fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

07 | 2008/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

四国三郎の郷 サマーフェスティバル!

8月最後の週末は美馬市までお出かけ。四国三郎の郷で行われたサマーフェスティバルに出店営業をしてきました。

本当は8月30日、31日と2日出店して30日の夜はキャンプ!と決め込んでいたのですが、30日はあいにくの雨…。

ワーゲンは雨に弱いので、土曜日は泣く泣くお休みしました。楽しみにされていた方、申し訳ございません。

そして日曜日。
この日は雨が降っても行くことは予定していたので出発。

行く道中、小雨は降りましたが会場に着くといい天気!

この夏はよく一緒に仕事をした風船匠じょにぃと夏の最後のコラボです。
IMG_6243.jpg

営業場所は会場の隅っこですが、遠くからでも目立つ水色のワーゲンバスとじょにぃの脚長ビラ配りパフォーマンスのおかげで、遊ぶ間もないほど忙しく営業していました。

じょにぃパフォーマンスの一部♪
IMG_6254.jpg

会場イベントで「半田そうめん」早食い大会がありました。飛び込みで参加したじょにぃ。もちろん脚長。ステージから遠く離れたワーゲンからでも体1つ分高いじょにぃがよく見えましたw

自己ベスト8秒で決勝進出。
しかし、決勝の1位のタイムが5秒8w
その半田そうめんがこちら。
IMG_6256.jpg

半分食べちゃってますが…。かなり多いです。しかも、普通のそうめんより絶妙なコシがありましてめちゃ美味い!だけどコレだけの量を5秒やら8秒やらで食べるのは相当大変ですってw
改めてじょにぃはすごいって思いました。

写真右のご飯は去年知り合ったキャンパーの方からの差し入れの栗ご飯です。めっちゃ美味しかったです♪

IMG_6260.jpg
ご飯を食べた後はマジメに営業。クレープを売りーの。じょにぃもバルーンをひねりーのでたくさんの人が遊びに来てくれました。
このブログを見て遊びに来てくれた方、去年も遊びに来てくれた方、たくさんの人の笑顔に会うことが出来ました~。

パラグライダーも飛んでいました。
IMG_6240.jpg

その脇には熱気球も。
IMG_6261.jpg

IMG_6254.jpg
ライブでは6月にドコモショップイベントでお会いしたホイップさんが出演していました。
夕方にいい歌声が会場に響いていました。


そんなかんじで楽しく営業していましたが、イベント最後の阿波踊りのときになって突然の雨!!!

ちょっとくらいなら…と思ってましたが、思った以上に雨は降り続けました。
でも阿波踊りは最後まで踊り続けられました。遠くから眺めていましたが、いい舞台でした~。

最後の雨は大変でしたが、最後はみんな笑顔で帰ることができました。

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

スポンサーサイト



四国三郎の郷 サマーフェスティバルですが…。

本日営業を予定していました、美馬フェスは雨の為営業を中止させていただきます。


 雨が降ったり止んだりの天気ですので、無理して営業してもいいのですが、吉野川河川敷のため、突然の大雨による増水や突風・雷・低地浸水等の危険も考えられます。最近、イベントでテントが飛んで事故をした事例もあり、万が一お客様が怪我をされてもこちらは保証しかねますので、本日は営業中止とさせていただきます。

明日は雨でも行きます。

 本日行こうかどうか2時間悩みました。結果、営業中止としました。言い訳をさせてもらうと、、

 家から現地まで車で3時間ぐらいかかる。キャンプをする予定でしたが、雨だと、キャンプができないため日帰りとなってしまう。その場合往復6時間の走行。さらに翌日往復6時間の走行。2日で12時間のワーゲンクルーズは体力的にちょっと・・。無理して事故したら意味が無いので。。安全第一を考えました。無理してキャンプして体調を崩してしまってもいけないのでキャンプも諦めました。


 以上の結果、日曜のみの営業とする事としました。なので、本日売れなかった分明日取り返します!!

8月30・31日四国三郎の郷で夏フェス 出店します。

夏休み最後のイベントへのイベント出店が決まりました。昨年も出店し他イベントです。今年もやります!!


