fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

5月30日お休みいただきます。

 5月30日の羽ノ浦での通常営業はイベント準備のためお休みを頂きます。


 5月31日6月1日のマリンピア沖洲でのバイクショーでお会いしましょう!!
スポンサーサイト



羽ノ浦での通常営業再開!

5月20日から平日の通常営業をおやすみしていましたが、場所交渉の結果、新しい営業場所を確保いたしました。

場所はR55から少し路地に入ったところの空き地です。JR羽ノ浦駅から南へ、踏切を越えたところです。四国銀行の向かいになります。

大きな地図で見る

明日はご近所さんへのあいさつまわり。
近日営業を再開する予定です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
SWEETS WAGEN通常営業

住所:徳島県阿南市羽ノ浦町中庄
営業日:月~金曜日
営業時間:お昼12時ごろ~夜8時ごろ(都合により変わる場合もございます)

*雨の日、大風の日、バスが故障した日はお休みをいただきます。
*土日のイベント出店時はお休みをいただきます。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


場所は変わりますが、美味しいクレープはいつもと変わりません。
これからもよろしくお願いします。(人・ω・)

5月25日 おはガレの休日

昨日の雨は少し残っていたものの天気予報では午後から晴れ。

ってことで行ってきました。

「おはようガレの森」
IMG_5247.jpg


いつもの人たちといつものよ~に遊んで、いつものよ~にクレープも売りました。
IMG_5248.jpg

↑ブリキのワーゲンバス。マイミクちゃんに買ってもらいました♪超かわい~です。

ダンナが以前所有していたビート君のマフラーをマイミクさんに進呈
IMG_5240.jpg

さっそく取り付け作業が。
IMG_5252.jpg


そんな傍ら、私はウラルに乗っておおはしゃぎです。
ニューレオマワールドで使って以来のお気に入り、「きぐるみ」もとうとう「マイきぐるみ」を購入しまして遊んでました。
IMG_5254.jpg


IMG_5262.jpg

おにゃのこ必殺ウラル6人乗り!!ウラル6人乗りでぐるっと走行できました!

<おまけ> 野郎共ウラル7人乗り(笑)
IMG_5270.jpg


この後、ガレのみなさんとはお別れして、お買い物したりモスでご飯食べたり、
海上自衛隊徳島基地の一般公開を見に行ったりしてました。
IMG_5281.jpg



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

5月24日 伊月病院デイケアセンター春まつり

小雨の振る中でしたが、本日もイベント出店をしてきました。

徳島市内の中心部にある伊月病院デイケアセンターの「春まつり」に出店してきました。
IMG_5231.jpg


今日はあいにくの雨でしたが、会場となった駐車場スペースは屋根付きなので濡れる心配もなし!
IMG_5234.jpg


私達の他にもお惣菜や野菜を売っていたり、フリーマーケットが開かれていました。

2階のデイケアルームで阿波踊りも披露されていたりと楽しい催しがたくさんでした。

クレープはデイケアセンター内での要望が多かったためとあって、たくさんの方に食べていただくことができました。

このお祭りはまた秋にも開催されるそうです。

お店に行くのが困難な方や会社、病院なんかも要望があれば私たちがそちらまで赴いて営業をすることもできますので、どんどんメールにてお問い合わせください♪


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


通常営業の営業場所変更します。(これから探します)

 羽ノ浦で徐々に有名になりつつあるんですが、残念なお知らせがあります。ご好意で貸していただいていたカフェの駐車場が本日限りで借りれなくなってしまいました。

 もともと、道路拡張工事が始まれば営業できなくなる予定でしたが。(暫定税率問題で拡張工事がストップしていました)



 と言うことで、明日より通常営業をストップして営業場所を探す事としますのでご了承くださいませ。


 最近ではガソリン代の高騰が激しく羽ノ浦から離れれば離れるほどコストが上がってしまうという問題点もあり、羽ノ浦近辺での場所探しをする予定です。


 羽ノ浦商店街や古庄商店街や阿南商店街などの商店街なんかがいいかな?って勝手に思っています。見つかり次第報告させていただきます。


 どうしても、クレープが食べたいというアナタ。私の土地使ってみては?というアナタ。ご連絡くださいませ。

まだ続くメロン。ストーンフェア最終日

まだまだマスクメロンフェアーは続きます。ま、今日までですが。

メロンパン屋の「ルパン」さんからいただいた高知県産高級マスクメロンのおかげで、昨日の売り上げも上々。CAFE JOHN3-16での夜の営業でもメロンクレープをたくさん食べていただきました。

さて、今日の目標。
せっかくメロンがあるのだから、「生ハムメロンクレープ」を作ってみる!!

