fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

DoCoMo deパーティーin山城店に出撃します!

マイミク赤兎馬ロックさん主催のイベントに行ってきました。
IMG_5553.jpg

内容は徳島のアーティストが揃ったライブ。
場所はDoCoMoショップ山城店。


ケータイショップでライブというある意味レア、ある意味掟破りのイベント。

ショップに入るとmoogのパンのプレゼント。
IMG_5561.jpg

カメパン、ケータイパンなどなど可愛い種類のパンがプレゼントされました。



店前駐車場ではライブ。


普通はライブハウスで入場料を払ってやるようなイベントが無料で!!!
行われました。


うず
IMG_5564.jpg

ゆずが大好きな女の子二人ユニット。若くて声がしっかり出ているのが良かったです♪想いは眉山まで届いてたような気がしました。


Jun
IMG_5570.jpg

過去、出会ったような気がしますが…歌を聞いたのは初めて。
ギター一本でいい音出してました。



iny
IMG_5574.jpg

おなじみ女の子二人のユニット。ラジオ音源頂きました♪
久々に聞く二人の歌。ちょっと上手くなりました?



ホイップ
IMG_5578.jpg

inyちゃんのお師匠さんだそうです。ギターもボーカルもめちゃウマ!!で、聞き惚れてしまいました、Junさんが「梨花に似とる!」とめちゃ叫んでました(笑)。


海人
IMG_5582.jpg

イベント中に遊びに来た方の飛び入り出演。5日前に東京から徳島にお引越ししたばかりで、路上で鍛えたギターの腕を披露してくれました。


日高ロンドン出身
IMG_5556.jpg

ライブ開始までトークでつなぎ、そしてライブではトークも歌も全力。笑わせてもらいましたwやっぱり彼にはハートを揺さぶられる何かがあります。



赤兎馬ロック
IMG_5590.jpg
歌う予定はなかったそうですが、やっぱり歌いたくなったとのこと。ソロでギターの弾き語りはmoog:sessionとは違う魅力がありました。



梅谷 優紀
IMG_5591.jpg


1ヶ月ぶりです。梅ちゃん。安定した歌声。いい音でかなり和みました。


他にも、革職人『vagabond』
IMG_5557.jpg

みんなもご存知()我らが『ちーすけ』が先日開業したオーダーメイド本革ブランド『vagabond』も参戦決定Docomo 新規・機種変のお客様に完全オーダーメイドの本革製品プレゼントなんかもありました。

こんな大物ぞろいの楽しいイベントは明日もやるそうです!!!

雨でもやります!!!今現在、外は大雨ですが…!!!



そして、


なんと



我らがSWEETS WAGENも飛び入り出店決定しました!!!!
無理なお願いを受け入れてくれたDoCoMoショップの方、ありがとうございます。

今回は飛び入りなので先着プレゼント…というのもなく、DoCoMoショップ山城店に行って普通に営業をする形になります。
ライブ途中でお腹が空いた、甘いものが食べたい!って方にあま~いクレープをお届けします♪

アメニモマケズ、カゼニモマケズで営業します。
営業時間は昼過ぎくらいからイベント終了までとなります。


明日はDoCoMoショップ山城店へだ~っしゅ!!!!
スポンサーサイト



テレビ出演!

SWEETS WAGENもとうとうテレビ出演です!
といっても超ローカル番組でのコーナーの1つですが。

先日の日曜日に四国放送の方が取材に来てくれて(3人も!)朝から夕方までたっぷり密着取材を受けました。

放送枠は5,6分なのですが、映像や情報を集めるために丸一日かけるんですね~。ホンマすごかったです。

ちょうどこの日は第4日曜日。おはガレの日なので、ガレに遊びに行ったときの様子も取材していただきました。

雨が振るか降らないかの微妙な天気&濃い霧の中、集まる車たち。
天候の割にはたくさん集まってくれました!