 イベントは30日(土)の昼頃から営業を開始し、翌日31日の夜までのロング営業です。

場所は四国三郎の郷
http://www.mimacamp.jp/

こちらのキャンプ場横の河川敷にて各種イベントがあります。


 気になるイベント内容がこちら

 30日13時~ 
モーターパラグライダー教室
産直市
金魚すくい
竹細工
 19時30分~
 花火の打ち上げ
ビアガーデン&バーベキュー
 31日10時~
カヌー
パラグライダー
半田そうめん早食い大会
15時~
小学生アメゴつかみ取り大会
18時30分
 阿波踊り大会
 ビアガーデン&バーベキュー

さらに熱気球搭乗体験があります。


 入場は無料で駐車場もたくさんあります。

 イベントによって無料だったり有料だったりします。


 「SWEETS WAGEN」はキャンプで夜を過ごします。

8月のおはガレ♪

バイクに乗っているためか、日ごろのデスクワークがたたったのか、首から肩、腰にかけての筋肉痛とコリがひどい今日この頃です。

みなさん、背筋は寒くないですか?

相当血行が悪い気がします。

毎晩のようにダンナに背中を揉んでもらってますが、やたらぐりぐりぐりぐりしてくるのでめっさ痛いです 。


今日、仕事終わりに接骨院に行ってきましてやさし~くぐりぐりしてもらってきました。
少し楽になった気がします♪



さて。
日曜日はおはガレでした。

IMG_6194.jpg
いつものように集まってるオープンカーたち。

みんなお腹が空いていたのか、群がるようにワーゲンに集まってきてくれました。そこにマイミクさんが持ち出したもの。

岡山名物黒きびだんご。

以前のきびだんごクレープが気に入っての再登場です。


そのほか、私たちが用意した食材wwww
IMG_6187.jpg



この食材ときびだんごを一緒にクレープに…は入れないで…。
・きびだんごとクリームとはちみつのクレープ
・サ○マかばやきとシーチキンとマヨネーズのさんまミックスクレープ
・ビーフジャーキーとマヨネーズのクレープ

を中心に販売しました♪

さんまミックスは私たちも未知の領域でしたが、なんと4枚もオーダー。しかも結構いける!との声をいただきました。

ちなみにビーフジャーキークレープはフランクフルト(アメリカンドッグ?)的な味だったそうです。

この後、おなかがすくまでダベりまして、みんなでうどんの丸亀へ。
冷房が効きすぎて寒かったので焼きうどんを食べました♪野菜がたくさん入ってウマス!
IMG_6195.jpg

グラタン風味の和風グラタンも気になりましたが…。


帰りに見つけたこんな車。
IMG_6197.jpg

肉屋さんの店舗だそうです。コロッケ売ってるみたいですが、日曜日は定休日(´・ω・`)ショボーン。車が気になるので今度遊びに行ってみます。


夕方は那賀川の夏祭り。
私の目当ては陸上自衛隊第14音楽隊の演奏。
IMG_6222.jpg


あんぱんまんや羞恥心やゴーオンジャーなど子供の心をがっつり掴むような選曲で楽しかったです。


そんな音楽隊をバックにバルーンをひねる男たち。
IMG_6227.jpg

あれ?見たことある人がwwww

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ヴぁいく、最初の難問。教習所イベント。

最近、謎の脚の生傷が絶えない…と思ったら教習所でバイクこかしすぎだと言うことに気づいたのです。

ついでに肩から背中にかけてのコリが烈しく、この暑い中、凍えてもいましたwどうやらコリのせいで血行がわるくなっているようです。
また接骨院に行ってこよう…。


さて、今日は徳島第一自動車教習所でイベントでした。

IMG_6177.jpg

私たちのクレープ屋の告知ポスター(?)は写真のような手作りに…。
教習所の方が作ってくれていたみたいです。
回を重ねるごとにパワーアップしています。こんなの私でも作ったことないぞ(笑)
IMG_6178.jpg

教習生にクレープを食べてもらい、教官にもおやつついでにクレープを食べてもらい。土曜日のためか、人数もそんなに多くなかったので、一人の人が2枚、3枚と食べ放題状態になってましたw

男の子3人組(まあまあイケメンw)が3回、4回とたくさん食べてくれたのでよかったです。話を聞くとお昼ご飯代わりだそう…。マヨキムチクレープがハマったのか、2回食べてくれました(笑)。

教習所で美味しくクレープを食べて楽しんでもらえてよかったです。


さて、私はバイクの教習というイベントも待っていました。
本当はイベントが始まる前の午前中に済まそうと思ってましたが、原付教習と重なっていたため夕方の教習となりました。

やってきた最初の難関はクランク。
車用のクランクやS字を走った後、いきなりバイク用のクランクに入る。道の狭さにびっくりしてコケちゃいました(;´∀`)
なんとかクリアーして。

8の字は楽勝でした。

次の難関は一本橋。
まだまだバランスが上手く取れないみたいでチャレンジしても上手く渡れず。次の時間に持越ししてどないか少しずつは行けるようにはなりましたが、5本目でやっぱりコケてしまいました(;´∀`)

バイクを起こすのは半分諦めモードでwほとんど教官に起こしてもらってましたw

そんなこんなで生傷も絶えません。まぁ流血沙汰にはなってないのでまだよしでしょう(いいのか?)

