fc2ブログ

プロフィール

SWEETS WAGEN

Author:SWEETS WAGEN
徳島で1971年式ワーゲンバスに乗って大好きな相方とクレープの移動販売をしています。
楽しくおもろいことを求めて、クレープバスで徳島中を走ってます。
平日は羽ノ浦町国道55号沿いのお店で営業、土日はイベント出店であちこち走り回っています。


Twitter


カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

COMI-ESS出店

定期的に行われる裏文化的イベント、COMI-ESSというコミケにクレープ出店してきました。
ここのイベントも出店は3回目。だいぶお馴染みになってきました。

いつもの痛車(イタ車じゃないよ)の人たちは9時には集まっていたらしいです。いつぞやの異臭オフですっかり同盟国です。うちのワーゲンもある意味痛車?(笑)うちは同人ではないですが(笑)。

春休みだけあっていつもよりお客さんが多いような…。

コスプレ初参加の方も多く見られました。普段より男性率が少し高かったです。
IMG_4532.jpg

県外から来られたダンディな方々やそげキング。

IMG_4535.jpg

そしてバルーンアートで作ったドム(笑)。ある意味注目度高かったです(笑)。
ガン○ムのセリフが飛び交う飛び交う(笑)!微妙についていける私も私でしたが(;´∀`)
お客さんと店が一体になって楽しめるのがSWEETS WAGENのウリです♪

IMG_4543.jpg

そしてワーゲンにはもやしもんの菌どものバルーンアートを飾りつけ。
「もやしもん写メ撮り放題!!」を売り文句にたくさんの方に見てもらうことができました。
このイベントは行く回数を重ねるごとに楽しみ方が分かってきました。

最近のオススメは徳島産イチゴがたっぷり入ったクレープ
・たっぷりイチゴクレープ
・イチゴ大福クレープ(こしあんも入ってます)
・イチゴミルククレープ(イチゴといえば練乳です♪)

の3つです。春先の今しか食べることが出来ませんので出逢ったときが買い時ですよ♪

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
スポンサーサイト



ANAN Luminos Town Project2008 in KUWANO

3月28日(金)~30日(日)はアグリあなんスタジアムでのイベントでした。
「ANAN Luminos Town Project2008 in KUWANO」に行ってきました。
ここではLEDのまち阿南市ではすっかりお馴染みのLEDマンダラドームやLEDオブジェの展示の他に、四国・九州アイランドリーグのトーナメント試合やライブや阿波踊りや花火、マジックショーなどのステージパフォーマンスもありました。

IMG_4493.jpg


IMG_4495.jpg

もちろん、飲食屋台も勢ぞろい!
飲んで食べてLEDを愛でて、花火や阿波踊りまで見られるという豪華なイベントでした。

1日目は文理大学の和太鼓演奏やエレクトーンの演奏。2日目は阿南第二中学校のジャズオーケストラの演奏、花火大会、阿波踊りなどがありました。
たくさんの方がLEDドームや花火を見に来てくれて、クレープもたくさん売れました。久々に全力でお店を切り盛りした感じでとても楽しい営業でした。

ただ、この3日間は風が強く営業をするにはちょっと不向きな環境ではありました。
少しでも風を防ごうとビニルシートをかぶせたりお客様が私たちの店を見て楽しい!と思ってくれるよう、展示などに工夫をしてみました。いつぞやのインディゴソックスの選手と一緒にやったイベントでもらったサインポスターが大活躍!たくさんの方に見てもらうことができました。

IMG_4503.jpg


残念ながら3日目は雨となり、野球の試合は中止。めっちゃ楽しみにしていた音℃のライブも中止となってしまいましたが、夜のビンゴ大会は開催されました。

IMG_4544.jpg

ビンゴの番号を引き抜くピエロのつのしんさん。

IMG_4545.jpg


雨が降るにもかかわらず、ビンゴ大会になるとお客さんがわらわらと集まり…。楽しくビンゴ。
なんと私も参加して商品をゲットしちゃいました♪箱いっぱいのこんにゃくセットげっとしました。

雨の中クレープを買っていただいたお客さん。なんと、2日目にも食べに来たというような話。
移動販売にも関わらずリピーターがついてるのはなぜ?(笑)


3日間連続イベント出店は風と雨との戦いの方が大変でしたが(笑)イベント時間が長い分、
子供と遊んだり、同業者さんと話ができたりして楽しかったです。また機会があれば行ってみたいです。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3月28日~30日はあなんルミナスタウンプロジェクト2008

3月末から4月半ばにかけてイベントづくしです!

