fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

03 | 2008/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

よしづ花まつり ノスタルジックカーイベント参加

4月29日はまたまた香川で営業をしてきました。
三豊市三野町で行われた「第13回よしづ花まつり ノスタルジックカーイベント」に参加してきました。

去年、遊びに行ったときにのんびりした雰囲気に心を打たれて、今年こそはぜひワーゲンで参加したいという夢がやっと叶いました。

そして今回は遊びついでと商売仲間のバルーンアーティスト「じょにぃ」も参戦。3人で楽しく高速でトコトコ走りました。

高速に入って早々、赤いホンダS800と遭遇!
どうやら彼らも目的地は一緒のようです。手を振ってくれました。そして上り坂で追い抜かれました…。(´・ω・`)ショボーンワーゲン荷物積みすぎ…。


IMG_4884.jpg

最初の目的地、道の駅ふれあいパークみのに到着。
集合時間は9時。30分くらい前には到着したのですがもうすでに参加車両であふれてました。
スバル360やらキャロルやらVWやら…昭和の車がわんさか!この時点でかなり楽しいです。
そしてそこから祭り会場までパレード。

IMG_4888.jpg

といっても交通規制なんてやってないから信号もみんなで停まるし工事中のところも通り抜けていきます。平成産の一般車両も割り込んできます。ゆったり走っていると道行く先で見物の方がニコニコしながら手を振ってくれました。


たどり着いた場所は吉祥寺周辺の小さい山のふもと。まわりは田んぼばかりというのどかなところでした。そんな場所で昭和の車がずらりと並ぶ!さすが昭和の日です。
IMG_4901.jpg

IMG_4891.jpg

IMG_4895.jpg

会場に着いたと同時に旧車をゆっくり見るでもなくお店の準備。そう。参加ついでにクレープも売ってみよう!ということです♪
一通り準備が整ったところでワーゲン仲間の方やキューベルワーゲン乗りの方と少し遊びつつ…。

しかし!遊ぶまもなくあっという間にピーク突入!
お釈迦様と象のパレードや小学生の相撲大会、クラウンのバルーンショーなんかが別会場で行われていましたが、そんなの関係なし!見る暇もありませんでした。

だって偉大なる広告塔、バルーンアーティスト「じょにぃ」がクレープの旗を片手に脚長ピエロさんになって会場内を練り歩いてくれたのですから。

IMG_4894.jpg

じょにぃについていく子供たち。吉祥寺がバックに写っているあたりが大名行列っぽいです(笑)。

忙しい合間を縫ってスワップミートでのお買い物はしっかりしてきました。
ワーゲンエンブレムとアーリーピックアップの高所作業車ミニカー。レアモノです。
IMG_4919.jpg

自衛隊の方がショップを出していたので買ってしまいました(笑)。
自衛隊イベントTシャツです。あと64式戦車のピンバッジも購入。戦車の型式説明を細かく説明してくれた
自衛隊の方、ありがとう。でも計算は弱そうでした(笑)。
IMG_4918.jpg


そんなこんなで旧車とも触れあい、地域のこどもたちとも楽しく遊べたイベントでした。

SWEETS WAGENは地元住民のための小さなお祭りが大好きです。
お祭りに一花添えたい方はぜひ私たちを呼んでください♪

IMG_4896.jpg



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スポンサーサイト



4月26,27日ニューレオマワールド「モータースポーツフェスティバル」出店

4月26日、27日は香川県はニューレオマワールドにて営業出店をしてきました。
ニューレオマワールドで初めて行われるイベント「モータースポーツフェスティバル2008」に行ってきました。

このイベントはトヨタが誇るレーシングカー「フォーミュラ」の駐車場でのデモ走行やレーシングバイクの
デモ走行、ハーレーダビッドソンや改造ジムニーの展示、トライクやバイクのサイドカーたちの展示。キッズバイク教室。
そして我らワーゲンバスを代表とした移動販売車たち。
IMG_4858.jpg