時間に余裕がなくてハム購入ができないまま会場に入りまして。
四国放送の方たちと話していた所、スタッフの方が「上級ロースハム」をプレゼントしてくれました。サンクス!!
IMG_5208.jpg

こうして出来上がった生ハムメロンクレープ。
IMG_5210.jpg






味は…


















ちょいビミョー…(´・ω・`)ショボーン
わざわざクレープで巻くこともないようです。



今日はCHA CHA HOUSE COFFEEさんはお休み。
メロンパン屋の「ルパン」さんと我がSWEETS WAGENの二台で仲良く営業です。
IMG_5207.jpg


メロンパンも美味しく食べました。
IMG_5203.jpg


会場にはミニSLも設置。こどもたちが楽しく乗ってました。
IMG_5214.jpg

もくりん君も乗車(笑)。

なんとこのSL。線路もSLも全部手作りだそうです。乗り心地も鉄道に乗ってる感じがして作りが細かい!鉄道に対する愛情を感じますね。


バルーンアーティストのじょにぃがこのイベントで一番張り切っていました。
IMG_5201.jpg


バルーンでストーン恐竜を作ったり。

クレープを買ってくれた方にバルーンアートを作ってたりしてくれました。

おかげでクレープもたくさん売れました。感謝!


ステージでは小泉純一郎元首相そっくりマジックショーがあったりしてちょっとコアなステージが楽しかったです。
なんだかんだで楽しかったストーンフェアで新たな演出の仕方や商品の売り方を勉強したような気がします。次のバイクショーではもっとお客様を楽しませることができるよう頑張ります♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

マスクメロンで♪

ストーンフェア3日目です。
今日は暖かく、アウトドア日和です。墓石も春の日差しを浴びてキラキラと輝いています。

私たちのワーゲンも紫外線対策&「高圧ガス」ステッカーチューンでカッチョよくなってます。「ぶつだんのもり」のスタッフさんからバルーンをいただきました。
IMG_5147.jpg



来て早々、一緒に出店しているメロンパン屋の「ルパン」さんがなぜかマスクメロンをくれました。

「クレープにメロンを入れて巻いてほしい」ということだそうで。

このマスクメロン。大きさは子ぶりながらも高知県産最高級マスクメロン。まさしく贈答用に使われてそうなメロンでした。

こんなものすごいものをクレープなんかに入れていいものか…と迷うことなく投入♪

ルパンのお子さま希望の「チョコバナナクレープ メロン入り」を作ってあげました。

味も上々なようで。
今回はメロンクレープをストーンフェア限定でやってみようかと思います。
いつものパイン、みかん、クリームのミックスクレープにメロンも追加した「メロンミックスクレープ」。
普段では絶対出来ない豪華なクレープです♪食べられた人は超ラッキーですよ。


今日は四国放送の「カラオケ大賞」の公開録音があって大勢の人が来ていましたが、みんな歌うのに必死だったので、 こちらは営業の傍ら、バルーンアーティストじょにぃとジャグリングしたり竹馬に乗ったりとパフォーマンスの腕を磨いたりしてました。

IMG_5144.jpg


IMG_5163.jpg

竹馬はバランスが取れなくて一歩も動けませんでした。そんな中、じょにぃはコレに乗って走る、踊る、バルーンを作る…と元気に動いていました。スゴイです。




楽しく営業していたら、坊主頭の男の子とそのお父さんがやってきました。
普通のお客さんかと思いきや、この男の子。墓石フェアの主催である「ぶつだんのもり」のキャラクター「もくりんくん」(CM実写版)だったのです!
mokurin2.jpg