3月28日~30日
あなんルミナスタウンプロジェクト2008
場所:アグリあなんスタジアム
営業時間PM1:00~PM10:00

光のまちあなんをイメージしたLEDのマンダラドームを囲んだイベント。音℃のライブあり、パフォーマンスあり、クレープはもちろん、食べ物ショップも豊富!
昼には四国・九州アイランドリーグの試合もあります!


3月30日
COMI-ESS44
場所:JA佐古会館
営業時間AM11:00~PM3:00

徳島では有名なコミケイベント。レアなアイテムが見つかるかも?


4月1日~13日
CAFE JOHN3-16から岩脇公園での営業になります。

場所:羽ノ浦町岩脇公園
営業時間:昼過ぎ~PM10:00

3月28日から桜の開花と共にぼんぼりのライトアップがなされます。それに併せてクレープ屋も出店。花見をしながら甘いクレープを食べて桜を愛でてみませんか?


4月6日
岩脇公園桜まつり

場所:羽ノ浦町岩脇公園
営業時間:AM9:00~

フリーマーケット、飲食屋台、阿波踊り、金管バンドの演奏などなど…楽しいイベントぞろい!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

春は桜と共にたくさん営業するので、みなさん遊びに来てくださいね!

MJマガジンに載りました!

3月25日発売の四国の中古車情報雑誌「Mjマガジン」4月号にSWEETS WAGENが掲載されました。

IMG_4465.jpg

仕事に遊びにトランスポーターを使って楽しく生活するという特集で、我がSWEETS WAGENが選ばれ、宇和島に営業に行ったときに取材を受けたのです。

IMG_4468.jpg

これまでもいろんなところから取材を受けましたが、見開き2Pは初めて!しかも写真が満載です。
自分達がクレープを作っている写真から、ポストカードやあみぐるま、バルーンアートまで載せていただきました。自分の好きなことが仕事になって誌面に載って、いろんな方に知ってもらえるのは嬉しいですね。

四国全域の方はMjマガジンを買うことができます。定価は200円ぽっきりですので!ぜひ!お買い求めください!!

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

DoCoMoショップうずしお黒崎店に行ってきました。

3月22日(土)、23日(日)は鳴門市のDoCoMoショップうずしお黒崎店でイベント出店をしていました。
ここのショップは去年の夏にもイベント出店させていただいたお店です。

IMG_4451.jpg


ケータイ契約の方にクレープをプレゼントというイベントで、新聞折込チラシにも
大きく掲載させていただきました。

IMG_4464.jpg

(さすがにこれだけデカかったら目立ちますね!)

1日目は春本番のいい天気!だけど2日目はあいにくの雨…しかも風も強くて
雨対策も大変でした。
IMG_4450.jpg


バルーンアートでおなじみの風船匠じょにぃさんが遊びに来てくれてバルーンを差し入れしてくれました♪

ドコモダケ
IMG_4446.jpg



IMG_4444.jpg


某マンガで大人気。オリゼー(笑)
お客様から「(・∀・)イイ!!醸しだったよ」とお褒めの言葉が(笑)。
IMG_4455.jpg



たくさんのカラフルな外装が功をなしたのか、DoCoMoさんのお客様以外にもクレープを買いにやってくるお客様が多く見られました。鳴門は私の地元なのでたくさんの友達、久しぶりに会った親類の方が遊びに来てくれました。ありがたいです。

雨の中、買いに来てくれた子供たちにも大人気。
車でクレープを作るということに興味があるのか、作る様子をものすごい真剣な様子で見てくれてました。もらったときの笑顔がとても嬉しそうでした。

お客様の笑顔を見ると私も笑顔になりますね♪

たくさんの方にショップも私たちのお店も見ていただき、クレープも買っていただき楽しいイベントでした。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

風船匠じょにぃ×SWEETS WAGEN

ここ最近のイベント出店で一緒にお仕事しているバルーンアートの風船匠じょにぃ。
彼は徳島を中心にイベントで活躍しているピエロのエンターテナーです。

彼とは2007年11月のアクアチッタのイベントで知り合い、バルーンを通して人に感動と夢を与えるというお仕事を見て私たちと目指す方向が似ている!と感じてからたまに一緒にイベント出店するようになりました。

