっぱいに旧車が集まってきました!

IMG_6460.jpg

天気が思わしくないこともあってか、普段より出場車両が少ないものの、集まったのは400台以上!
スカイラインやフェアレディZ、ネオクラシックカーのトレノやレビン、ローレルなんかが多い中、ひときわ目を引いたのが他の車より頭ひとつ高いウニモグ!

IMG_6404.jpg

水陸両用車や鉄道の上を走ったり、装甲車になったりと幅広い活躍をするウニモグ。この車は除雪車でした。幅、全長はコンパクトだけど高さがものすごい高い!とってもカワイイ車です。


IMG_6484.jpg
ウィリーのジープ。軍仕様にしていてガンも持ってきてましたwカッコイイ。ジープ軍団が私たちのワーゲンの横で待機してくれました。

IMG_6448.jpg
おなじみ、香川のワーゲンオーナーズクラブの方々。


IMG_6456.jpg
ミゼットもたくさんいました。今年は多かったような…。体験試乗しました。エンジンもかけてくれたり。ちょっと飼いたいw

IMG_6433.jpg
会場側には発動機も。

IMG_6485.jpgIMG_6459.jpg
今回もじょにぃと営業。絵ハガキやワーゲンバスぬいぐるみも一緒に並べて販売していました。

最初は順調に売っていたのですが…。

どうやら今年は私たちは香川と相性が悪いようですw
しばらく営業していると先々週と同じような暗雲が漂ってきました。

そして空が黒くなり、雷!!!!

「高松市内で大雨が降っているとの情報が入りました。みなさん、軒下へ非難してください!」と主催者のアナウンス。
どうやらクレープを売ってる場合ではないとただちに閉店&避難。

その途端、大雨が降ってきました。
車のイベントばかりを狙ってるのか?このままだとうちらが雨男&雨女になりそうwwww

そんな心配をよそに降り続ける雨。
どうとう会場が水浸しになりました。
IMG_6486.jpg

隣のお店は元気です。
ホットドッグ屋のカフェドCoo。

IMG_6469.jpg

着ぐるみってましたw雨で冷えた体にホットドッグが美味しかったです~。
着ぐるみのお姉さんは売り物じゃないようですw

車のくせにw雨に弱い旧車たち。雨が降ったため帰る車もチラホラ。
錆びますもんね~。しかもエンジンが掛からなくなったら大変。

2時ごろには半分ほどになりました。
もっと旧車を楽しみたかったですね~。

帰りにはあったか~いさぬきうどんで一息。雨に濡れたから思った以上にくたくたでした。

来年こそは!晴れて欲しいですね~。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


いろいろありましたが、とりあえず明日はワンディ!

18日、20日とパチンコ屋のイベントに行ったり、徳島市内でバスのイベントがあったりといろいろ出店してきましたが、更新はまた後ほど。

バスのイベントでは徳島バスさんの粋なはからいでスイーツワーゲンオリジナルの↓こんなのができます。1週間くらいで完成するみたいです。
無理言ったかいがありました。
IMG_6373.jpg


さて。明日は香川県のとらまる公園で行われるワンディストリートカーフェスティバルです。

四国各地から旧車が集まる大きなイベントです。

去年も参加しましたが、たくさんの人とたくさんの旧車で「あ、ワーゲンって古い古い言われてるけれど普通の車やん♪新車やん♪」って思えるほどのおもろい車の集まってるイベントです。

朝から晩までいても退屈しない!腹が減ったらクレープがある!
そんな感じでみんな遊びに来てもらえたらなぁって思います。

風船匠じょにぃももちろん共同出店。
私が一番楽しみにしています。

会える方は、現場でお会いしましょう。
朝の6時半には会場にいるはずなんでw

9月20日 四国統一公共交通利用促進キャンペーン

9月20日は徳島こども交通公園でバスのイベントに出店してきました。
IMG_6368.jpg


四国運輸局主催でバスや電車に親しみ、公共交通機関の利用を促進するため9月20日(土)から1ヶ月間、4県統一キャンペーンを実施しています。

会場ではこんなエコバンドを配っていて、このバンドをつけるとバス運賃の割引や協力店の割引サービスなんかが受けられます。
コレはお得!
IMG_6510.jpg



今年もメインは落書きバス!
バス全体がキャンバスとなり、ちびっこがバスに思い思いに絵を描いていました。
今回は海がテーマ。お魚さんがかわいくなっていました~。
IMG_6381.jpg