CMで「♪も~くりんくん もくりんくん はぁーい。ボクもくりんくん!」って言っていたあのもくりんくんです。

ホンモノです。笑顔がかなりもくりんくんでした。
IMG_5162.jpg


デビルでジャグリング

「ぶつだんのもりpresentsストーンフェアー2008」2日目です。

今日は昨日とは打って変わっていい天気ですが、少し肌寒い1日でした。

イベントでペ・ヨンジュン様そっくりマジックショーがあったので、昨日よりは人出は多かったように思います。
バルーンアーティストのじょにぃもやって来てくれて脚長ピエロでパフォーマンスをして会場を盛り上げていました。

バルーンで墓石を作ったり(笑)。
IMG_5124.jpg


ボールでジャグリングをしたりクレープの旗をもって宣伝もしてくれました。


私たちも営業の合間にじょにぃの道具でパフォーマンス。

1つハマったのが「デビルスティック」と呼ばれるジャグリング。
白い「ハンドスティック」と呼ばれる棒でデビルスティックを叩いて中に浮かせるパフォーマンス。

パッと見、何か仕掛けがあるように見えますが、意外に何もありません。

デビルスティックだけでなく、ホーキや道路に立ってるようなコーンを浮かすこともできます。
私もダンナもハマって懸命に練習(笑)。

一瞬営業を忘れかけていました(笑)。
IMG_5127.jpg


IMG_5137.jpg

パフォーマンスが功をなしてか、足を止めて見てくれる方、見てくれるついでにクレープを買ってくれる方がいました。


営業の合間にできるお客様をクレープ以外で楽しませる方法を探していたのですが、やっと見つけた気がします。
ちょっと腕を磨いていい技ができるよう頑張ります(違)。


イベント出店が決定しました。
6月7日(土)・8日(日) 積水ハウス大洲展示場イベント出店決定
(愛媛県大洲市・MAP
AM10:00~PM5:00


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

週末は墓石ですよ!

週末は墓石ですよ!

IMG_5093.jpg
IMG_5109.jpg

今週の土日、来週の土日は徳島市藍場浜公園で

ぶつだんのもりpresents ストーンフェア2008
場所:徳島藍場浜公園
時間:午前10時~午後6時

URL:http://www.b-mori.co.jp/
で営業しています。
今日は張り切って行ったけれどやっぱり雨…。北風交じりの冷たい雨…。
数々のイベントをこなしてきて天候にはだいぶ対応できるようにはなったけれど、お客様の方が天候に対応できるわけじゃないので、やっぱり人手はまばら。

その分、ゆっくりと墓石を堪能することが出来ました。

墓石、墓石って言ってますが、墓石ばかりじゃあありません。庭に飾れるようなステキな彫刻の数々。

IMG_5094.jpg


ぶつだんのもりイメージキャラクター「もくりん君」。
大小合わせて…かなりのもくりん君がいました。
素材も御影石からさまざま。値段が高いとやはり作りも細かかったです。


IMG_5106.jpg

IMG_5108.jpg

謎の女体型イス。(修正済み)

ある意味癒し系ですw


電動ろくろを使っての備前焼体験も無料で!!やってました。
これはなかなかできるもんじゃないと思います。

先生が土をろくろに置いて
「はい、形を作ってね」

(゚Д゚ )「ハ、ハイ…(そんな無茶な!)」

という間にこんなお皿ができました。
IMG_5107.jpg


ホントはこれから焼くのですが今回はそこまではできず。出来上がったお皿は持って帰ることができます。
みるみる手の中でお皿が出来上がっていくのは不思議とハマります。明日もあるそうなんで、もっかいやってみたいです♪

他にも「おはようとくしま(徳島ローカル番組)」によく出演(?)しているうぐいす晴夫先生のお話なんかもありまして、大雨だった割には講演を聴きにきたお客さんは多かったように思います。