バルーンアートとは細長い風船をひねって動物や花やはたまたワーゲンバスまでいろんなものを作品にしてしまう芸術作品です。
例えばこういうの。

IMG_4218.jpg


まさに芸術。

他にも竹馬みたいなのに乗って脚高ピエロをやったり、ジャグリングやのこぎり演奏などいろんなことで皆さんを魅了させることができます(もちろん私もすっかりトリコです)。他にもバルーンのプレゼントパフォーマンス、バルーン装飾、バルーンギフトなどもやっています。
acuapiero.jpg


ビギナビ 029

そんな彼との初仕事が3月20日に両国橋西公園で開かれた徳島アートの祭典「ビギナビスタ」。
二人でならんでクレープを売ったりバルーンやダイスで遊んだりと楽しい演出で盛り上がりました。

ビギナビ 040

次のじょにぃ×SWEETS WAGENの共同イベント出店予定
4月6日(日) 岩脇公園桜まつり
場所:阿南市羽ノ浦町岩脇(桜堤公園周辺)
時間:AM9:00~
*雨天中止

他にも農産品販売、韓国名産販売、、フリーマーケット、地元岩脇小学校金管バンド演奏などがあります。
那賀川堤防から岩脇公園までの道の両端に並ぶ桜が満開になると、長さ四百メートルの美しい花のトンネルになる桜の馬場も
見ごたえ抜群。
桜の花を見ながら楽しいパフォーマンスと美味しいクレープで春を満喫してくださいね。


他にもじょにぃとのコラボ企画を考えていく予定です♪

じょにぃのHP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3月20日BEGINA VISTA出展

3月20日、徳島市両国橋西公園で開かれた徳島のアートの祭典「BEGINA VISTA」に出展してきました。本日の出展はワーゲンのクレープだけでなく、ワーゲンのあみぐるまも作品として出展しました。

bus.jpg


天気は前日は春の嵐とも言える大雨が降った後の空。若干の雨は残っていましたが、風が強い!!
(予報だと風速11Mあったそうです)飛ばされそうになるのは必須だったので最善の風対策をしてイベントに臨みました。


今回はアートのイベントなのでアートとのコラボはSWEETS WAGENの得意技!ということで、風船匠のじょにぃを呼んで一緒にプチ・ビギナビスタをやってました。
ビギナビ 040


じょにぃはバルーンアートでさまざまな作品を作ったり、のこぎりの演奏芸やジャグリングなんかができるエンターテナー。普段はピエロの格好など超派手な服も着たりしているのですが、今回はシンプルに黒衣装で。




じょにぃの作品。
カラフルで可愛いです。○ーさんとau oneという犬。
ビギナビ 028

ビギナビ 029


他にもinyの作品の出展、DEGさん、いぬいころさん、uomoさんの絵葉書の出展がありました。もちろん中央ステージにはビギナビスタ出展者の作品がずらり!!
ビギナビ 017



飲食店で言えば、もはや行きつけとなってしまった「洋食屋ジェロニモ」の「屋台DEジェロニモ」のスープ販売や、本場なると金時を使った焼き芋がありました。

ビギナビ 023

ジェロニモのスープはかぼちゃのスープ、ミネストローネ、クラムチャウダーと3種類ありました。私はクラムチャウダーをチョイス。具沢山でめちゃウマー!!
石焼芋も、本場のなると金時だけあってホクホクでめちゃ甘い!!寒い中であったかい物がカラダに染み渡りました。


寒い中でしたが、クレープもたくさん売れました。
中には2回目を食べる人も…(笑)。バスのあみぐるみも好評。「子供に持たせてあそばせてみたい」とか「作り方を教えて欲しい」とかいろんな人の声を聞きました。
ビギナビ 021


ステージではライブやダンス、エアロビなんかもあってみんなとってもアートしてました。
高校生や大学生の新人さんバンドが多くて、アートの若い芽がどこまで成長するのか楽しみです♪
ビギナビ 038


最後はO.Aも務めただっせんさんのトーク!…もとい歌で締めました。
彼は熱い人です。人の心を動かす何かを持っているような気がします。将来きっと大物になりそうな…そんな予感です。
ビギナビ 060


たくさんの面白い人との出会い、これまでの営業で出会った人との再会、同じ志を持った人との仕事のコラボ…たくさんの営業の可能性を見ることができた一日でした。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