普段ではなかなか見れないような車たちがニューレオマワールドに集結するというマニアにはたまらないイベントでした。

私たちが営業をしていたのは入場料無しでも入れる駐車場エリア。
ハーレーにまたがってみたり。
IMG_4765.jpg


移動販売車を眺めてみたり。
メロンパン屋のどんきほーてさん。
IMG_4752.jpg


いか焼き屋さん。
IMG_4754.jpg


ステージではたくさんのバンドたちがライブ。
香川のイベントのくせに徳島から来たという出店者さんやお客さんが多かったですw徳島のみなさんはこういうこところで遊んでるんですねぇ。


今回はテーマパークでの出店ということで、何か目立つことをしないと私たちのお店に遊びに来てくれない!
と踏んでいたので、以前「四国トランジャン」で活躍した秘密兵器を使うことにしました。

その名も「カッパの着ぐるみ!!!」
名目上はふりそそぐ紫外線対策です(笑)。
IMG_4879.jpg


トランジャンで一緒に遊んだみやさんやゆっきさん、彼女達を愛車ウラルに乗せて遠路はるばる来てくれたSUNさんより秘密兵器を受け取り、営業に励むことにしました。

そしてたまには会場のマイクをジャック(笑)。
カッパのまま店の宣伝もしたりしてました。
黄緑色のカッパ着ぐるみなんで「kawasakiのチームカラーをしたカッパの私がお店の目印です!」
と叫んだところ、kawasakiのライダーが遊びに来てくれました。宣伝の価値アリです!

フォーミュラやレーシングバイクの走行中は私たちも営業を一時ストップして観戦(笑)。
カワサキのバイクを操って駐車場をぐるぐるしてた鶴田竜二さんや今井伸一朗さん。
膝が地面につくくらいに体を倒してカーブする様は「バリバリ伝説」を見ているようでした(笑)。

たまたま会場内を歩いていた今井さんとツーショット。
IMG_4856.jpg


フォーミュラは間近で見るとすごい迫力。
音が何せすごい。「キィーーーーーン バリバリバリバリ」といった擬音が当てはまるでしょうか、通り過ぎた後に風を切る音が遅れてやってくるんです。
ものすごい迫力でした。

ドライバーのロニー・クインタレッリさん。イタリアのナイスガイ。この方も会場内をたまたま歩いていた所にツーショットをお願いしました。
いやぁ。イケメンっていいです♪
IMG_4863.jpg




駐車場でのイベントは18時までで終わりですが、ニューレオマワールド内は21時まで営業なので、
「はたらく車」が大集合しているおもちゃ王国にちょこっと遊びに行ってきました。
クレーン車やキャンペーンカーなんかの働く車もちょっと興味はあったのですが、一番見たかったのが
香川で活躍している移動販売車たち。

フランケンワーゲンでクレープを販売している「コックのぼうし」さん。
たくさんのお客さんが並んでいました。時間がなくて買えませんでしたが、とても美味しそうでした。
IMG_4818.jpg


アーリーバスでカフェをしている「カフェUSA」さん。
夕方遅くに見に行ったためか、営業はしてませんでした。残念です。
IMG_4822.jpg


会場入り口にはランボルギーニやロータス、フェラーリ、ポルシェなんかのスーパーカーがずらり。
これらの車たちがボンボン(時にはエンストもしながら)走る様はとても感動的でした。
だけど、帰りは積車に積まれて帰っていく車たちもいました(笑)。自走するのにはもったいない車たち。大事にされてる様子です。
IMG_4806.jpg


そんなこんなでおもろいこと盛りだくさんのイベントは2日間めいっぱい楽しみました。

<オマケ>
休憩中♪
IMG_4869.jpg

おもちゃ王国~  GWの出店予定

♪おもちゃ王国~ おもちゃ王国~ おもちゃ大好き~ おもちゃ王国~♪
のCMが頭から離れません。

つい口ずさんでしまいます。

「歌い過ぎ!」とダンナにしかられちゃいました。

ども。こんばんは。おもちゃ王国は週末に行くレオマワールドの中の施設です。


ちょくちょく告知はしてますが、今週末からGW突入です。

いつもより飛ばしまくります(笑)。平日は羽ノ浦町で静かにクレープを売っていますが、このGWはアチコチお出かけします。地元の皆さんついてきてね♪



4月26日(土)27日(日)
レオマワールド モータースポーツフェスティバル(香川県綾歌町)
AM9:00~PM5:00

日本最高峰のF1カー「フォーミュラ」がやってきてデモ走行やピットインデモなんかをやります。その他、ハーレーミーティングやはたらくくるまが集合したりミニ四駆のレースもあったり、セグウェイもあったりと大変なことになってます。絶対面白いです。これはぜひ!来れる方来てくだだい。