今日はバルーンアーティストじょにぃさんと遊びながら楽しく営業。
IMG_5102.jpg

隣にはメロンパン屋の「ルパン」さん、ワーゲンカフェの「CHA CHA HOUSE COFFEE」さんも来てました。
ルパンさんのメロンパンは焼きたてをいただきました。おいしかったです~。
IMG_5092.jpg


明日は
・ぺ・ヨンジュンそっくりマジックショー
・風船アートピエロパフォーマンス(随時)
・耐震の講演会

などがあります。ぺ様そっくりな人に会いたいです。とりあえずサインをもらいにいこうかと思います。

ストーンフェア出店♪

明日のお天気は全力で雨ですが…

イベント出店いたします。

ぶつだんのもりpresents ストーンフェア2008
場所:徳島藍場浜公園
時間:午前10時~午後6時

URL:http://www.b-mori.co.jp/

コアな徳島県人ならすぐに思い浮かぶと思われますが、あの「おててのしわとしわを合わせて『幸せ♪』なーむー」のぶつだんのもりです。

墓石を展示・即売をやってます。それに絡めて多種多様なイベントも盛りだくさん。

【イベント企画】予定
5/10(土) うぐいす晴夫のらくらく健康法
     早川一光先生講演会
     備前焼実演、電動ろくろによる実演
     土ひねり教室、

5/11(日) ぺ・ヨンジュンそっくりマジックショー
     風船アートピエロパフォーマンス(随時)
     耐震の講演会

5/17(土) ぶつだんのもり提供
     JRTカラオケ大賞公開録音 ゲスト大黒裕貴  
     予選と決勝
     ハワイアンショー

5/18(日) 小泉元首相そっくりマジックショー
     数珠・掛軸供養祭


ある意味コアなイベントばかりですw

移動販売車もけっこう揃います。ワーゲンバスのカフェ「CHA CHA HOUSE」さん、メロンパン屋の「ルパン」さん、中華料理屋さん、そしてクレープ屋の「SWEETS WAGEN」。楽しさはピカイチです。


雨なんよねー…。でも!墓石は雨のときこそ見る価値アリ!という話を聞きました。なので、雨が降っても槍が降っても遊びに来てね♪

お待ちしてます☆

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

大阪出張!!

SWEETS WAGEN初の四国脱出!

今日は大阪は堺市でイベント営業をしてきました。

堺市石津町の町内会のこどもに向けたイベントです。こういう子供向けイベントは徳島県人の感覚では、公園とか神社とか河川敷でやってそうですが、大阪など都会ではそういう場所が無いみたいです。

場所はpassimo21というパチンコ屋さんの駐車場を貸切で行いました。
IMG_5029.jpg


今回の目玉はふわふわゴリラさん。
IMG_5050.jpg

ワーゲンバスと並ぶとすんごい差(笑)。

こどもたちがイベント開始時間から今か今かと待ち構えてました。

私たちクレープやふわふわゴリラさんの他にも、射的や輪投げ、フランクフルトや焼きソバ、メロンパン(メロンパンは移動販売!)なんかもいました。
IMG_5047.jpg


タコヤキ屋さんには長蛇の列が。イベント開始から終了まで永遠にお客さんが並んでいたので、そんなに美味しいのかと私も購入。
IMG_5042.jpg


生地はふわふわで口の中でとろける!ソースは薄味でもめちゃくちゃ美味しかったです!さすが本場。

メインステージではパフォーマーの方がジャグリングをやったりマジックショーをしていました。
IMG_5056.jpg

IMG_5068.jpg

カッコイイです♪

クレープもこどもたちばかりでなく、おねーさま方にもすごく喜んでもらい、たくさんの方に食べていただきました。徳島を出るとまたお客様の勢いが変わりますね。

イベントのやり方、演出の仕方などなど勉強になりました。まだまだ勉強しなきゃいけないことはたくさんあります。いかにお客様の興味を引くか、喜んで食べてもらえるか、美味しいクレープを作るか…今後の研究課題です。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

DoCoMoショップ応神北環状店イベント出店!