青年部の屋台

SWEETS WAGENは徳島県商店街振興組合連合会青年部に所属しています。
青年部は徳島の商店街、特に新町ボードウォークの活性化に力を入れていて、イベントなどをして盛り上げようとがんばっています。

ボードウォークは1996年に完成し、98年にパラソルショップが開かれ当初は50を越えるほどの出店者があったそうです。しかし、費用面がかさむなどの問題からだんだん出店者が減っていき、いまでは数えるほどしかショップがないという現状です。それを打破しようと自ら飲食屋台をパラソルショップで作り、再び活性化しようとしています。

今回作ったのは小松島西高校の雪花菜(おから)工房プロデュース「阿波赤牛のビーフシチューとほっとワイン」の屋台です。

今日はそのお披露目会。
あいにくの悪天候、大雨・大風にもかかわらず商店街店主や青年会の家族などたくさんの方に食べていただくことができました。

普通の屋台では食べることのできないビーフシチュー。それをやってのけるところがカッコイイ!

次の出店予定は4月末に徳島中心市街地で開催されるはな・はる・フェスタです。
ぜひ食べに来てくださいね。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

暖かくなってきました。営業再開です。

桜の開花も近づいてきました。

johnbus.jpg


johnpark.jpg

SWEETS WAGENは本日より通常営業を再開します。

営業場所は去年地元のカフェの駐車場をお借りして営業をしていましたが、今春もそこで営業をいたします。

場所:CAFE JOHN3-16駐車場
住所:徳島県阿南市羽ノ浦町中庄川ノ東361(MAP
営業時間:PM3:00ごろ~PM9:00ごろ
休みの日:不定休(バスが壊れた日と雨の日はお休み)
       週末は四国各地のイベントに出店することがあるためJOHN3-16さんでは営業していません。


ドライブがてらに遊びに来てくださいね♪

ただいまJOHN3-16さんは道路拡張工事のため店舗改築を行っています。
JOHN3-16さんの営業は初夏からとなるそうです。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28
一緒に仕事をしている仲間、風船匠じょにぃのHPです。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=jonny_baloon
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

徳島新聞にビギナビスタ

ただ今開催中の徳島アートの祭典「BEGINA VISTA」はメディアのあちこちで宣伝が行われています。

先日はNHKとくしまなんかにも取り上げられていたそうです。3月16日付けの徳島新聞にも掲載されていました。

「県内の学生やアマチュアアーティストが製作した約100点をアミコ専門店街1階シンボル広場に展示しています。書道や、カラフルでポップなイラスト、バスの形の編みぐるみ…」

私が作ったバスの形の編みぐるみの掲載がありました。写真はなかったですが、インパクトは十分です。

展示作品にはタイトルや作品名とともにQRコードが付けられていて、気に入った作品に投票ができます。ぜひ。あみぐるまに投票をお願いします♪



そして20日午前11時には両国橋西公園でファイナルイベントが行われます。
高校生や大学生のバンド3,4組
ダンスチーム2組
エアロビチーム1組
パフォーマー2組

飲食店…などなどさまざまなイベントがあります。

私たちSWEETS WAGENも出店しますので遊びに来てくださいね。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

世界一臭い缶詰を開けるオフ

今日はいい天気です。
絶好のシュール日和です。

今日は特に予定はなかったのでマイミクさんに誘われて「世界一臭い缶詰を開けるオフin徳島」に行ってきました。
世界一臭い缶詰とは、某もやしもんでも紹介されたスウェーデンのニシンの缶詰「シュールストレミング」のことです。

シュールストレミングとはニシンを塩漬けにし、缶の中で発酵させた缶詰で、生じるガスで缶が膨らんでくるそうです。
開封時にはガスによって汁が勢いよく飛び出し、その発酵臭は最強に臭いとされています。(引用:Wikipedia)

で、そんなモノを食すわけですから前準備が必要です。
・食パン
・チーズ
・ごはん
・口直しのためのシーチキン
・お茶(1リットル)
・お箸、お皿

これだけの食材を抱えて(匂いが車内にこもらないよう)バイクで出発。

会場に着いたときには約20名弱の勇者達が。香川や高知からはるばるやってきた勇者もいました。


IMG_4297.jpg

無造作に置かれたシュールさん。


やっぱり微妙に缶が膨らんでいました。
しかも、最初見たときと10分後に見たときとではさらに缶が膨らんだような気が…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コイツ、現在進行形で発酵してます(,,゚Д゚)



シュールを取り囲んでしばらく雑談の後、一人の勇者の手によって開けられることになりました。



手には缶切り、服装はTシャツ、ジーンズに雨ガッパ。しかし私にはロトの装備をした勇者に見えます(笑)。

そして開封!!