他にもア○パ○マ○バス乗車やクイズ大会、バスに乗って建設途中の徳島環状線を見に行くツアーなど盛りだくさんの内容でした。

一緒に来た風船匠じょにぃも大喜び!
脚長でバス乗車体験をやってみましたw

IMG_6369.jpg
乗車~

IMG_6371.jpg
整理券を受け取ります。

IMG_6372.jpg
着席~。このあと立ち上がるのが大変でしたw

IMG_6370.jpg
降車ボタンを押します。普通なら手を伸ばさないと届かないボタンが目の高さw





IMG_6382.jpg
すだちくんもいましたが、台風一過の暑さのためにたまにしか現れないほどのレアキャラw

IMG_6383.jpg

クイズや抽選会なんかもあり、徳島バスさん提供の賞品がコレ。
IMG_6373.jpg
オリジナルバス停!

これに好きな文字を入れて自分だけのバス停を作っていただけるそうです。
本当は抽選会の1等の賞品でしたが…私があまりにも「欲しい~」と叫んでいたためご好意で作っていただけることになりました!(拍手)

「スイーツワーゲン」と店の名前を書いてもらいました。1週間後には手元に届くそうです。とても楽しみ~。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

9月18日 マルハチ市場店 イベント

9月18日は平日ですが、マルハチ市場店へ20周年創業祭イベントに出店してきました。

IMG_6360.jpg

この日は台風13号(シンラコウ)が近づく一歩手前ということもあって、あいにくの雨模様。
朝はいい天気でしたが、昼を過ぎる頃から雨が降ってきました。

でもイベントは室内なので、お客様は楽しんでいるみたいでした。
クレープをもらっていかれる方もニコニコ。中には買いに来てくれた方もいらっしゃいました。

IMG_6363.jpg

マルハチへのイベント出店は
9月27日(土)マルハチ山川店 
(吉野川市)
AM11:00~PM6:00
通常販売もしています。


9月28日(日) マルハチ徳島店 
(徳島市)
AM11:00~PM6:00
通常販売もしています。


10月5日(日) 池田クラウン 
(三好市)
AM11:00~PM6:00


と3日間です。徳島西部への出店営業はひさびさです。ぜひ遊びに来てくださいね~。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

9月半ば以降のイベント出店の予定

9月半ば以降のイベント出店が決定したのでお知らせします♪
急な出店ですが、9月18日以降、マルハチさんでのイベント出店が決定しました。これまでは阿南や徳島市内が中心でしたが、徳島西部も出店できるので楽しみです。

9月18日(木) マルハチ市場店 イベント出店決定
(阿波市)
AM11:00~PM6:00
通常販売もしています。

9月20日(土) バスイベント 出店決定
徳島こども交通公園(徳島市)
AM10:00~PM3:00 
・アンパンマンバスほか バス乗車&撮影会
・お絵かきキャンBus
・とくしまバスNAVI講習会
・バスオリジナルグッズ抽選会
・バス乗車体験会(市内運行)
・「新鮮なっ!とくしま」号デモ ほか



9月21日(日) ワンディオールドカーズフェスティバル 参加予定
とらまる公園(香川県東かがわ市)
AM10:00~PM3:00



9月27日(土) マルハチ山川店 イベント出店予定
(吉野川市)
AM11:00~PM6:00
通常販売もしています。


9月28日(日) マルハチ徳島店 イベント出店予定
(徳島市)
AM11:00~PM6:00
通常販売もしています。

10月4日(土) 身体障害者通所療護施設 すみれ園にて秋祭り出店予定
AM11:00~PM2:00(阿波市)
・カラオケ大会、阿波踊り
・抽選会
・模擬店



10月5日(日) 池田クラウン イベント出店予定
(三好市)
AM11:00~PM6:00


10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝) 徳島総合住宅展示場イベント出店決定
(徳島市)
AM11:00~PM6:00



10月19日(日)ファミリーマート国府町店 イベント出店決定(徳島市)


10月25日(土) アクアチッタ出店決定
万代中央埠頭昭和倉庫(徳島市)
AM10:00ごろ~PM9:00ごろ


10月26日(日) COMI-ESS46出店決定
JA佐古会館(徳島市佐古)