超協力してもらって、悪天候の中、2シーターオープンに。
オープンビートが勢ぞろいです。
IMG_5510.jpg

もちろん、ハードトップもとっぱらいましたw


IMG_5518.jpg

そしてそこにぬこがくつろぐwww


悪天候の中ウラルも全力で登場。オーナーさん、一番張り切ってるように見えましたよw


おはガレ女性メンバーを乗せて人力ウラルなんてやってましたからwwww

IMG_5521.jpg



もちろんクレープも売ったり。風船匠じょにぃの竹馬にみんなで挑戦したりと、取材もありながらイベントを十分満喫してきました。
IMG_5524.jpg

みなさんのご協力、ホンマ感謝です。




午後からは本格的にSWEETS WAGENの取材。

場所を通常営業場所の羽ノ浦町に移して密着されていました。

クレープを作るところから、ワーゲンのあらゆる所まで。
IMG_5527.jpg

運転席も全力で撮影です。


IMG_5531.jpg

三角窓を撮る男達。ひたすらあけたり閉じたりを繰り返してました。
なぜにwwww


もちろん、営業もしてますのでお客さんが来たらクレープを売ります。
お客さんにもインタビュー受けてました。ご協力感謝です。


ワーゲンも穴が開くんじゃないかってほど撮られ、最後は家の近所を走る姿を撮影して終了しました。
田んぼの中をトコトコ走る姿を撮影するのはまさに映画の世界wwww
「リトル・ミス・サンシャイン」を髣髴させました。

さて、放送日は
6月25日(水) 17:30~
四国放送 「530フォーカスとくしま」
のどこかで放送されるそうです。


徳島の超ローカル番組です。全国放送では決してありません。見れる方はチェックしてみてくださいね。

SWEETS WAGEN夏のイベント情報

無事にキャンドルナイトも終わり、もうすぐ夏になりイベントも多くなってきます。SWEETS WAGENもまだまだイベント出店募集中です。

とりあえず、ただ今決定している分のイベント出店情報をお知らせします。

6月22日(日) おはガレ参加予定
妙見山山頂(鳴門市)
AM9:00~PM12:00

このアト某所にてJRT四国放送の取材を受けるため、営業は少し遅れます。

7月19日(土) 新町ミッドナイトストリート出店決定
徳島東新町商店街アーケード内
PM5:00~PM10:00


7月20日(日) COMI-ESS45出店予定
JA佐古会館(徳島市)
AM11:00~PM3:00

7月26日(土)27日(日) 吉野川フェスティバル出店予定
吉野川河川敷(旧吉野川大橋付近)
AM10:00~PM10:00

7月31日(木) 羽ノ浦はねむ通り納涼祭(黒住教会所協賛)出店決定
羽ノ浦小学校・羽ノ浦商店街周辺
SWEETS WAGENの出店場所は未定です。
PM6:00~PM10:00

8月2日(土) 徳島市しらさぎ台でのお祭りに出店決定
八万町のスーパーセブンしらさぎ台店前(徳島市)
PM6:00~
詳細は決まり次第お知らせします。


町の小さなイベント出店大歓迎です。

キャンドルナイト開催中!

昨日のキャンドルナイトは、風船匠じょにぃが来てくれて、光るデビルスティックや、光るポイを持ってきてくれて、キャンドルに火を灯し、楽しい時間が過ごせました。

 キャンドルの光だけでは光量が足りず、お店をしている感じがしないのでバッテリーからの電球を少し使い最低限の光で営業しました。
キャンドルナイツ 003


 蝋燭の光だけでってがんばってみたけど、これって自己満足?顧客満足ではない??って思い直して蝋燭とライトと併用での営業です。基本コンセプトの発電機を使わないという所は守っています。おかげで環境にも、お財布にも優しい営業となりました。
キャンドルナイツ 012


 本日は風が強いのでちゃんとできるかどうかはお楽しみ。

ファミマ国府店オープン1ヶ月イベント

雨にも負けず、ファミリーマート国府店の開店1ヶ月記念イベントに出かけてきました。
SWEETS WAGENも営業を始めて1周年。どちらにとっても記念です。

 昼からの営業ということで、ゆっくりおでかけ。
天気はくもりだったのですが、準備を始めてすぐに雨が降り出しました!!