缶の中からあふれる形容しがたい色の液体が!!( ゚д゚)ポカーン





そして小さくプシュッっと噴火!!( ゚д゚)ポカーン







さらに周囲にただよう刺激臭!!!!!!!




全員「くさっ!!!!!!!!!!!!!!!!」




なんというか、魚の腐った匂いというか、生ゴミをそのまま数日間放置したときの匂いです。とにかくくさーい!!!!ファ○リーズなんて意味無しです。


とりあえず液体を容器に注ぎます。


IMG_4323.jpg

ヘドロのような色。ホントにこれ食べ物ですか。


IMG_4325.jpg

しかもどういう考えの持ち主なのか、この勇者達。「ね○ね○ね○ね」をシュールの液体で作って食してました。お味は聞かないほうがいいでしょうw



肝心の中身。




IMG_4347.jpg

モザイクかけてません。発酵が進みすぎて身がなくなってました(笑)。


そのままでは食べれないので食パンと食す。

・・・意外にイケル??
臭すぎて味がわからないというか…。塩辛すぎというか…。
いつまでも口の中~胃の中にまで残るシュール臭がなんともいえません。

このシュール。ご飯とは合わないみたいです。
チーズとは相性はいいみたいです。

シュールの後で食べたお口直しのシーチキンがめちゃ美味かった…。ありがとうは○ろもフーズ。


総勢19名が被害に。
いやあ。おもしろかった。ありがとう、勇者達。

クレープの新商品には…絶対しません。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

3~4月上旬の出店情報

3月~4月上旬にかけてのSWEETS WAGEN出店情報です。

3月20日(祝・木) ビギナビスタ出店(両国橋西公園)
AM11:00~PM16:00
徳島のアートの祭典「ビギナビスタ」に出店します。
 バルーンアーティストのじょにいと共演。バルーンとクレープのアートをお楽しみください☆両方味わえる「じょにぃセット」販売予定。



3月22日(土)・23日(日)DoCoMoショップうずしお黒崎店出店
AM10:00~PM6:00ごろ
 去年の夏にお仕事に行ったDoCoMoショップにもう一度お呼ばれしました。クレーププレゼント&販売を行います。



3月28日(金)・29日(土)Anan Luminous Town Project2008出店(アグリあなんスタジアム)
PM1:00~PM10:00ごろ
 LEDとワーゲンバスの共演です。昼は四国・九州アイランドリーグの試合、夜はLEDイルミネーションとクレープでお楽しみください。



3月30日(日)COMI-ESS出店 (JA佐古会館)
AM11:00~PM5:00
 いつものコミケに出店します。1月のときは別のお仕事でいけなかったのでとても楽しみです。
 

4月5日(土)みかめ海の駅潮彩館一周年記念イベント
「おかえりマンボウ」出店決定
AM9:00~PM5:00
またまた愛媛県へお出かけです。今度は西予市の三瓶町まで出店します。
ここにマンボウを飼っている海の駅があるらしくて、その施設の1周年イベントに営業で行ってきます。

ここのマンボウは夏はあまりの暑さで施設内で生活できないらしく海に離されていましたが、この4月にまた帰ってくるそうです。マンボウがやってくるというだけでテンションが上がりますね!


4月6日(日)岩脇公園桜祭り出店(阿南市羽ノ浦町)
AM9:00~
桜とクレープを愛でます。


こんな感じで楽しく営業していきます。ワーゲンバスはガソリンの続く限り走り続けますよ~。楽しい春の到来です。


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

阿南食べ歩き♪

そんなつもりはなくても食べずにはいられない。残念ながら美味しいものには手が伸びるものです♪

今日はダンナの前の勤め先の飲食店にちょっとしたお仕事の話がありまして行ってきました。
そこでソフトクリームと杏仁豆腐、豚肉のネギまみれを美味しくいただきました。

そして3月末~4月中旬まで開かれる岩脇公園の桜祭りの打ち合わせのためにイモトの焼き鳥屋へ行ってきました。
桜が咲いた頃に岩脇公園の桜並木でぼんぼりのライトアップがあります。その桜並木の中でSWEETS WAGENが出店します。ライトアップは3月28日ごろからですが、クレープ屋の出店は他のイベント出店の関係もあり、4月1日からの出店となります。