こどもの日です。

今日は去年の秋にも一度イベント営業をしたDoCoMoショップ応神北環状店に行ってきました。ここの通りはロマンドロールさんが営業していたり、ケーキ屋さんもあったりとかなりの激戦区です。

IMG_5012.jpg


今回も来店されたお客様にクレープをプレゼントするイベントです。

昨日も住宅展示場でお会いしたおはガレメンバーの方々がクレープを食べに来てくれました♪
しかも、クレープを食べた後はスイーツバイキングに行くそうなw
IMG_5020.jpg


今日はこどもの日なので、バルーンアーティストのじょにぃもDoCoMoショップうずしお黒崎店でイベント出演だそうです。バルーンこいのぼりを置き土産してくれました。
IMG_5021.jpg


今日はお客様引きのためにパンダさんが登場!
しかもイケメンパンダさんです♡

IMG_5028.jpg

たまには仕事休憩して女の子をナンパ(笑)。

パ:「ボクが作ったクレープたべてかない?」
女:「え~でもぉ~」

って感じですかね(笑)。

せっかくなのでクレープの宣伝もしてもらいましたw
IMG_5027.jpg


ばっちりです(笑)。

こども向けのイベントとあって、たくさんの家族連れの方が来店し、クレープを美味しく食べていただきました。感謝感謝です。

イベント終了後には従業員の方にも美味しく食べていただきました♪

住宅展示場&バイパラダブル営業!

GW2日目。
昨日に引き続き、徳島総合住宅展示場でイベント出店していました。
今日も天気がよく、家を見に来たついでに…とクレープを食べてくれた方がたくさんいました。

ビギナビ 042


昼過ぎからはバルーンアーティストのじょにぃもイベント参加。
カウンターを組んでこどもにバルーンをプレゼントしたり、ジャグリングなどをして会場を盛り上げていました。
ビギナビ 010


そして夕方。ショーの始まり。

取り出したのは普通の風船よりちょっと大きなバルーン。見た目、「氷まくら」みたいwと言ったら「そのとおり」といわれました。

さて、これを膨らませて何をするのか。。。ってぇと。


バルーンの中にじょにぃが入る!!!

体を張ったバルーンショーです。


IMG_4991.jpg



バルーン1つでもいろんなことができるんですねぇ。

この後、おはガレでお知り合いになった方々が遊びに来てクレープをたくさん食べてくれました。
クレープをたくさん食べた後で晩ご飯を食べて、カラオケに行ったそうですw

私たちは夜もイベントが。那賀町鷲敷で開かれている「バイカーズパラダイス那賀」へイベント出店です。

このイベントはバイカーさんたちが集まってキャンプをするというもので、翌日昼過ぎまでのイベントです。
SWEETS WAGENは夜だけの出店でした。
夜も深まった頃にこそっと出店してたにも関わらず老若男女問わずたくさんの列が。

クレープ食べたい!と寄ってくるこども。ワーゲンバスが珍しいと寄ってくるバイカーさん。
いつもはクレープなんて食べないようなおじ様ライダーたちにたくさん食べてもらうことが出来ました。

普段食べるチャンスがない人たちに食べていただけるのが嬉しいですね。

ニューレオマワールドで会った方も多く、
「今日はカッパの着ぐるみじゃないの?」span>
と聞かれること多々(笑)。そんなに印象深かったですか?(笑)
カッパの着ぐるみはクリーニングに行きましたが、何か?

ステージではライブが。以前のニューレオマワールドで一緒に営業をした徳島ベンチャーズ・クレイジーキャデラック・スクリュードライバー、オールドウェイズの方々。
IMG_5010.jpg

音響もよく、オーディエンスのテンションも最高潮でみんなノリノリで踊ってました。



バルーンアーティストじょにぃも一緒に遊びに来てくれて、私たちのお店の宣伝をしたりライブを楽しんでいたようです。

これはじょにぃが作ってくれたバルーンのハーレー。
IMG_4997.jpg


体長60センチ近くあります。結構大きくて迫力が。お客さんが買っていきました。

他にも革製品や服なんかを売ってるショップも。ウィングトラックでのショップもありカッコよかったです。
IMG_5001.jpg


そんなこんなで楽しいバイパラも23時で閉門。お泊りの人だけのムフフなショーもありましたが、私たちは翌日のイベント出店もあったため帰ることにしました。

バイクイベントは仲間意識が普通のイベントより厚く楽しいものでした♪

徳島総合住宅展示場イベント出店&明日はバイパラ参加

とうとうキマシタね!
GW突入です!!