キャンドルナイツ 005


 ヲイヲイ!!





 営業開始から2時間ぐらいはずっと暇・・・







 そして、営業予定時間を半分ぐらい過ぎたときからぽつぽつと来店があり、雨が降る事を予報で知ってからの少な目のスタンバイでしたが、営業終了15分前に売り切れ閉店となりました。



 雨でも何とかなる。自信がつきました。


ファミリーマートが新しくオープンしてのお客様に知ってもらうという目的での営業でしたが、、ドライバーの半分以上はこちらを見てくれていました。認知度を上げる事に成功したと思います。クレープついでにジュースを買ったり、弁当ついでにクレープを買ってもらったりとお互いの売り上げを上げる事ができたと思います。




 コンビニって決まった事をするなかで、他店との差別化を図ることの難しさ他店よりも自店を選んでもらうきっかけを作ることの難しさ。こんな事を勉強する機会ができた1日でした。
キャンドルナイツ 008

SWEETS WAGEN1周年記念

いつまで続くか分からないまま手探りで、それでもダンナと楽しく営業してきたSWEETS WAGENも6月17日で開店1周年を迎えます。

この1年でたくさんの出会いがあり、たくさんの人に支えられて1年やってこれることができました。
バスもたくさんクラッチワイヤーが切れました。愛知や大阪や愛媛や香川、徳島のあちこちをワーゲンとダンナと旅しました。
ホンマ感謝です。

そんな感謝の意味を込めて、イベントを開催します。
SWEETS WAGEN presents「100万人のキャンドルナイトin羽ノ浦」を開催します。

ちょうど、夏至の夜には全国アチコチで電気の代わりにろうそくを使って灯りを灯すキャンドルナイトが
あるそうです。

それと同じように私たちもキャンドルナイトを行います!

ただ、6月の梅雨の時期なので雨が降るのは必須。
なので来週6月16日(月)から20日(金)までの5日間に渡って行う予定です。

場所は通常営業場所の羽ノ浦町。スーパーニコー向かいの空き地です。
暗くなってからキャンドルを灯します。

今日は営業が終わってからキャンドルナイト用のキャンドルを作りました。

まずぅ~
ダンナの以前の職場でもあった虹橋食堂で廃油をもらってきました。
IMG_5445.jpg


これを熱します。クレヨンを入れて赤色をつけてみました♪
固めるテ○プルも入れてます。
IMG_5448.jpg


180度まで上げてから缶に移します
IMG_5449.jpg


この時、なぜか油から美味しそうな酢豚の匂いが…(笑)。さすが虹橋食堂。

IMG_5451.jpg

ロウソクの芯にするタコ糸をたらします。
芯が中心で立ってくれるように割り箸ではさんでおきます。

IMG_5452.jpg

あとは固めるテン○ルが固めてくれるのを待つだけ。


出来上がりが楽しみです♪


もっかいキャンドルナイトの告知を!!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
日時:6月16日(月)~20日(金) 
時間:営業時間内(15時オープン 暗くなってからキャンドルを灯します21時まで)
場所:羽ノ浦町中庄 スーパーニコー向かい空き地
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

積水ハウス大洲展示場イベント2日目

大洲2日目 017

日曜は愛媛県大洲市 積水ハウス大洲展示場のイベント2日目です。

天気予報ではずっと雨だったのですが、直前になって天気はくもりに。

天は私に味方してくれた!!!