教習もようやく終わりかけの19時20分ごろ、雨がポツポツ降り出しまして。全て終わってバイクを片付けた頃にドシャブリの雨が降ってきました。タイミングがよかったです。ワーゲンのほうも片づけが済んでました。

私がバイクに乗ると雨が降るというのはやっぱり定説のようです(笑)。

CB400と徳島第一自動車教習所イベント

教習所でCB400に乗ろうとすると雨が降るというのは定説になりそうです。

ただでさえ足が届きにくいし、この前の教習も立ちゴケしたので雨の日は乗りたくないのだけれど…。

ちなみに明日も雨です。
乗る予定だったのに。ちょっとくらいの雨なら乗ってみようかな~。超初心者やから危険かな~?

バイクに乗った後はこの教習所でクレープのイベントです。

教習生、教官、学校の卒業生対象の無料プレゼントイベントなのです。
普通に買いに来る方は買いに来てくださいね♪

場所は徳島市論田。徳島第一自動車教習所です。
http://www.daiichi-cs.com/

ワーゲンバスの出動は11時からですが、私の教習は9時40分から。
ちょっと早めに来れば私がCB400と戯れている様子が見れますよw

バイクも走れば楽しいです。早く免許がほしぃな~。

稲刈りのため夏季休業をいただきます

8月16日は羽ノ浦町水神祭にて花火が上がる予定でしたが…とつぜんの夕立。
雨は降ったり止んだりの不安定な天気の中、行われていました。

私たちも出店してもよかったのですが、せっかく出店しても花火を見に来られるお客様も少ないだろうし、駐車場を貸していただく予定の場所が雨で車を停めにくい状況でしたので今回は出店を見送ることとなりました。

楽しみにされていた方、ゴメンナサイ。

そして、8月17日から22日(金)にかけては稲刈りのため夏季休業をいただきます。
ちょっと遅い夏休みを過ごす予定です。

まずは16日。
マイミクさんと焼き鳥屋で美味しくお食事。
IMG_6131.jpg

リラックスモードですw
IMG_6133.jpg

あとはゲーセンに行ったりボーリングしたり。
IMG_6139.jpg

IMG_6144.jpg

なかなか楽しい1日でした。


17日はじょにぃと某本屋で商品開発。
ここのクレープを食べる予定でしたが、商品開発と話に夢中で買うこともなく終わってしまいましたw
開発したのは私のリクエストの某パンダパペット。
IMG_6159.jpg

個人的にかなりのお気に入りですwwww

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

SWEETS WAGENとじょにぃの愉快な阿波踊り

8月12日~15日は徳島が一番熱くなる時期です。

徳島市内の阿波踊りの開催です。
私たちは去年も営業していた新町ボードウォーク横駐車場にて営業をしました。
IMG_6111.jpg

今年は風船匠じょにぃも参戦。
私たちはクレープを、じょにぃはバルーンアートを売るというダブルの作戦で挑みました。

IMG_6121.jpg

たくさんの屋台が並んだボードウォークで人々に注目されるにはちょっと違うことをして目立つしかない!と思いじょにぃと共同営業をしたのが功を成しました。

IMG_6118.jpg

じょにぃのバルーンに群がる子供たち。そのついでにクレープも食べていただけるという相乗効果がありました。

営業開始が午後6時ごろ。営業を終了する10時ごろまでクレープも焼きっぱなし、バルーンもひねりっぱなしでした☆

営業していると言う話を聞きつけてやってきてくれたマイミクさんたちや去年の阿波踊りのときも買っていただいた方(常連?w)、ダンナの元職場の同僚などなど…たくさんの方が買いに来てくれました♪

クレープを売るのに忙しすぎて踊りの雰囲気は鳴り物だけしか味わうことができませんでしたが、雨が降ることもなく夜も涼しかったので楽しいお祭りだったんじゃあないかなって思います。

4日間、夜遅くまで本気でお仕事をして寝たのは深夜2時すぎがザラ。
体力の限界にチャレンジしましたが、途中倒れそうになることもなく、元気に営業ができました。

徳島の夏。阿波踊りに花火に楽しかったです♪
でももうちょい夏は続きますよ~。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