9月13日、14日 肉屋さんイベント

9月13日、14日はお肉屋さんでのイベントでした。
ミートショップふじおか

新聞に折り込みチラシを入れていたおかげか、
IMG_6347.jpg


初日はクレープを目当てにやってくる家族連れが多数!
開店が9時からなのですが、私たちが現場に着く前にはすでにお客さんが広告を持って並んでいましたw

ミートショップふじおかでは牧場を持っていて、自分のところで育てた牛を牛肉に加工して販売しているので最近流行りの食の安全・安心という面ではピカイチのお店だと思います。
IMG_6343.jpg



だって牛がそこにいるんですからwwww
IMG_6344.jpg


牛のアドバルーン飛ばしていて、気合が入っています。子供はしきりに「ブタのフーセン!」と言ってましたがw
IMG_6349.jpg




IMG_6342.jpg

そして肝心のクレーププレゼントですが、2日間とも店がオープンして1時間半後には予定枚数の50食を完売することが出来ました。このイベントの盛況ぶりはホンマ久々でした。
クレープを楽しみにやってくる子供たち。安い安全なお肉を求めてやってくるお母様。家族全員で肉屋を楽しんでいるようでした。

牛も見れるし、ポニーちゃんも見れます。
IMG_6351.jpg


ポニーは特に何をするでもなく、子供から与えられたキャベツを食べてるだけでしたが、十分マスコットキャラクターになっていました。
車で言うならミゼットⅡ的な位置?かなりの癒し系です。


クレーププレゼントのイベントが終わった後は、通常販売に切り替えて販売していました。3連休というのもあってか、家族全員分にとお土産に買って帰るお客様がたくさんいらっしゃいました。

たまにしか買わない高級お肉と、たまに食べたいたっぷりクリームのクレープがお客様のニーズにがっちりハマった感じでした。


みんながたくさんお肉を買って帰っているのを見て、私も欲しくなったので買っちゃいましたー!!

お肉ー!!!

カルビとかロースとか普通の人が好きそうなのはあまり興味がないので、大腸やミノ、牛タンなんかをオーダー。一応カルビも買いましたが…。
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!

IMG_6355.jpg

久々のええ肉を堪能しました~。しあわせ~♪

その後は、ダンナの友達のドカティ乗りさんと美味しいコーヒーを飲みに。カプチーノは最高です。
IMG_6358.jpg

明日は久々の(?)オフです。
雨だけど遊ぶぞー。

さぬきバイカーズミーティング~長靴をはいたトラ?~

9月6日、7日と香川県はまんのう町土器川河川敷でのさぬきバイカーズミーティングに行ってきました。バイカーさんたちが集まってキャンプをするってイベントです。私たちもキャンプをする気は満々でした。

天気予報では晴れと言っていたので予報を信じつつも、今年の夏はいろんなところで雨に降られたので防水カッパと長靴を持ってワーゲンで香川まで。

会場に着いたのは8時半。開始は13時からなんんですが、すでに前日からキャンパーさんやショップで会場はいっぱい。
IMG_6287.jpg

私たちの出店予定地は前日の雨で路面がウェットすぎたので出店できそうにない、とのこと。代わりに提示された場所もこれはこれで足場はウェットでした。

ワーゲンが河川敷を走ると「ズブズブ…ジャブジャブ…」と。
ちょっと走るだけでドロだらけです♪

途中、雨が降ったり地面が見えなくなって池になったり、川が増水してあふれる寸前だったりとトラブルがありましたが、そんなことはどうでもいいのです。他の人たちもたくさん日記に書いてるし。

とにかくバイクがかっこよかったのです。

IMG_6291.jpg

こんなのとか。

IMG_6278.jpg

こんな走りしてる人とか。

IMG_6272.jpg

バイクのお腹をこういう形で見たのは初めてですw

IMG_6336.jpg

山を飛び越えてる人とか。

IMG_6318.jpg

ドラッグレース用バイクがやってきたりとか。

バイクの可能性を広げることができましたw

エクストリームバイクの練習をしているのを30分ほど見ていましたが、やっぱり路面の調子が悪く、1,2回は滑る場面も。
でも、300キロほどはあるリッターバイクをひょい♪とまるで自転車を起こすかのごとく持ち上げるライダーには恐れ入りました。

自分がコケたCB400を起こすのでも相当苦労しているのを知ってるから、よけいそう感じたのかも。

後輪をロックして滑らせながら超小回りを利かせてUターンしてたのは便利!カッコイイ!マネしたい!って思いましたw
まずは原付で練習か?