ちょっと早めに7時30分に会場にイン。
まずは優雅に(?)ワーゲンで朝ごはん。
大洲2日目 002

宿泊していたホテルでもらったパン。コーンフレークと牛乳は自前w

1日目で家から持ってきた生地はすべて使い切ったので、バスで生地を練るところから1日が始まりました。


幸か不幸か1日目ほどはどピークにならず(それでも午前11時ごろにはてんやわんやになってましたが)、お客様をそんなに待たせることなくクレープをお渡しする事ができました。

大洲2日目 013

少し空き時間もあったのでデビることもできました。

大洲2日目 015

クレープを食べながら家族団らんしているところ。
写真手前の赤と黒と青い家族も団欒しています。

大洲2日目 011

今日はこんな感じ。
なんと、イベント終了後に片づけしていたらつつみさんからもらったワーゲンバスのミニカーが2台も姿を消していました

積水ハウス自体でミニカーのプレゼントなんてやってたもんだから、勘違いした子供がパクっていったのでしょう…
かなりショックです。



ちなみに、日曜に焼いた枚数は、生地を全部使い切って210枚でした。
最高記録には届かなかったものの、2日間で計440枚焼いた事になります。
バイクショーのときは日曜で120枚くらいだったから倍近くは焼いてますね。

かなり楽しかったです。すべてのイベントでこれくらい焼けたら楽しいのになー。

大洲はいろんな意味で最高でした♪

大洲の現場にて

今は出先のビジネスホテルです。 こんばんわ。

いつもはエアエッジのちんたら遅いネット回線でネットをしてますが、なんと、ここのホテルはLANが使用できるひゃっほい♪ってことで、こんなことしてます。

今日は深夜2時に出発して翌朝8時に大洲着。それからちょっと仮眠をとって営業開始。

大洲 009

無事、店も立ち上がりました。

大洲 002

バイクショーでマイミクさんたちに指摘された「SWETES WAGEN」も修正w
今日は完璧です♪

いつもおなじみの四国電力のオール電化カー「ルネサンス号」も一緒です。
今日はオール電化でアメリカンドッグを作っていました。
大洲 005



住宅展示場でのイベントはだいたい、子供の遊びアイテムで
大洲 014

↑のふわふわを入れたり、私たちのような移動販売車を呼んだりしているみたいですが、大洲での盛り上がりは尋常じゃなかったですw

決して
大洲 015

↑のはたらくくるまだけのせいではないと思いますw

もちろん店は大繁盛。朝から売切れるまでひっきりなしでクレープを焼いていました。

デビルスティックで遊ぶ暇もありませんでした(汗)


当初、1日100枚プレゼントを追加で150枚プレゼントで契約していたのが予想をはるかに上回る240枚弱をプレゼントに。
せっかく来ていただいたお客様にプレゼントできないのはイベントの趣旨に反するということで来店していただいたお客様すべてにお渡しすることができたんじゃないかと思います。

明日はということでお客様の客足も減るのでは無いか…と思ってましたが天気予報を見ると。

雨が降らなければ同じくらい、いやそれ以上のの客数が見込めるとの事で…。
営業を始めてから1日最高枚数のクレープを焼くことになりそうです。

GO WEST!!

明日から久々に県外営業です。

またまた愛媛です。今回も西に向かいます。

今度は大洲の積水ハウス大洲展示場でのイベント営業です。

これまで宇和島・三瓶と行ってきましたが、大洲は宇和島や三瓶の手前なのでとても近いように感じます。(それでも250キロほどありますが)


今回も深夜2時ごろ出発してワーゲンでトコトコと高速を走り、サービスエリアで休憩しながら8時ごろ到着すればいいかなぁという感じです。

ここのところ、バッテリーを交換したのでワーゲンも機嫌がよいです。
私も新しいレインジャケットを購入したので機嫌がよいです。1着9000円も出してバイク用のを奮発しました。
日曜日は雨なんでー…。


あとは事故ないように行くだけです。

暇な人は遊びに来てねw

五月雨の後の晴天。とくしまバイクショー 2日目

今日はマリンピアのバイクショー2日目。

昨日の五月雨とは打って変わっての快晴♪ いい天気なのでたくさんのバイカーさんたちが遊びに来ていました。
IMG_5337.jpg


今日も紫外線対策の為に着ぐるみです(笑)。昨日はトラでしたが、今日はチームカワサキカラーの恐竜さんで。
IMG_5342.jpg


Mjバイクの取材があるということで、喜び勇んで第3の愛車、スーパーカブ50でやってきたにもかかわらず、バイクとのツーショットはないとの話で。あまりにも参加人数が多かったようです。ちょっとショックを受けながらもちゃんと(?)きぐるみ姿で写ってきました。たぶん、来月発売のMjバイクに載ると思われます♪