SWEETS WAGENは徳島県各地から大阪まで、いろんなところで出没しますよ~。

5月3日。
今日は徳島市にある徳島総合住宅展示場でイベント出店をしていました。
IMG_4928.jpg

GWだけあっていつもよりイベントが多かったです。

IMG_4926.jpg

四国電力さんのオール電化体験車「ルネサンス号」

IMG_4927.jpg

四国ガスさんの新型ガス体験車。この設備だけで300万はするそうな…。

花も安価で売ってたり。

IMG_4924.jpg

うちのワーゲンはいつもの隅っこ。こそっとやってましたが、ゆっくりお客様と話できるので
楽しく営業が出来ました。


昼ごろにはバルーンアーティストじょにぃが遊びに来てくれたり。
バルーンを使って私たちのお手伝いをしてくれました。クレープが出来上がるのを待っている間の
ショータイムの始まりです。

IMG_4934.jpg


アンパンマンをバルーンで作っていました。その作る様子をちょっと距離を置いて見守るちびっこ。

私が今回、クレープ営業の他にめちゃくちゃ気になったものが四国ガスさんが持って来ていた
「缶バッジ製作機」これ1台で10万円は軽く超えるそうですが、好きな写真や雑誌の切抜きを切り抜いて型にはめるだけでオリジナル缶バッジが作れるというもの。

IMG_4922.jpg

これはカワイイ!ステキ!めちゃ欲しい!なんて思い、ちょうど持っていたSWEETS WAGENポストカードで缶バッジ製作を依頼。

IMG_4921.jpg

製作中。

IMG_4935.jpg

こんなんできちゃいました。
SWEETS WAGENオフィシャル缶バッジの完成です。
手作りのため、ひとつひとつ微妙に出来が違うのがオシャレポイントです。

IMG_4936.jpg

帽子につけるとオシャレ。

今回は自分の店のオリジナルキャラだったけれど、これでアニメキャラ(あっち方面とか(笑))やったらある意味楽しいんだろうなぁ(笑)。


さて!明日はGWイベントで一番楽しみなバイカーズパラダイス那賀への出店です。

お昼は今日と同じ徳島総合住宅展示場でクレープをプレゼントしています。
バイパラは夜からの出店で、20時ごろ~23時ごろ(?)と営業時間は短いですが、普段クレープを
食べないようなバイカーさんに食べてもらえるチャンスなので。ぜひ!買ってもらいたいです。

バイカーズパラダイス 那賀Vol.3 出店します!

4月26日、27日のニューレオマワールドでのモータースポーツフェスティバルに出店していたときにバイカーさんに「バイパラにおいで♪」と声を掛けられました。

「バイパラ」とはGWにバイク乗りさんたちが集まる「バイカーズパラダイス那賀vol.4」です。徳島県の鷲敷で毎年開かれているバイクミーティングでバイクが何百台も集まってキャンプしたりライブしたり温泉入ったりしているそうです。

5月4日の夜はこれにちょこっとだけ出店します。
ちょこっとだけ…なのはお昼には徳島総合住宅展示場でイベント出店しているから。お昼のイベント終了後、鷲敷まで駆けつけてクレープを売りに出かけます。


バイカーのみなさん、楽しみにしててくださいね♪

開催日
2008年5月4日(日)12時~5日(月・祝)12時
(私たちの出店時間は4日20時ごろ~23時くらいまで)

開催場所
徳島県那賀郡那賀町小仁宇/鷲敷工業団地
エントリー(パッチ付):1500円
趣向をこらしたアトラクション満載のミーティング、バイカーズパラダイス那賀。 毎回好評の露天風呂も今年はバージョンアップ!

 | HOME |  ▲ page top


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。