それと4月6日には同じ場所で桜祭りが行われます。
フリーマーケットや屋台の他、金管バンドの演奏や和太鼓演奏なんかもあり楽しいお祭りのイベントです。こちらにも出店しますので、お花見の時にはぜひ♪岩脇公園までお越しください。
IMG_4288.jpg


という話をしてきました。

そんでもって焼き鳥…じゃなくて唐揚げを購入。全力で唐揚げ。これも美味しかったです。

最後は小松島のローソンでタコヤキの屋台をしているたこ○さんへ。
ここのタコヤキも(゚д゚)ウマー。

ってなわけで食べすぎな一日でした。

この春はイベント目白押しです!

宇和島帰りに見つけたおもろいもの

宇和島のイベントも終わって、後は東へ雨雲と一緒に帰るだけです。

途中、徳島の192号沿いのとある店の駐車場で軽トラで屋台をやっているお店を発見!

軽トラも改造を重ねればここまで本格的になるもんだなぁと感心。まるでドームです。
IMG_4276.jpg


ドームの中に入れば意外にあったか。
雨はもちろん、風もよけられます。

軽トラの荷台がカウンター兼キッチンなんですねぇ。
中も明るくテレビまで搭載!

ここが駐車場で屋台であるということを忘れさせてくれました。
ラーメンとホルモン煮込みを美味しくいただきました。

ここのオーナーは去年の冬から始めたらしく、今は楽しくて仕方がないとニコニコしながら話してくれました。こういう屋台のスタイルも憧れますねぇ。

雨で冷え切った体に屋台のラーメン。最高でしたね。

その後はダンナに運転を頑張ってもらいながら家路につきました。

楽しい旅でしたが、疲労はだいぶ蓄積。やっぱ20代前半の頃のようにはいきませんね…(^^;)

愛媛営業2日目!

2日目。
ホテルでお目覚めです。これほど快適な営業環境に逆に気を遣います(笑)。

優雅にモーニングを食べて出発です。

天気予報は晴れのち雨。昼過ぎから雨が降るという嫌な予感も感じながらの営業です。


IMG_4264.jpg



2日も一緒に仕事をするとなると、みんな同士です。従業員の方にもクレープを食べていただきました。


順調に営業をしていましたが、昼過ぎから空が微妙に暗くなり、風も出てきました。そして…嫌な予感は的中。

雨です。しかもかなりの量。

最初の小雨のときにすばやく雨対応モードへ。
オシャレのためにと持ってきたパラソルは雨傘としてお客様のたまり場に使っていただきました。

やっぱり雨が降るとお客様の足も鈍ります。
ただ、家を見学するタイミングは晴れて気候がいいときよりも、大雨だったり台風だったりめちゃ暑い日や寒い日に見るのがいいような気がします。

天候条件が悪いけど家の中は快適♪というのを見学会で体験してからでないと家も買えないんじゃないかなぁって思います。

最後は雨に降られたけれどたくさんの方にイベントに参加してもらったし、クレープも食べてもらえました。

徳島だけでなく四国各地をもっとイベントに出店していきたいです!

おまけ:宇和島探索記

ホテルに着いてからちょっと暇だったのとお腹が空いたので、初めて来た宇和島の街をプラプラしました。

宇和島上があり、大きなアーケードもあり、城下町風の街並みでした。ただ、土曜の18時というのに人通りはまばら。商店街も多くは18時半にはシャッターを下ろすという有様。
ここの商店街も活気が失われてきたのかなぁと思いましたが、宇和島は真珠養殖が盛んな猟師町。朝が早い街だから、店の閉店時間も早くて当たり前なのかもしれません。いっそ早朝からオープンしている店が多いのかも…。

それでもさすが商店街。ふとしたところにめちゃ気になるお店がありました。

その1つが「ロック食堂」。
ロックなのに食堂です。けど、どーみても店内はバー。夜のお店って感じでした。

もう1つはどう見ても雑貨屋なのになぜか「クレープ」と「キムチ」ののぼり。
もしかして「のぼり」自身を売っているのかと思いきや、さりげにサンプルが。あ、普通に売ってるのね。

けど、雑貨とクレープとキムチを分けている風でもなく雑貨と同じ風に普通に置かれてるんでもっと目立たせる方がイイかも…ってチョイスがナイスすぎます(笑)。

っていうか私たちのお店もある意味クレープとキムチと雑貨を売ってますが何か?