ちょっと気になるのが…香川の和菓子屋さん「松風庵 かねすえ」さんの移動販売車。こちらもワーゲンバス(しかもフランケン!)でクレープ屋をされているみたいです。気になるぅ~。食べてみたい~。というかワーゲンを見たい~(笑)。


かねすえさんとこのワーゲンは私たちが出店する一般駐車場会場ではなく施設内の「おもちゃ王国」内はたらくくるま展示のところでいるそうです。

誰かモトム!スパイ!!!


4月29日(火・祝)

よしづ花まつり クラシックカー展示・パレード参加
http://web.sun-age.or.jp/tourist/index.htm
AM9:00~PM3:00

香川県三豊市での町の小さなお祭りです。
相撲大会やマジックショー、バザーがある中にノスタルジックカーの展示があるというほのぼのとしたイベントです。

去年遊びに行ったときに、春の日差しと旧車たちの暖かさにものすごい感動してぜひ参加したい!と思った夢が叶ったわけです。もちろん、この日もクレープを売りに行きます。

これもまったりして楽しいイベントです。ぜひ!遊びに来てくださいね。



5月3日(土・祝)4日(月・祝)

徳島総合住宅展示場イベント出店 http://www.sumai-web.com/tokushima.html
AM11:00~PM6:00

来店されたお客様にクレープをプレゼントするというイベントです。この日はのんびりお客様とお話できそうです。


5月5日(月・祝)

DoCoMoショップ 応神北環状店イベント出店 (MAP
AM10:00~PM6:00ごろ

コーナンやYAMADA電気がある通りの道です。
来店されたお客様にクレープをプレゼントするというイベントです。


5月6日(火・祝)

passimo21 「こども祭り」出店決定(大阪府堺市)
PM12:00~PM4:00

この日に大阪に進出です!この日も遊びに来たお客様にクレープをプレゼントするというイベントです。


こんな感じで大忙しですが、まずは目の前のおもちゃ王国!

もう覚えましたね?
♪おもちゃ王国~ おもちゃ王国~ おもちゃ大好き~ おもちゃ王国~♪

過酷なスケジュールに負けない体力を作ります♪

MINIミーティングに乗り込む!~四国トランジャンinとくしま動物園編~

今日はいい天気で、イベント営業もなかったため、とあるところに遊びに行きました。

とくしま動物園で開催されたイギリス車MINIのミーティング「四国トランジャン」に行ってきました。

なんでも雑誌「MINIフリーク」の取材も兼ねての集まりらしく、以前、「おはガレ」という徳島の車ミーティングで出会ったロコ父さんの紹介で知ったものです。

MINIは同じ旧車といえどイギリス軍。そして我らワーゲンバスはドイツ軍。
敵地に安易に乗り込んでいってもいいものかとも思案したけれど(嘘)、MINIがうじゃうじゃ集まっているところを見たかったので行ってみました。少しだけクレープの材料も積んで。


が!しかし!敵地に乗り込む前に難問が!!!

目的地の動物園駐車場に着いて、周りは一般客の車以上にMINIがずらり。
駐車場内の活気にいささか興奮してさぁて、駐車料金を払ってゲートをくぐろうとしたそのとき!!

IMG_4683.jpg


ストン。とワーゲンのアイドリングが停まりました。
まぁ、よくあることだとエンジンをかけ直す…

ところがどっこい。かからない。


何度やってもかからない。

さっきまで機嫌よく動いてくれてたじゃない、ワーゲンよぉ。・゚・(ノД`)

しょうがないのでワーゲンを敵地に進出することもなく単身で突入。
たくさんのMINIに囲まれました。


そしてウロウロしているとウラル発見!!