8月7日 鳴門納涼花火大会

8月7日は鳴門市の花火大会に行ってきました。

幸運にも私の実家は花火会場の近くなので、実家の庭を借りて営業。
IMG_6074.jpg

今回も風船匠じょにぃと一緒にのんびり花火を見てました。
最近らぶらぶです(笑)。
じょにぃも風船をひねったり楽しそうでした♪

IMG_6068.jpg

IMG_6072.jpg

高校時代の友達が遊びに来たり、近所の方も遊びに来たり。
花火も綺麗でいい夏の思い出が出来ました。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

8月6日 徳島第一自動車教習所イベント出店

8月6日は平日ですが、徳島第一自動車教習所にイベント出店に行きました。
IMG_6035.jpg

毎日の猛暑。しかも昼間のイベントということで、暑さ対策としてエアコンや扇風機や遮光シート、パラソルなどなどたくさんのグッズを駆使。今日は幸運にも北からの涼しい風で少しは涼しかったです。
IMG_6042.jpg


検定台にも暑さ対策が。
朝顔やゴーヤーがいました♪
IMG_6038.jpg

IMG_6039.jpg


イベント開始の11時から在校生や卒業生、教官、たくさんの方がクレープを食べにきてくれました。
2月にも同じところでイベント出店をしたのですが、そのときには教習生だった方が卒業してまた遊びに来てくれました♪

卒業しても遊びに来れる教習所ってなんかイイですね。


ハーレーMTGに遊びに行ってからどうしてもバイクに乗りたい!と思うようになったので、とうとう二輪免許を取ろうと決意。どうせ教習所に行くなら場所はともかく雰囲気のいいところ…ということでココの教習所に通うことに決めましたwwww


まずは身長147cmの私に400ccのバイクを扱えるかどうか、体験。
コケたバイクを起こすことやエンジンを切ったままバイクを動かす「取り回し」を体験。
バイクを起こすのはちょっと大変だったけれど、自分ひとりで起こすことができました♪

コレが教習車のCB400。近くで見ると意外にデカいです。
IMG_6036.jpg


イベントも終盤に近づいた頃に入校式と適性検査等を受けまして。
そんなこんなでイベントも終了。

たくさんの方にクレープを食べて頂き、好評でした。
自分もバイクに乗れるようになって嬉しい限りです。

お盆が終わった頃はイベント出店も少ないので、一生懸命バイク免許取得に励みたいと思います♪
で、休みの日はダンナとツーリングしたいです~★

8月3日 新町JAZZ STREET

この日曜日は徳島市の両国橋公園で行われた新町JAZZ STREETに出店してきました。

いつもはボードウォークに登れないワーゲンですが、この日は特別にワーゲンがボードの上を走る!
IMG_5993.jpg


他にも青年会の屋台やcafe&barNOLOなんかも出店してました。今回もじょにぃが一緒です♪
IMG_5991.jpg

普段はあまり聴くことのないJazzですが、公園でライブをしてくれるので誰でも無料でのんびり聞くことができます。

サンシャインホテルアネックスさんの協賛もあって、たくさんのお客さんがジャズを聴きにきていました。
IMG_6000.jpg

徳島では有名なサニーサイドジャズオーケストラ。
徳島にいて生でビッグバンドが見れるとは!

残念ながら営業に忙しくてゆっくり聴くことはできませんでしたが、心地いい音に包まれて営業をすることが出来ました。

あわわパラソルショップも会場側で出店しており、夏のゆっくりとした1日を楽しむことができました♪
たくさんの友達も遊びに来てくれたし。新たなお友達も増えたし。イベントっていいですねぇ。

IMG_6014.jpg
帰る頃には夜も更け。夜道を走るワーゲン。
カワイイデスねぇw

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

8月2日 しらさぎ台夏まつり

8月になりました。これからが夏は本番。

8月最初の土曜日は徳島市はしらさぎ台の夏祭りに出店してきました。
しらさぎ台での夏祭りは今年が初めて。

ヨーヨーやおでんやカキ氷、くじ引き、などなどお店もたくさん並んでいました。
カキ氷は手作りシロップのマンゴーミルクを食べました。あっさりしてて美味しかったです♪
IMG_5982.jpg


今日も風船匠じょにぃと仲良く営業♪
IMG_5979.jpg

お祭りはしらさぎ台の住民の方の手作り。
小規模ながらもしらさぎ台の方がたくさん集まって楽しんでいました。

阿波踊りがあったりフラダンスがあったり、ビンゴ大会があったり…イベントも豊富でした。
IMG_5983.jpg

IMG_5987.jpg


クレープも好評で、たくさんの子供たちに食べてもらいました♪
街や住宅地単位のお祭りが一番楽しいですね♪
 | HOME |  ▲ page top