しばらくプラプラして街のタコヤキを食べて、小さなお好み焼き屋でディナー。

そこにあったメニュー。

「ウィニー焼き 500円」

ってあのWinnyですか?(゚д゚|||)

お好み焼きのウィニーだけでなく、酒のおつまみとしてのウィニー焼き(350円)もありました。
どんなものかとてもとても気になったのですが…。

小心者の私たちはミックス焼きとグラタン焼きをオーダー。
ミックス焼きは普通に美味しかったですが、グラタン焼きはお好み焼きのくせに本当にグラタン(笑)。

ホワイトソースととろけるチーズがイイカンジにグラタンでした。


そんな感じで宇和島の街を楽しみながら1日が更けていきました。

初の宇和島出店!

SWEETS WAGEN初の愛媛県営業です。
3月8日(土)・9日(日)に積水ハウスのイベントに行ってきました。

愛媛県全域で行われた「積水ハウス 住まいの参観日」 宇和島の保手ニュータウン会場でのイベント出店です。

愛媛県宇和島市までは私たちが住んでいる徳島県阿南市から距離にして約290km
深夜3時に出発して朝9時に到着しました。まさに四国横断です。

積水ハウスの方からチラシをいただいたのですが、各地でフリマや構造見学会など様々な催しが行われていました。

uwasekisuichirasi.jpg


その中で私たちの出店場所は「移動販売車大集合!」
さまざまな移動販売車が集まりました。

IMG_4256.jpg

宇和島市の移動カフェ「ハーフタイム」さん。私たちのワーゲンバスより新しい1975年式のレイトバス(後期モデル)です。珍しい右ハンドルヤナセモデルのバスで、両側スライドドアのパネルバン。「塗装はそのまま。さびるがままにまかせる」と言うオーナーさんの言葉にバスに対する愛着を感じました。
コーヒーや紅茶、変り種としてはインドの紅茶「チャイ」やイチゴジャムが入ったロシアンティーを販売していました。



じゃこ天宇和島屋


こちらも宇和島市で営業しているじゃこ天屋の「宇和島屋」さん。本格的に塗装したクイックデリバリーがかっこよかったです。
魚のキャラクターのジャ子がカワユスです。市場で仕入れた魚を加工して持ってきて、その場で揚げてくれるというクオリティ。揚げたてあつあつのじゃこ天が食べられるというのを初めて経験しました。
これがめちゃくちゃ美味い♪

最近様々な練り物屋さんと縁がありますが、フィッシュカツやじゃこ天やはんぺんなどみんなそれぞれこだわりを持っていてものすごいと感じました。


四電ケータリングカー


飲食を扱う移動販売車だけでなく四国電力さんのオール電化体験のケータリングカーもやってきていました。

愛媛にも私たちと同じようなケータリングカーがたくさんいるんですね~。
宇和島には計4台のケータリングカーがそろい、一番賑やかな感じがします。


uwa.jpg

そして私たちSWEETS WAGENは徳島産のおもしろいアート作品(絵、バルーンアート、音楽)を持ち込んでの営業をしました。

IMG_4246.jpg


愛媛でも大人気でした。ワーゲンバスのサイドに貼ったinyのりぃちゃん・ちあきちゃんの絵や写真。徳島の風船匠、じょにぃのバルーンアート。これは子供たちに大人気。よくもまれてました(笑)。バス好きの子供に人気(?)だったのはワーゲンバスのあみぐるま。かわいいものは万人が好きなのです。

そして意外に人気だったのがワーゲンバスのティッシュケース。
子供と食事をするとティッシュは必需品です。この2日でティッシュが半分近くなくなりました(笑)。



IMG_4251.jpg



天気も良く、家を見に来るついでに美味しいスイーツも食べられてみんなニコニコ笑顔でした。
家を買いたいという人だけでなく、ご近所の方も遊びに来られていたみたいで、みんなイベントを楽しんでいるようでした。


私たちもチャイを飲んだり、じゃこ天を食べながら楽しみながら営業が出来ました。

そしてなんと!この日に四国の中古車情報誌Mjマガジンの取材を受けました!