IMG_4680.jpg


少し会場から浮いた感。最高にかっこいいです。

ウラルオーナーさんと再会してあれやこれや話してるうちにおはガレで出会った他の方々とも再会。

「クレープ食べたい!」とのことで、とりあえずワーゲンバスを動かそうと考え付いたのが

みんなで押す!!(笑)

なにやら映画「リトル・ミス・サンシャイン」みたいな状況でした(笑)。他の一般のこどもから「あれなに~?」と指さされるし(笑)。

こうして無事に敵地に突入成功。

さあ、クレープを焼いてあげようか…と思ったら、次はまさかのガス欠!!

火が出なければクレープも焼けません。せっかく材料を持ってきたけれど今回はお預け。また次の機会に…。


なのでMINIミーティングを思いっきり満喫しました。

ウラルに乗ってみたり。脅威の6人乗りです(笑)。
IMG_4707.jpg



なぜか着ぐるみやコスプレ(?)衣装を持ってきた美ケさんの衣装を借りて撮影会をしたり。
IMG_4723.jpg


IMG_4729.jpg



ワーゲンの名メカニックのACモーターさんに出張修理をしていただいたり。
IMG_4726.jpg

それを心配そうに見守るカッパさん。

デスビのポイント部分が磨耗していたらしく、パーツの交換だけで済みました。

最後にはなぜか集合写真のすみっこのほうに(着ぐるみで!)のっかってみたりしたので、お暇な方はMINIフリークもよろしくです。

紫外線を浴びまくり陽射しが痛い1日でしたが、楽しく過ごせました。

やっぱり旧車はいいですね。

雨ですねぇ

晴れた日の夕方4時ごろから夜9時までは阿南市羽ノ浦町のCAFE JOHN3-16さん駐車場にて営業しています。

今日からは雨のためお休みです。
明日も大雨みたいなのでお休みをいただきます。すっきり晴れて欲しいですね。

今週の週末はイベント出店を予定していたのですが、イベントがなくなってしまったので、CAFE JOHN3-16さん駐車場にて通常営業をします。

私たちのクレープはたくさんご注文いただいても持って帰れるようお持ち帰りパックにお包みしますので、大量注文もお任せください♪

26,27日のレオマワールドでのモータースポーツフェスティバル
29日のノスタルジックカーまつりに備えて、ワーゲンバスあみぐるみをちくちく製作中です。
IMG_4679.jpg


今は徳島市バスあみぐるみやアーリーバスなんかも作っています。作っているときは楽しいですねぇ♪

20日はとくしま動物園駐車場でMINIのミーティングがあるらしいので、ワーゲンでちょっと遊びに行ってみます。

大阪でも営業します!

5月のGWは大阪府は堺市でイベント出店することが決定しました。

5月6日(火) passimo21 「こども祭り」出店決定(大阪府堺市) ってイベントです。詳細はまた後日おしらせできるかと思いますが…。

それで大阪府で営業するので、今日は大阪まで営業許可を取りに行ってきました。(もちろんワーゲンで♪)

昨日の大雨&強風にもマケズ、ワーゲンは機嫌よく走ってくれました。

朝の7時半に徳島を出発して、昼過ぎには営業許可をげっと。
大阪でのイベント出店はたまぁにしかすることはないと思いますが、それでも大阪。なんかすごいような気がします。

近隣の方は遊びに来てくださいね♪

帰りはフェリーで徳島まで帰ったのですが、波が非常に荒く、ダンナが船酔いしてしまいました…。恐るべし、船。


☆SWEETS WAGENは徳島・愛媛・香川(高松市を除く)・大阪での移動販売での営業許可を取得しています。クレープ屋を街や企業のイベントに呼んでみたい!という方はご相談ください。☆


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

4月5.6日はみかめでマンボウ!