そして今日もデビルスティックに励むw少し上手になりました。
IMG_5360.jpg


途中、何人かのカメラマン(アマチュアも含む)が写真を撮っていかれましたw


今日はライブがありました。

IMG_5354.jpg

IMG_5352.jpg

攻め★ダインさん。ボーカルのアフロがステキなソウルフルなバンドさん。何度か話は聞いてましたが実際音楽を聴くのは初めてでした。


IMG_5355.jpg

徒花さん。この方も何度かイベントでライブを聴いてました。
実際にお話できたのは今回が初めて。ドラムのマサトシさんは私がさんざん遊んでたデビルスティックに興味深々なようで。1日中触って遊んでくれましたw

IMG_5362.jpg

最後にはバスとデビルと3ショット。


イベント終了間際にはTHE春夏秋冬さんもニューアルバム「爆裂紳士」(¥1000)を持って遊びに来てくれました。しかもメンバー全員で!嬉しいことです。 クレープも食べていただきました。
IMG_5363.jpg


バイク用品が当たるじゃんけん大会はやっぱりオール負けしたけれど(マイミクさんたちはたくさんアイテムをげっとしてたw)、やっぱり日焼けもたくさんしたけれど、あまりの暑さに着ぐるみが途中にはサウナスーツ並みになっても、楽しい楽しいイベントでした。

着ぐるみのおかげで(?)声をかけてくれるハーレー乗りのおじさまもたくさんいらっしゃいました。嬉しいことです。

また来年も。参加したいです♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

5月31日とくしまバイクショー 1日目

今日はマリンピア沖洲でバイクショーでした。バイクショップインディーズさんの主催です。
カワサキやらドカティやらスズキやらバイクが勢ぞろいで試乗し放題!というバイカーにとってはウキウキのイベント。

移動販売車も超美味いカプチーノを淹れてくれるフィオーレさんや、カリカリふわふわのタコヤキを焼いてくれるKENTACOさん、和菓子が超美味しいあんみつ姫さんとお友達ばかりでの営業。これは間違いなく楽しいものになる!って思ってました。
IMG_5313.jpg


だけど天気は雨…。

さすがに雨に濡れても平気なバイカーさんもちょっと心くじけるわなぁ…。思ったほどお客さんは来てませんでした。
IMG_5314.jpg


なので、少しでも気分を盛り上げようとスズキのチームカラーのトラの着ぐるみでずっと遊んで営業してました。
IMG_5324.jpg


この着ぐるみで会場をウロウロしてるといろんな人に声をかけられたり、写真を要求されたりw
普通の格好してるとこんなことはないんですねどね。キャラクターってやっぱすごいですw


昼過ぎには雨も止んで、FMとくしまのパーソナリティー蔭山洋子さんとインディーズマネージャーの山口さんとのトークショーやかっちょいいバイク用品がもらえるじゃんけん大会なんかがありました。
IMG_5320.jpg


ここは参加で商品をゲット!と何回も挑戦していたのですが、いつも1回戦で負け…orz
蔭山さんじゃんけん強すぎです(笑)。




IMG_5302.jpg

今回はバルーンアーティストじょにぃにヤマハのバルーンバイクを作ってもらいました。青のボディがかっこいいです。


明日はいい天気なのでもっとたくさんの方が遊びに来ると思います。
ライブもあるし、MjBIKEの取材も来るという話なので。

Myセカンドカーのスーパーカブで乗り付けて取材してもらおうかともくろんでますw

もちろん、クレープも全力で売りますよ~。
みなさん晴れていい天気になるんで遊びに来てくださいね♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 | HOME |  ▲ page top