1BOXカーをトランスポーターとして趣味を充実させたり商売をする人たちの特集で私たちに白羽の矢が立ったみたいです。
この記事は3月末発売のMjマガジン4月号に掲載予定です。


そんなこんなで楽しく1日が過ぎました。あとはホテルに泊まってゆっくり体力回復です。
明日も頑張るぞー。

いざ!参る!

3月8、9日の愛媛県宇和島市の積水ハウスさんのイベントに備えて昨日辺りからずっと準備をしていました。

やっと準備も整い、あとは深夜3時に出発するだけです。

明日は私たちと同じようなバスカフェさんもやってくるようで一緒にお仕事できるのがとても楽しみです。

県外でイベント出店するということで徳島のバルーンアーティストに何か作って!と頼んだところ、こんなステキなものを作っていただきました。

IMG_4221.jpg

積水ハウス(笑)

IMG_4227.jpg

ワーゲンバス。

他にもいろいろ作品を持っていきます。もちろんクレープも全力でプレゼントします。

宇和島のみなさん、ぜひ遊びに来てくださいねぇ~。

ではこれから少し眠ります~。おやすみなさい。

3月8・9日は愛媛県にお出かけします。

この週末、SWEETS WAGENは初めての愛媛県での営業にお出かけします。

3月8日(土)・9日(日)
 積水ハウス 住まいの参観日
クレーププレゼントイベント出店決定
 宇和島保手ニュータウン会場(愛媛県宇和島市・MAP
AM10:00~PM5:00


 完成見学会・構造見学会・相談会などをメインに
 その他エアー遊具の設置や移動カフェなども出店予定



です。愛媛県の方に初めてお会いすることとなります。
すごく楽しみです。

なので、明日は深夜3時に出発です。さぁ、ガンバルぞ~。

春よ、来い

3月とはいえまだまだ朝晩は寒い今日この頃、みなさん花粉症は大丈夫ですか?

私はまだ花粉症じゃないですが、あれっていきなり花粉症になるみたいなので今年は大丈夫だと毎回胸をなでおろしています。

さて、本日桜の開花宣言が出ましたね。

徳島県の開花予想日は3月29日だそうです。

なぜここまで桜に敏感になるのかといえば、
SWEETS WAGENの通常営業再開日が桜の花の咲く頃だからです。

3月28日から阿南市羽ノ浦町岩脇公園にて桜の開花と共に公園内にぼんぼりが灯り、夜桜を楽しむことが出来ます。

さらに4月6日には桜まつりというイベントも開催されます。

その岩脇公園に桜の開花中は出店営業することが決定しています。

4月6日は朝9時ごろから。そのほかの日は営業時間はまだ未定ですが、夜を中心に営業しようかと考えています。

他にもぞくぞくイベント出店が決定しています。
どこかでみなさんとお会いしたいですね。水色のワーゲンバスを見かけたらぜひ声をかけてくださいね。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

洋食屋ジェロニモ(その2)

今日も洋食屋ジェロニモに行ってきました。
やっぱりここのオムライスは美味しい♪

オムライスを食べるだけが本日の目的ではなく、3月20日(祝・木)に両国橋西公園で開かれる
ビギナ・ビスタの打ち合わせに行ってきたのです。

URL:http://www.beginavista.com/

両国橋西公園でのイベントは私たちSWEETS WAGENも出店します。

そして参加するのならおもしろいものにしたい!と思い、アートとコラボしてクレープ屋の出店をする予定です。

アートはこどもも大好き、おとなにとっても魅力あふれるアート。バルーンアートとコラボします。

風船がうさぎや花にステキに形を変えるバルーンアートと美味しいクレープ。

この日はバルーンアートを簡単に作れるバルーンアート教室をこっそり開こうと考えてます。

間違いなく損はさせません。
3月20日は祝日なのでお出かけ日和。

両国橋西公園に遊びに来てくださいね。
他にもライブやダンスイベント、ビギナビスタに出店した作品の展示なんかもありますよ。

時間:AM11:00~PM4:00
場所:両国橋西公園

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こっちもヨロシクお願いします。

SWEETS WAGENのHPは
http://www2.ocn.ne.jp/~welovevw
mixiもやってます。SWEETS WAGENのコミュニティです。
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=2387359
ビギナビスタにワーゲンあみぐるみを出展しています。投票よろしくお願いします。
http://www.beginavista.com/mobile/room.php?id=28

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
 | HOME |  ▲ page top