IMG_4555.jpg


桜も満開になった頃、SWEETS WAGENはまたしても愛媛にドライブです。
今回は愛媛県西予市三瓶町、海の駅潮彩館に行ってきました。深夜2時に自宅を出発して約5時間のドライブでした。

出迎えてくれたのは1台の青いBongo(違)!
あまりにも私たちのワーゲンとそっくりだったので写真を撮ってしまいました。

IMG_4564.jpg


4月5日、6日と潮彩館の一周年記念イベントにお呼ばれされたわけですが、ここの目玉はなんといってもイケスで飼われている「マンボウ」。施設のあちこちにマンボウの絵やマンボウグッズが飾られていました。

IMG_4576.jpg


私達の他にもおもちつきや観音太鼓の演奏・ブラスバンド部の演奏・フラダンスの披露・カラオケ大会などなど…数多くの催し物がありました。
3匹いるマンボウの名前を決定したり、新しくやってきた「ウミガメ」の重さ当てクイズなんかも行われました。

潮彩館のジュース工房で作ったみかん100%のジュースです!温州みかん、デコポン、清見、いよかんなどなど…これらが全て飲み放題!
2日間で5,6杯は飲みました。お土産に買って帰りました♪
IMG_4581.jpg


2日目には海の近くだけあってたくさんの魚介類が並ぶフリーマーケットも開催。
お昼ごはんにおすしを買ったんですがびっくりするくらい魚が新鮮で美味しくて、
思わず2個も買いました(笑)。そしてアジのみりん干しがどーしよーもなく美味しそうで、これも買いました(笑)。
IMG_4616.jpg


さらにワーゲンバスのカフェが仲間入り!
大洲市でワーゲンでカフェの営業をしているラブジョン号です。
IMG_4627.jpg


分かる人にしか分からないかもしれないけれど、アーリーとレイトのバスが2台並んで営業はレアなんですよ!(笑)。
写真も撮りまくり(笑)。キャンパー仕様のバスにきゃぴきゃぴしてました(笑)。
カプチーノも美味い♪
IMG_4625.jpg


またどこかで会えたら一緒に営業できたらいいなぁと思いました。



さてさて、クレープはというと…。

IMG_4631.jpg


三瓶町はクレープという商品を売っているお店がないという街。こどもたちにとっては「クレープってなぁに?」「テレビでは観たことあるけど食べるのは初めて」という人たちばかり。そういう人にクレープを知ってもらい、買っていただけるようにするためにいろいろ工夫をしてみました。

今回も風船匠じょにぃのバルーンが大活躍!
IMG_4570.jpg

マンボウバルーンやウミガメバルーンなんかを作ってもらったのを飾ったり、クレープを買っていただいた方にハートのバルーンをプレゼントしたりと海の駅内にはバルーンとクレープを持った人があふれだしました。

かわいいワーゲンバスにinyちゃんたちのかわいい絵はがき。じょにぃのかわいいバルーンアートに…クレープ以外にも楽しいものをアピールし続けました。そうするとたくさんの方がクレープを食べてくれて「美味しかったよ♪」と言ってくれました。これだけでも行ってよかったなぁって思いました。

海の駅という名前がついていますが、観光客や旅人だけでなく地元の街の人々のために施設が作られイベントがなされているところに感動しました。
まさに地元の方の「憩いの場」になっていました。こういう場所を作り出し、地元の方の為に私たちのようなおもしろいことをやっている人を県外からも呼び寄せるという社長の心意気にもすごいと思いました。


帰りはさすがにくたくたでしたが、手作り感ばっちりのたのしいイベントに参加できて本当によかったです。もう一度行ってみたい街でした。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

ただではころばぬ

4月6日の岩脇公園桜まつりは出店中止となりました。が、ただでは転ばないのが私たちの良い所?

4月5日には愛媛県三瓶町にマンボウを見に行くイベント(?)があります。このイベントは海の駅1周年記念で4月1日~6日まで開催されているようです。私たちが出店するのは最初は5日だけだったのですが、6日の桜まつりが出店中止になったのでいっそのこと…と5日、6日とマンボウイベントに行くことになりました。
http://www.shiosaikan.jp/

3月に引き続きまたもや愛媛の営業です。愛媛県でお会いできることを楽しみにしています♪


何よりもマンボウとワーゲンのツーショットが実現できるのが嬉しいですね!


~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

岩脇公園での営業

4月1日から13日までの岩脇公園での桜を見ながらの営業ですが、諸事情により出店できなくなりました。楽しみにされていた方、申し訳ございません。

4月2日より通常通りCAFE JOHN3-16駐車場にて営業します。時間は18時ごろから21時ごろです。

クレープを買って夜桜を見にお出かけもいいですよ♪


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 | HOME |  ▲ page top