ノーマルで乗るのも楽しいけれど、ライフスタイルに合わせてバイクをいじって乗るのは楽しい!特にハーレーに乗っている方々からはバイクと自然とともに生活しているという空気を感じます。

でっかいコンテナやキャンプグッズをめいっぱい背負って空冷エンジンを響かせながら走るハーレー。
会場に着くとテントを張り、ブルーシートを広げてビールをやる。雨が降ろうと浸水しようと川が増水しようと、その場を楽しんでいるのはある意味尊敬に値します。私たちはワーゲンが何よりも大事なので、ここまで悟りは開けませんでしたw

IMG_6268.jpg


夜は知り合いのホットドッグ屋さんに連れられて某市内の秘密基地にてワーゲンのリカバリー&宿泊。
ワーゲンも私たちの体力も回復。ホンマ、この救助がなかったら生きて帰ってこれたか分かりません。
ホンマ感謝です。

この2日間で最も活躍したのは、長靴。沼となった河川敷会場でも、すごく行動範囲が広がりました。
2日目の午前中は着ぐるみでクレープ売ってましたが、このときも長靴装備。

長靴をはいた猫?いやいや、トラです。(写真はないです)

格好がウケたのか、クレープもたくさん売れました。

IMG_6326.jpg

脚長じょにぃも大活躍。
IMG_6332.jpg

話によるとパフォーマンス半分、バイクショーの高見の見物半分だったそうですがw


お昼にはキャンパーじょにぃがラーメンを作ってくれました。
IMG_6339.jpg



外で食べるご飯は(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!


今年は3回ほどキャンプを予定していましたが、キャンプできたのは雲辺寺の1回のみでした。でも、悪天候は悪天候でしょうがない。自然には勝てない。緊急事態の対処法、やヴぁい空の色と風の見分け方を学ぶことができたので大きな収穫です。

最後にうちのお店を探しに来てくれたバイカーさん、マイミクさん、売り上げに貢献していただいてホンマ感謝です。

また来年もあるのならぜひぜひ!参加して今度こそはキャンプしたいです~。

秋ですな!イベント三昧ですよ!

朝晩寒くなってきました~。
寝相のよさのせいか、朝起きても布団はなく…。毎日凍えながら目覚める今日この頃です。

そんなこんなで9月も平日はバイトで働き、夜はバイク教習。土日はワーゲンでクレープを売るというぼちぼちな生活を送ります。



週末のイベント出店はこんな感じです。

9月6日(土)、7日(日) 9thさぬきバイカーズミーティング参加
土器川河川敷運動公園 (香川県仲多度郡まんのう町造田)

AM10:00~翌PM3:00


四国一デカいバイクのイベントです。もちろんキャンプします。
先週の美馬ではキャンプできませんでした…なんでめっちゃ楽しみです!野外のワーゲンで食べるカレーは美味い!!

朝晩は冷えそうなので防寒着が必須。…着ぐるみか???



9月13日(土)、14日(日) ミートショップふじおか 地元お客様還元祭 出店
(阿南市那賀川町)
AM9:00~PM7:30

お肉屋さんのイベントです。お肉を買った家族連れのお子様にクレーププレゼントのイベントです。先着各日50名様です。私は肉が食べたいです。


9月20日(土) 「あなたが創る・四国まるごと交通エコライフ2008」開出店(徳島市) 10:00~15:00/徳島こども交通公園


バスや汽車(徳島限定(笑))をもっと利用して環境にもオサイフにも優しくなろうという公共交通機関利用促進のイベントです。

「登場!アンパンマンバス&お絵かきキャンBus」
・アンパンマンバスほか バス乗車&撮影会
・お絵かきキャンBus
・とくしまバスNAVI講習会
・バスオリジナルグッズ抽選会
・バス乗車体験会(市内運行)
・「新鮮なっ!とくしま」号デモ ほか

たぶん、目玉はアンパンマンバス。アンパンは金になるねぇ~。




9月21日(日) ワンディオールドカーズフェスティバル 参加予定
とらまる公園(香川県東かがわ市)
AM10:00~PM3:00

これも四国一大きな旧車イベントです。去年も参加した、とてもおもろいイベントです。この日は着ぐるみじゃなくってツナギを着てクレープを売ります。


9月28日(日) おはガレ参加予定
鳴門妙見山頂上付近(鳴門市)
 AM9:00~PM12:00ごろ

今のところ予定がなければ参加予定。前回はサンマクレープが好評でした。入れたい食材があればお持ちください(笑)。

こんな感じで9月も大忙しです。
暇を見つけて教習所に行きます~。
 | HOME |  ▲ page top